日テレポシュレ:イオナイザ搭載空気清浄機の消臭効果&口コミとは?

2021年2月24日放送のバゲット・日テレポシュレで、2月発売の新商品「イオナイザ搭載空気清浄機」が紹介されていました。
このブログでは、そんな「イオナイザ搭載空気清浄機」の消臭効果(仕組み・原理)&ネットのリアルな口コミ・評判をまとめました。
※(参考)イオナイザ搭載空気清浄機の詳細↓

カラー:ホワイト
イオナイザ搭載空気清浄機(APV-151HI)の製品仕様について。
型番:APV-151HI
サイズ(約):幅30×奥行16×高さ46.5cm
重さ(約):3.8kg
コード長さ(約):1.8m
電源:AC100v 50/60Hz
消費電力:50Hz 42W/60Hz 50W
モード:強、中、弱、自動
適用床面積:[イオナイザ機能OFF時]約15畳 [イオナイザ機能ON時]約16畳
オフタイマー機能:1・2・4・8時間
フィルター寿命:約4年(※使用環境によって異なります。)
中国製
【ウイルス対策&消臭効果】イオナイザ空気清浄機の仕組み・原理とは?


https://youtu.be/DFte2LMKYYY
イオナイザとは、村田製作所が独自に開発した「空気中にオゾンとイオンを発生させる装置」のことです。
この装置の働きにより、ウイルスや雑菌、ニオイを抑制し、空気をキレイにしてくれます。
村田製作所が開発したイオナイザモジュール「イオニシモ」を搭載した空気清浄機。イオニシモは、ニオイの元であるアンモニアとアセトアルデヒドに対して消臭効果のあるイオンを発生させ、菌/ウイルス/カビの抑制と同時に脱臭も行なえるという。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1304315.html

そして、高性能HEPAフィルターが、小さなホコリ、花粉、PM2.5まで空気中の汚れをしっかり除去してくれます。
活性炭付きHEPAフィルターを搭載。PM2.5/花粉/ホコリ/タバコの煙など微細な粒子を集塵して、活性炭が脱臭することで、キレイな空気を排出するという。フィルター寿命は約4年。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1304315.html

消臭力について(検証実験)

さらに、このポシュレの空気清浄機は、イオナイザと活性炭フィルターのダブルの効果により、消臭力が抜群とのことです。
番組では、アクリルボックスの中にすりおろしたニンニクを入れて、ニオイがどれくらい取れるが実験をしていました。
TKO・木本さんとアンミカさんが「申し訳ないけど全く忖度しません。ちょっとでもニオイが残っていたら言う。」などと話し、空気清浄機のスイッチを入れて20秒後に検証すると、「ニンニクが感じられない。マジで臭いゼロ。ペット飼っててニオイ気になる人にはすごい助かる。」などと感想を話していました。


1万円台と価格が安く、コンパクトで、しっかり消臭力があり、吸引力のある空気清浄機を探している方にはオススメと言えますね。
【楽天・ヤフー等】イオナイザ搭載空気清浄機の口コミ・評判は?

イオナイザ搭載空気清浄機のネットの口コミを調べましたが、まだ今年2月に発売したばかりで、口コミは楽天とヤフーショッピングに計2件あるのみでした。
少ない口コミのなかでピックアップすると、
- 24時間稼働させているが、イオナイザのオゾンの臭いは気にならない。
- 凄く臭いが取れるとは言えない。
- 4年でフィルター交換は、他メーカーと比較すると短い。(※一般的には10年が目安。)
- 期待していたほどではなかった。
- 取っ手がないので、移動させる時にちょっと面倒。
などといった、口コミがあるのみです。
とはいえ、まだ本当に口コミが少ないので、また口コミが増えてきたら追記します。
というわけで、日テレポシュレで話題になっていた「イオナイザ搭載空気清浄機」の特徴・効果・口コミまとめでした。
それでは!
※(P還元あり)イオナイザ搭載空気清浄機の最安値を見る↓

※Amazonではまだ販売していませんでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません