シロモチクリームのメリット・デメリットとは?口コミ150件↑調査

韓国のコスメブランド・APLINの「シロモチクリーム」が、インスタで話題になっています。
このブログ記事では、そんなシロモチクリームの口コミ150件以上を調査して、メリット・デメリットをまとめてみました。※
(※口コミ参照先:インスタグラム、Twitter、YouTubeなど)
シロモチクリームのリアルなネットの口コミ・評判が気になる方は参考にしてみてください。
【韓国コスメ】APLIN シロモチクリームとは?

APLIN シロモチクリームとは、韓国では「ペクソルギクリーム」として販売していて、韓国人気NO.1のトーンアップクリームなんだそうです。
世界でもすでに100万個の販売記録があります。
ちなみに「ペクソル」とは韓国語で、米粉で出来た白いお餅のことです。
なので日本では「シロモチ」クリームという名前になったんですね。
シロモチクリームの原材料名について【保湿効果】

シロモチクリームには、主に以下の成分が入っています。
- アロエベラ葉エキス(保湿)
- ツバキオイル(保湿)
- ツボクサエキス(美白)
- アデノシン(血行促進)
- ナイアシンアミド(シワ改善・美白)
美白だけでなく、保湿やシワ改善効果も期待できますね。
シロモチクリームの使い方【顔以外にも】



シロモチクリームは顔だけでなく、全身に使えるので、顔だけ不自然に白くなりすぎる心配がなくなります。
【メリット】シロモチクリームの良い口コミを調査してみた
シロモチクリームの良い口コミ(メリット)をピックアップすると以下になります。
- チューブタイプで使いやすく、少量で伸びが良い。
- これを使うとツヤが出て、肌が白くトーンアップする。
- 変に白くなりすぎないので、自然にトーンアップできる。
- 肌トーンがあっていないファンデーションに混ぜてトーン調節できる。
- BBクリームと混ぜて使用できる。
- 顔だけでなく、体の気になる黒ずみにも使える。
- 保湿効果があり、クリーム代わりに使える。
- 長時間持続力がある。
シロモチクリーム SNSの主な口コミ↓
全体的に伸びの良さと、トーンアップ効果にかなり評判は良いようです。
特に思っていたより自然な白さが良いという口コミが多いですね。
他にも長時間持続力があるという口コミも比較的多いです。
【デメリット】シロモチクリームの悪い口コミを調査してみた

シロモチクリームの気になる口コミ(デメリット)をピックアップすると以下になります。
- 甘いイチゴの香りが好みが分かれそう。
- 毛穴が開いている人は、重ね塗りすると浮き出てくる。
- これ単体でのカバー力はあまり期待できない。
- これ単体でのUVカット効果はない。
- 日焼け止め→シロモチクリームの重ね塗りは、体にも使うとなると、結構手間。
イチゴの甘い香りが好きという人も多いですが、気になる人も一部ではいるようです。
毛穴が開いている人は、重ね塗りすると、浮き出てくる場合もあるようです。
あと、日焼け止めを塗ってそこにシロモチクリームを重ね塗りするので、時間がない時は手間がかかるという声もありますね。※
【まとめ】APLIN シロモチクリームの口コミ(良い点・悪い点)

改めて、シロモチクリームの口コミ(良い点・悪い点)をまとめると以下になります。
良い口コミ↓
- 少量で伸びが良い。
- 肌が白くトーンアップする。
- 自然にトーンアップできる。
- 濃いファンデもトーン調節できる。
- BBクリームと混ぜて使用できる。
- 顔だけでなく、全身にも使える。
- 保湿効果がある。
- 長時間持続力がある。
悪い口コミ↓
- イチゴの甘い香りが強い。
- 毛穴が開いている時、重ね塗りすると浮き出てくる。
- これ単体でのカバー力はあまり期待できない。
- これ単体でのUVカット効果はない。
- 体にも使うとなると、結構手間。
全体的には、トーンアップ効果や伸びの良さ、使い勝手の良さで、しっかり評価されている印象です。
逆に、致命的に悪い口コミもそこまでないので、ちょっとお試しで使ってみたい、トーンアップ初心者には特にオススメと言えます。
今なら初回購入50%オフで買えますので、価格的にも非常にお手軽に買えるのも嬉しいポイントです。

初回購入イベント中↓
そんなわけで、APLIN シロモチクリームのネットにあるリアルな口コミ(メリット・デメリット)まとめでした。
少しでも参考になったら幸いです。
それでは!