【サタプラ】最新トースター ひたすら試してランキングTOP5まとめ

2020年9月5日放送のサタデープラスで、清水麻椰アナが最新トースター18台をひたすら試して、その中からベスト5を発表していました。
本当に忖度のない、買って失敗しない、おすすめランキングになっていましたので、放送内容をまとめました。

1,焼きムラ
2,外サク中ふわ度
3,操作性
4,掃除のしやすさ
5,応用力
5位 タイガー魔法瓶 コンベクションオーブン&トースター KAT-A130

- 焼きムラ9点
- 応用力8点
- 掃除のしやすさ8点
- 外サク中ふわ(味)6点
- 操作性8点
総合得点39点。
魔法瓶に使われている断熱技術をトースターに応用していて、熱を閉じ込めて焼くことで、加熱ムラを抑えてくれます。
1度に3枚同時に焼けるのも便利なポイント。
※大手サイトの最安値を見る↓
4位 アラジン グラファイト グリル&トースター

- 焼きムラ9点
- 応用力9点
- 掃除のしやすさ8点
- 外サク中ふわ(味)10点
- 操作性7点
総合得点43点。
水分を閉じ込めるバランスが良くて、ダントツで味が美味しいとの評価。
その理由は、アラジン独自の特許技術「遠赤グラファイト」を使っていて、高温で一気に焼き上げるため、美味しくなるそうです。
パン以外にもお米を炊くことも出来て、応用力でも高い評価でした。
※大手サイトの最安値を見る↓
3位 ヘルシオ グリエ AX-GR1

- 焼きムラ8点
- 応用力9点
- 掃除のしやすさ9点
- 外サク中ふわ(味)9点
- 操作性9点
総合得点44点。
このトースターの特徴はスチーム式で、「ふわっ」どころか「モチッ」とした食感になります。
また、専用のトレイに乗せて焼くだけで、自動で温度管理をして、トーストと目玉焼きと焼き野菜をすべて同時に作ることが出来ます。
大忙しの朝に助かるトースターです。
※大手サイトの最安値を見る↓
※調査時点では在庫切れでした。
2位 バルミューダ ザ・トースター K05A

※リニューアル版。2020年9月24日に一般発売予定。
- 焼きムラ8点
- 応用力10点
- 掃除のしやすさ8点
- 外サク中ふわ(味)10点
- 操作性9点
総合得点45点。
中に水分が閉じ込められている焼き上がりで、ふわっと香りがくる生食パンのような美味しさ。
食パンだけでなく、フランスパンやクロワッサンなど、他のパンの温めにも特化していて、パリパリ感が復活します。
※大手サイトの最安値を見る↓
※調査時点ではまだ販売されていませんでした。
1位 パナソニック コンパクトオーブン NB-DT52

- 焼きムラ9点
- 応用力9点
- 掃除のしやすさ9点
- 外サク中ふわ(味)10点
- 操作性9点
総合得点46点。
パナソニック コンパクトオーブン NB-DT52が、すべての項目で高い評価を得て1位でした。
遠赤外線と近赤外線ヒーターが搭載されており、中と外のダブル加熱で均一に熱が伝わり、焼きムラなく仕上がります。
また、トーストの薄切り・厚切りに応じて2パターンのコースを選べます。
バランスの良さが評価され、これは買って間違いなしという評価でした。
※大手サイトの最安値を見る↓
というわけで、サタデープラスで特集していた、最新トースターひたすら試してランキングまとめでした。

個人的には「パナソニック コンパクトオーブン NB-DT52」が、すべての面で評価が高く、価格面でも安く、コスパが良さそうなので欲しくなりました。
他もどれも優秀で、パン以外の調理で使うかどうかで、大分オススメ度合いが変わってくる感じですね。
それでは!