MENU

【画像付き解説】ドンキの政府備蓄米はこう買う!マジカアプリ&クーポン完全マニュアル!

ドン・キホーテの政府備蓄米の購入方法

お米の値上がりが続く中、話題になっているのが
ドン・キホーテで販売されている“政府備蓄米”

なんと5kgで税込2,139円という激安価格!
しかも100%国産米で、普段使いにもピッタリ。

でも、

「どの店舗で売ってるの?」
「アプリって必要なの?」
「どうすれば買えるの?」

と、疑問がいっぱいの人も多いはず。

この記事では、誰でも分かるようにドン・キホーテの政府備蓄米の購入方法をやさしく解説していきます!


目次

🔶販売されるお米ってどんなもの?

ドン・キホーテの政府備蓄米
  • 商品名:国産ブレンド米(備蓄米)
  • 内容量:5kg(10kgもあり)
  • 価格:税込2,139円(税抜1,980円)
  • 販売元:ドン・キホーテ、MEGAドンキ、アピタなど(一部店舗)
  • 備考:「備蓄米」と書かれたシールやPOPが目印

しかもこのお米、ただの格安商品ではありません
実は、国が非常時に備えて長期保存していた「政府備蓄米」を使用しています。

政府は万が一の災害や食料不足に備えて、一定量の米を全国の倉庫で保管しており、
その中でも品質の良いものを定期的に入れ替えるために放出しています。
今回ドン・キホーテなどで販売されているお米は、まさにその放出分。

つまり、

  • 原料は100%国産米で安心
  • 長期間の保存に耐えられる厳しい品質基準をクリア
  • 国の管理下で保管されていたため、衛生面や安全性に優れている

という特徴があります。

保存状態も良く、精米後すぐにパックされているため、
「安かろう悪かろう」とはまったく違う、信頼できるお米なんです。


📍買えるお店と販売スケジュール

ドン・キホーテの政府備蓄米

販売は一部の店舗からスタートして、今後全国に広がる予定です。

<販売スタート情報(2025年6月時点)>

販売日都道府県店舗名開始時間
6/1(日)東京都MEGAドン・キホーテ 大森山王店12:00〜
6/4(水)東京都MEGAドン・キホーテ 成増店未定
6/4(水)神奈川県ドン・キホーテ 二俣川店未定
6/4(水)埼玉県MEGAドン・キホーテ 三郷店未定
6/6(金)千葉県MEGAドン・キホーテ 四街道店未定
6/9以降全国へ順次拡大予定

2025年9月以降~

全国のドン・キホーテで随時販売開始しています。

都道府県別で詳しいスケジュールは公式サイト「備蓄米販売について|お知らせ」で確認してください。


📱購入には「majicaアプリ」が必要!

このお米、誰でも買えるわけではありません
購入には以下の条件があります。

✅購入条件まとめ

  • majica(マジカ)アプリの会員登録が必要
  • アプリ内「プレミアムクーポン」を提示する
  • 1人1点まで・週1回のみ購入可能
  • 会員限定価格(上記2,139円)
  • 在庫がなくなると買えない(先着 or 抽選)

📝マジカアプリ新規登録方法・クーポン獲得方法・実際の買い方ステップ!

「アプリってどう使うの?」「クーポンってどこにあるの?」
そんな声にお応えして、初めての方でも安心して買えるように、購入手順を詳しくまとめました。


✅① majica(マジカ)アプリをスマホにダウンロード

majica(マジカ)アプリ

まずは、専用の「majicaアプリ」が必要です。
これはドン・キホーテやアピタなどで使える、お得な会員アプリ。

📲アプリダウンロードはこちらから
👉 https://www.majica-net.com/

iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Playから簡単に入手できます。


✅② アプリで会員登録をする

majica(マジカ)アプリ
新規登録方法(マジカをお持ちでない人)

アプリを開いたら、「新規会員登録」を選んで必要情報を入力します。
メールアドレスや電話番号の登録、パスワードの設定が必要になりますが、数分で完了します。

※すでにmajicaカードを持っている方は、アプリに連携もできます。
新規登録→カードを登録します。

マジカカードを持っている方の登録方法

✅③ クーポン画面から「備蓄米ご購入券」を探す

ログイン後、アプリの下メニュー「クーポン」をタップ!

majica(マジカ)アプリ

🔻
画面上部に「プレミアム」というタブがあるので、そこをタップすると…
備蓄米ご購入券(プレミアムクーポン)』が表示されます!

ドン・キホーテの政府備蓄米

このクーポンは、備蓄米を購入するための「引換券」のようなものです。
スクリーンショットではなく、実際にその場でアプリを開いて提示してください。

ドン・キホーテの政府備蓄米のクーポン

✅④ 店舗でお米を探して、クーポンを提示して購入!

ドン・キホーテの政府備蓄米の買い方

販売対象の店舗に行ったら、
「備蓄米」と書かれた商品(POPやシールで表示)を探しましょう。

レジに商品を持っていき、アプリ内の「備蓄米ご購入券(クーポン)」をスタッフに見せてください。
クーポンの確認ができると、税込2,139円で購入可能になります。


⚠注意ポイント

  • クーポンを持っていても、在庫がなければ買えません。販売数には限りがあり、先着順や抽選になることもあります
  • 未使用のクーポンは、次週以降にも使えます(再発行は不要)。
  • 購入できるのは1人1点・週1回まで。同じ週に複数買うことはできません。

🎯ワンポイントアドバイス

  • 販売日当日は混雑が予想されます。なるべく開始時間前に店舗に着いておくのが安心。
  • クーポンを表示する際は、アプリの通信状況を事前に確認しておくとスムーズです。
  • 「プレミアムクーポン」は、通常のクーポンと別の場所にあるので見落とし注意!

管理人

少し手間はかかりますが、
安心・安全な国産米がこの価格で手に入るチャンスは貴重です。
近くのドン・キホーテで扱っていないか、
majicaアプリでこまめにチェックしてみてくださいね。


🗣️話題の「ドンキの備蓄米」口コミをじっくり解説!

リュウジさんの政府備蓄米を食べた感想
備蓄米は「普通にうまい」。香りと甘みは新米が上だけど、粒立ち良く硬めでパラッとし、炒飯などに合う。浸水して炊けば日常使いOK。日本酒少量+うま味調味料で更に良。
なとどレビューしていました。

最近SNSを中心に注目が集まっているドン・キホーテの備蓄米販売

「安くて安全」「でもなんか怪しい?」「テレビの報道が胡散臭い…」など、
さまざまな意見が飛び交っています。

ここでは、実際のX投稿内容をもとに、味についての口コミを詳しく紹介します。

コスパ&味に満足!良い口コミ

  • 見た目は問題なし
    炊き上がりはふっくらしてツヤもあり、新米と大きな差は感じないという声が多い。
  • 味は普通に美味しい
    新米と比べると甘みは弱いが、普段の食事には十分。人によっては「普通に美味しい白米」と感じるレベル。
  • 値段が安い(コスパ良し)
    5kgで2,000円前後と手頃な価格。「物価高の中でありがたい」という口コミ多数。
  • 炊き方を工夫すれば美味しい
    水を少し多めにしたり、浸水時間を長めにするとふっくら炊ける。
  • 古米でも食べられる安心感
    匂いや見た目に不安を感じても、実際に食べてみると問題なく食べられると安心する人が多い。
  • 感謝の声も多い
    「古米でも農家さんや保管のおかげで食べられることに感謝」というポジティブな意見も。

香りや風味に不満も?悪い口コミ

  • 独特な香りがある
    炊きたての時に古米特有の匂い(酸化したようなにおい、カサカサ感)がするという声。
  • 甘みや風味が弱い
    新米と比べるとコクや甘さが薄く、やや物足りないと感じる人もいる。
  • 粒が小さい・白濁した粒がある
    品種や古米の影響で、見た目に少し劣る部分を指摘する口コミあり。
  • 洗米に時間がかかる
    普段のお米より濁りが強く、倍近く研がないと透明にならないという意見も。
  • 炊き上がりが固めになることがある
    水加減を誤るとパサつきがち。冷めると固くなる可能性も指摘されている。

まとめ

ドン・キホーテの備蓄米は、
✅ コスパ重視で「普通に美味しく食べられるお米」
✅ 新米のような香りや甘みは期待しすぎない方が良い
✅ 匂いや固さは炊き方次第で改善できる

というのが全体的な口コミの流れです。


購入を考えている方は、majicaアプリでクーポンを準備しつつ、販売スケジュールをこまめに確認するのがコツです!
また、リアルな口コミをチェックしておくと、無駄足を防げるかもしれません。

※関連記事

あわせて読みたい
【完全ガイド】アイリスオーヤマの政府備蓄米|予約方法・購入条件・価格すべて解説!【完売しました】 <追記>アイリスオーヤマの政府備蓄米《和の輝き》は、2025年5月の発売開始から大反響を呼び、予定数量は8月31日で完売しました。 【完売しました】アイリスオーヤマか...
あわせて読みたい
【完売しました】楽天生活応援米を“確実に買う”10のコツ&注意点まとめ <追記>「楽天生活応援米」は大好評につき、8月22日(金)で予定数量に達し完売しました。販売はすでに終了しています。※ただし、楽天市場内の一部店舗では備蓄米の販...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次