<この記事の結論>
シックスパッド ハンドパルスは、握るだけで手の筋肉にEMS刺激を与えられるトレーニング機器です。
口コミでは「指が動かしやすくなった」「使用後はスッキリする」と高評価。
一方で「乾燥すると刺激を感じにくい」「価格が高め」という声もありました。
「手の衰えが気になる…」「つかむ・つまむ動作を鍛えたいけど、効果はあるの?」と悩んでいませんか?
このブログでは、実際に「シックスパッド ハンドパルス」を使ってみたリアルなレビューと、ネット上の口コミ分析で判明したメリット・デメリットを詳しく紹介!

サイズはテニスボールくらいで、片手で楽に握れる大きさです。
さらに、大手ショップの最安値比較も掲載しているので、お得に購入したい方も必見です。
購入を迷っている方は、ぜひ最後までチェックしてください!
※(参考)シックスパッド ハンドパルスの詳細▼

品名:SIXPAD Hand Pulse (シックスパッド ハンドパルス)
シックスパッド ハンドパルスの詳細
品番:SE-AR00A
重量:約145g
外形寸法:約68mm×68mm×62mm
推奨使用環境温度:15~35℃
材質:本体:ABS 樹脂、シリコーンゴム
同梱品:本体、充電用 USB ケーブル
付属品:取扱説明書(保証書付き)
電源:リチウムイオンポリマー電池
本体定格入力:入力:DC5V、500mA
充電用USBケーブル長さ:約0.9m
動作可能回数:約30回(EMSトレーニングモード レベル6、室温23℃の場合)
約70回(ストレッチモード、室温23℃の場合)
製造元:株式会社 MTG(日本)
原産国:中国
【373件のリアルな声】シックスパッド ハンドパルスの効果は本当?口コミ徹底解析!

シックスパッド ハンドパルスの大手サイトの口コミ・星評価を全て調査しました。
※あくまで調査時点の口コミ・評価です。最新情報はリンク先からご確認下さい。
口コミは全て合わせて373件あり、星評価平均は4.33点でした。
それではこの中から良い点・悪い点を包み隠さずピックアップしていきます。
低評価の声「乾燥していると刺激を感じない」「振動モードが少し弱い」「価格設定が高い」

ただ、ストレッチモードはそこまで強い振動ではないので、あくまでメインはEMS刺激という印象です。
- 「手の水分が足りないのか、あまり手を認識してくれなくて、電気の強さもその時々によって結構ばらつく」
- 「手が乾燥していると、ほぼ刺激を感じられない」
- 「欲を言えば握った手全体に刺激が欲しいので、星4つにしときました」
- 「少し振動モードが弱いですね」
- 「振動だけのストレッチモードの方は、もうちょっと強くてもよかったです」
- 「女性には少し大きいかもしれない」
- 「ひとつ懸念材料と言えばこの価格設定ですね」
対策としては使用前に少し手を湿らせると感じ方がかなり変わります。
それ以外にも振動モードの弱さや、女性には少し大きい、価格が高いといった気になる声もあります。
高評価の声「指先がよく動くようになった」「使用後はスッキリする」「サイズが丁度いい」「USB充電が便利」

効果
- 「寝る前に使用しています。指が良く動くようになりました」
- 「電気刺激による筋肉の収縮を感じるので効果があると思います」
- 「指が曲げやすくなった」
- 「これをした後は、やたらと手のひらや指が動かしやすくなります」
- 「買って良かった、年齢的に気になっていた指先の動きが徐々に改善している」
- 「これは指先の動きに対してかなり効果的なツールだと実感しました」
- 「ギター上達につながりすごくいい商品です。もう手放せないです」
使用感・総評
- 「サイズ的にはちょうどよかった」
- 「軽いし持ち運びもできるので使い勝手が良い。USBで充電できる点も良い点」
- 「終了後は手が思いの外スッキリした感じがあって気持ち良い」
- 「コツは要りますが馴れると快適です。持つ角度や手を乾燥しすぎないことがポイントだと思います」
- 「取り替えパッドなどもなく、ひたすら握ればいいので、これなら続けられそうです」
- 「充電は1だと毎日使って一か月持ちました。置き場所も取らないし手軽だと思います」
- 「当初約1.6万円という値段は高く感じたが交換部品も無いし手のひらのこわばりがどんどんほぐれるので納得の一品」
「フットフィットと全く同じ刺激が来てる。レベル2ぐらいが良い気持ち」などと話しています。


上のボタンを押すとEMSモードになり、6段階の調節が可能です。
実際使った感想としては、レベル4でも十分に奥の筋肉に刺激が来て、握っているだけで手の筋肉が動かされている感はありますね。
実際に私も使用後のスッキリ感や手の可動域アップは感じました。
物を掴む力が衰えてきた人や、指先を使って細かな作業をしている人には特にオススメと言えますね。
【効果的】シックスパッド ハンドパルスの正しい使い方
シックスパッド ハンドパルスの正しい使い方解説です。
EMSトレーニング


- 本体の下部分が手のひらに当たるように握ります。
- EMSモードを起動し、好みのレベルまで上げます。
- しっかり握って10分間を目安にキープします。
- 反対の手も同じように行います。
ハンドストレッチ


- ストレッチモードにします。
- 振動している状態で握る・開くを繰り返します。
- 指で挟み曲げ伸ばしをします。
- 手の甲に押し当てます。
- 片手2分間を目安にケアします。
よくある質問(FAQ)
Q. 本当に効果はあるの?
A. 効果については個人差がありますが、「指が動かしやすくなった」「物を掴みやすくなった」といった声が多く寄せられています。口コミ373件の平均評価も4.3点と高く、特に指先の可動域アップやスッキリ感を実感した人が目立ちました。
Q. 乾燥していると反応しないって本当?
A. はい、手が乾燥していると電気刺激を感じにくい場合があります。そのため、使用前に手を少し湿らせると効果が安定しやすいです。冬場や乾燥肌の方は特に意識すると良いですね。
Q. EMSモードとストレッチモードの違いは?
A. EMSモードは電気刺激で筋肉を動かすトレーニング機能で、6段階の強さ調整が可能です。ストレッチモードは振動で筋肉をほぐす補助的なモードで、リラックス感はありますが「刺激の強さはやや物足りない」という声もあります。
Q. 使い方は難しくない?
A. 本体を握るだけでOKなので、とても簡単です。EMSは1回10分が目安で、ストレッチは片手2分ほど。パッド交換などの手間もないので、継続しやすいと評価されています。
Q. 女性の手には大きすぎない?
A. サイズはテニスボールくらいで「ちょうどいい」という声が多いですが、「女性にはやや大きめ」という口コミもあります。片手で持てないほどではありませんが、手の小さい方は注意が必要です。
Q. 充電はどのくらい持つ?
A. 使用モードによって異なりますが、EMSモードなら約30回、ストレッチモードなら約70回使えます。毎日使っても1ヶ月ほど持つので、充電頻度はそこまで気にならないでしょう。
Q. 値段は高いですか?
A. 定価は約16,000円ほどで、やや高めと感じる人もいます。ただし交換部品が不要で長く使える点や、Amazon・楽天などでセール価格になることも多いので、実際にはコスパは悪くないという声が多いです。
【アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】一番オトクはどこ?最安値比較


※通常価格は16,280円(税込み)です。
最後にシックスパッド ハンドパルスを取り扱う大手サイトの最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました。
サイト名 | 最安値※税込 | pt還元 |
アマゾン | 9000円前後 | 1%~ アマゾンカード |
楽天 | 1万円前後 | 楽天P 1-10倍以上 時期による |
ヤフー | 1万円前後 | 1%~ ペイペイP |
メルカリ ※中古含む | 5000円~ 8000円前後 | 1%~ メルカリP |
※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。


というわけで「シックスパッド ハンドパルス」の使用レビュー、ネットの口コミ(良い悪い点)、効果的な使い方、大手最安値比較まとめでした。
少しでも疑問の解消や購入の参考になっていれば幸いです。
それでは!
※関連記事

