ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05(=MS-06)を買うべきか迷っているあなたへ!
「本当に効果があるの?」「座椅子としての快適さはどう?」と気になっていませんか?
このブログでは、実際に使ってみたリアルな感想と、ネット上の274件の口コミを徹底分析し、メリット・デメリット・効果を詳しくまとめました。

「ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05」のデメリットも含めて気になる方は、このブログを一つの参考にしていただけると幸いです。
※(参考)ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05(=MS-06)の詳細▼

販売名:3Dマッサージシート座椅子 MS-05
ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05の製品仕様
型式:ブラック:MS-05 BK、ブラウン:MS-05 BR
希望小売価格:\43,800(税込)
一般名称:家庭用電気マッサージ器
医療機器の種類:管理医療機器
医療機器認証番号:301AHBZX00021000
電源:AC100V 50Hz/60Hz
消費電力:10.5W(無負荷時)
定格消費電力:約34.4W
タイマー:約10分
寸法:幅510×高さ820×奥行き760mm(背もたれ直立時)
幅510×高さ490×奥行き1,130mm(リクライニング時)
質量:約11.6kg(本体のみ、背もたれ部:約7.6kg、座面部:約4kg)
原材料:鉄、ABS、POM、ウレタン、PU
付属品:緩衝シート、ACアダプター、電源コード、ストッパー(本体に取り付けられています)、取扱説明書(保証書付き)
ヒーター温度:53℃以下(環境温度25℃換算)
ヒーター使用時の表面温度:背面:約38.5℃
ネック:約37℃
もみ回数:背面:36回(±5回)/分
ネック:21回(±5回)/分
もみ玉の移動速度:約1.1cm(±0.2cm)/秒
リクライニングの角度:背面:約80~150度
ネック:約95~170度
【本音レビュー】ドクターエア MS-05を実際に使って分かった良い悪い点

本格的なマッサージチェアに比べるとコンパクトなサイズ感です。
シートは高級感があって、座椅子として見ても座り心地が良いです。





子供や女性など小柄な人でも、ヘッドレストを最大まで曲げれば首や肩にマッサージ部分が当たります。
ただし、完璧にフィットさせるのは少し難しく、微調整が必要かもしれません。





車のように横にあるレバーを引けば背中の角度調節ができます。





リモコン操作はシンプルで、誰でも簡単に使えると思います。





緩衝シートなしのマッサージだと、揉み玉がゴリゴリ当たってきます。
背中と腰への揉みパワーは十分に感じました。
※ただし、たたき機能はないので注意です。


実際に使ってみた感想としては、緩衝シートなしだと揉み玉が割と強めに当たってきて、かなり痛気持ちいいです。
リクライニングを倒すとさらに自重が加わって揉み玉がゴリゴリ当たりますので、強めのマッサージが好きな人にはピッタリだと思います。
逆に緩衝シート※を付けると揉み心地は非常にソフトになるので、これらの中間ぐらいの強さがあれば良いのに…とは感じました。


あと、首・肩の揉み玉が少し高い位置にあるので、小柄な人はクッションなどを引いて高さ調節する必要ありそうです。
ヘッドレストは手動で角度調節するので、うまく合わせるのがちょっと面倒でした。
個人的には首は同じドクターエアのネックマッサージャーS※のほうが気持ちよかったです。
座り心地は高反発で沈み込みすぎずかなり良いですね。いい感じに横の部分とフィットします。
背中・腰回りのマッサージは想像以上にしっかりやってくれるので、使用後はスッキリ感がありました。
全体的に見て、値段の割に背中・腰へのマッサージ性能は十分にあり、サイズも大きすぎず、デザイン性・素材にも高級感がある商品という印象です。
MS-04との違いを比較


右がMS-05
MS-04 | MS-05(MS-06) | |
サイズ cm | 幅:42 高さ:111.2 奥行:15.5 ※もみ玉部除く | 幅:51 高さ:82 奥行:76 ※背もたれ直立時 |
本体重量 | 約5.2 kg | 約11.6 kg |
ヒーター | ○ | ○ |
タイマー | 15分 | 10分 |
電気代 | 15分使用時 約0.162円 | 10分使用時 約0.15円 |
揉み種類 | もみ たたき ポイント | もみ 指圧 ポイント |
首 | × | ◎ |
肩 | × | ○ |
背中 | ◎ | ◎ |
腰 | ◎ | ◎ |
お尻 | ○ ※ヒーター | × |
もも | ○ ※ヒーター | × |
カラー | レッド ブラウン ブラック | ブラウン ブラック |
通常価格 ※税込み | 29,800円 | 43,800円 |
MS-04はMS-05に比べて半分以下の重さで持ち運びがしやすいです。
ソファや椅子など好きな場所にセットできるため、特定の位置にこだわらず手軽に使えるのが最大のメリットと言えます。
また、ヒーター機能がお尻・ももまで届くので、MS-05よりも全身が温まりやすいです。
価格もMS-04のほうが14,000円安いので、安さ重視の人にもオススメ。
一方でMS-05に比べて首・肩には揉み玉が届かないので、首こり・肩こりの人には不向きです。


実際に使った感想としては背中・腰周辺のマッサージはかなり強めで「たたき機能」もあり、MS-05と比べてもパワーは十分に感じました。


体を揺らす感じのマッサージが好きな方はオススメです。
特に腰部分の「たたきマッサージ」がかなり気持ちよかったです。
ヒーターはお尻~ももあたりまで温かいので、MS-05よりも温かさを感じやすく、リラックス効果があります。
ただ、揉み玉の可動域はそこまで広くないので、腰に合わせると微妙に肩に届かない、肩に合わせると微妙に腰に届かないといった状態になります。
たぶん160cmぐらいの人なら丁度いいサイズだと思います。
※(参考)ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-04の詳細▼


【274件の口コミ】3Dマッサージシート座椅子 MS-05のメリット・デメリット


ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05の大手サイトの口コミ・星評価を全て調査しました。
※あくまで調査時点の口コミ・評価です。最新情報はリンク先からご確認下さい。
口コミは全て合わせて274件あり、星評価平均は4.35点でした。
それではこの中から良い点・悪い点を包み隠さずピックアップしていきます。
低評価の声「首のフィット感がイマイチ」「たたき機能がない」「強さ調整ができない」「自動オフ時間が短い」


- 「首のフィット感がイマイチ、調整が難しい」
- 「首へのあたりが相当大柄の人用なのかうまく当たらず」
- 「身長の低い(150cm)私には首の位置がイマイチで座布団で調整しないといけないのがー星1つ☆です」
- 「身長が低めの母には、肩に当たらないーと、そこだけが悩みです」
- 「バイブレーター機能があるともっと良い」
- 「背中のもみ玉にタタキがあるとよかったなと思います」
- 「欲を言えば、強弱のボタンが有ればなお良しです」
- 「10分で自動的に終わってしまう。短過ぎる」
- 「水平になればもっと良かったというところで☆4つ」
- 「結構重くて大きいので、持ち運びは難しいので、リビングに置きっぱなしになりそうです…」
特に小柄の女性は座布団などで高さ調節する必要がありますね。
他にはたたき機能がない、強弱ボタンがない、自動オフの10分は短い、結構重いなどの気になる口コミがありますね。
高評価の声「しっかりマッサージできる」「肩こり・腰痛が緩和した」「座り心地が良い」「コスパ良い」
「体にフィットする。思った以上にシートが高級感あって座り心地が良い。何時間も座っていられる。」などと感想を話していました。
効果
- 「肩凝り腰痛にもみ機能が素晴らしく効きます!」
- 「肩、背中の凝りが強い時に自動停止時間×3回程で体が隨分軽くなり、今や必需品です」
- 「背中痛に良い気がします。長く使用すれば効果ありそうです」
- 「背中がこりすぎていると痛いくらい見事にマッサージしてくれます」
- 「思ってるよりもかなりしっかりマッサージできて、ひどい肩こり、背中の張りがマシになりました」
- 「これを使って肩凝りや腰痛が緩和してきました」
使用感・総評
- 「シートの脇の部分が少し出っぱっていて、ホールドされ、マッサージ中も安定感があります」
- 「リクライニング機能がとっても良くて、角度で指圧の強弱を調節出来ます」
- 「もたれても背中が痛くなく、ちゃんと座椅子として使えます」
- 「普段の座椅子としても座り心地よく、洋室に置いていますが違和感ありません」
- 「置場所に困らずスタイリッシュで大満足です」
- 「価格を考えると必要十分です。コストパフォーマンス高いと思います」
- 「20万だしてマッサージチェア買うなら、コスパ的には断然こちら」
比較的コンパクトながら揉みパワーがあり、価格も高すぎず、座り心地が良いマッサージ器が欲しい人に特にオススメと言えますね。
購入前に知りたい!よくある質問(FAQ)
ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05の疑問点をまとめました!
1. ドクターエア MS-05はどんな効果がありますか?
- 首・肩・背中・腰をもみほぐすマッサージ機能があり、血行促進やコリの軽減が期待できます。
- ヒーター機能搭載で、温めながらのマッサージが可能です。
- リクライニング機能があり、好みの角度でくつろげます。
2. どんな人におすすめですか?
- 長時間のデスクワークや家事で肩・腰が疲れやすい方
- ソファや座椅子でリラックスしながらマッサージを楽しみたい方
- コンパクトなマッサージ機を探している方
3. 小柄な人でも使えますか?
- ヘッドレストを大きく曲げれば首や肩に当たりますが、完全にフィットさせるのはやや難しいかもしれません。
- 身長によっては、クッションなどで高さを調整するとフィット感が向上します。
4. 強さの調整はできますか?
- 直接の強さ調整機能はありませんが、付属の緩衝シートを使うことで、もみ玉の当たりを和らげることができます。
5. リクライニングの角度はどれくらい調整できますか?
- 背もたれ:約80~150度
- ネック部分:約95~170度
- 角度を変えることで、好みの姿勢でマッサージを受けられます。
6. ヒーター機能はどれくらい暖かいですか?
- 背面:約38.5℃、ネック部分:約37℃(環境温度25℃の場合)
- ほんのり温かくなる程度で、低温やけどの心配は少ないです。
7. どのくらいの時間使用できますか?
- タイマーは約10分で、自動的に停止する安全設計です。
- 長時間の使用は避け、連続使用する場合は間隔をあけることを推奨します。
8. どこにでも設置できますか?
- 幅51cm×高さ82cm×奥行き76cm(直立時)と比較的コンパクトですが、重さ約11.6kgあるため、頻繁に移動するのは少し大変です。
- 床やソファの上に直接置いて使えますが、安定した場所に設置するのがおすすめです。
9. 消費電力はどれくらいですか?
- 定格消費電力:約34.4W(無負荷時10.5W)で、電気代は比較的抑えられます。
10. 保証はありますか?
- 取扱説明書に保証書が付属しており、万が一の故障にも対応可能です(詳細はメーカーの保証規定を確認してください)。
11. MS-06との違いは何?


MS-05とMS-06の仕様を比較すると、大きなスペックの違いはほぼないことが分かります。
項目 | MS-05 | MS-06 |
---|---|---|
型番 | MS-05 BK / BR | MS-06TV |
医療機器認証番号 | 301AHBZX00021000 | 301AHBZX00021000 |
消費電力 | 34.4W | 34.4W |
ヒーター温度 | 背面:約38.5℃、ネック:約37℃ | 背面:約38.5℃、ネック:約37℃ |
もみ回数(背中) | 36回/分(±5回) | 36回/分(±5回) |
もみ回数(首) | 21回/分(±5回) | 21回/分(±5回) |
リクライニング角度 | 背面:約80~150度 | 背面:約80~150度 |
本体重量 | 約11.6kg | 約11.6kg |
寸法(直立時) | W510×D760×H820mm | W510×D760×H820mm |
付属品 | 緩衝シート、ACアダプター、電源コード、取扱説明書 | 緩衝シート、ACアダプター、電源コード、取扱説明書 |
製造国 | 中国 | 中国 |
主な違いはデザインとターゲット向けのモデル名
- MS-06は「TV」型番がついており、テレビ通販向けのモデルの可能性が高い。
- 基本性能や機能自体はMS-05と変わらず、スペックもほぼ同じ。
- 販売ルートやデザインの違いがあるかもしれませんが、性能に大きな差はないと思われます。
どっちを選ぶべき?
- どちらもスペックは同じため、価格が安い方を選ぶのがおすすめ!
- MS-06はテレビ通販限定モデルの可能性があるため、ネットや店舗で買うならMS-05の方が入手しやすい。
結論:MS-05とMS-06の違いはほぼなし!
スペック面では違いが見当たらないため、価格や購入ルートに合わせて選ぶのがベストです。
【アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】一番オトクはどこ?最安値比較


※通常価格は43,800円(税込み)です。
最後にドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05(MS-06)を取り扱う大手サイトの最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました。(※アウトレット品含む)
サイト名 | 最安値※税込 | pt還元 |
アマゾン | 29000円前後 | 1%~ アマゾンカード |
楽天 | 29000円前後 | 楽天P 1-10倍以上 時期による |
ヤフー | 29000円前後 | 1%~ ペイペイP |
メルカリ ※中古含む | 出品ナシ | 1%~ メルカリP |
※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。


というわけで、ドクターエア 3Dマッサージシート座椅子 MS-05の実体験レビュー&ネットの口コミで判明したメリット・デメリットや、大手最安値比較まとめでした。
少しでも疑問の解消や購入の参考になっていれば幸いです。
それでは!