【レイボーテ Rフラッシュ】無印・PLUS・ダブルの違いとは?

レイボーテRフラッシュ(無印版)、レイボーテ RフラッシュPLUS、レイボーテ Rフラッシュ ダブルのスペックの違い※や、どれが合う人・合わない人か?についてまとめました。
(※2020年発売のレイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSも追記しました。)
レイボーテRフラッシュは、TBSのカイモノラボでも紹介されているくらい人気の商品です。

使い方は肌の上を滑らせるだけ。光のパワーでムダ毛にダメージを与え目立たなくさせる。また、美肌に整えてくれる光も含まれているので、肌のハリやキメを整えてくれる。単発照射も可能で、ワキ・Vライン・顔などデリケートな部分への使用もOK!
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tbs/26024/1259041/
そんなレイボーテRフラッシュですが、色々と種類があります。
今回はその中で、特に人気のある3製品(無印・PLUS・ダブル)について比較します。(※ダブルPLUSも追加しました)

ヤーマン公式のレイボーテRフラッシュシリーズのスペック比較サイトを見て、個人的にそれぞれの特徴やスペック・合う人合わない人をまとめてみました。
↓参照先↓
この記事を読めば、どのレイボーテRフラッシュを買えばいいのかが分かります。
【初代】レイボーテRフラッシュ(無印版)の特徴

レイボーテRフラッシュ(無印版)の特徴・メリット・デメリットは以下の通りです。
- 安い(標準価格48000円)
- ローラーモード:3段階
- シングルFACE:3段階
- シングルBODY:5段階
- 両わき目安:11秒
- 全身ケア目安:最短5分
- 照射面積:他より小さい
- ランプ寿命:25万発照射
無印版は、安い以外は他と比べてかなり性能が落ちます。
脱毛可能部位に関しても、この製品はスポット脱毛が不可となっています。
なので、多少の性能には目をつむって、とにかく安く脱毛器を購入したい方にはオススメできます。
↓詳細はコチラ↓
【人気】レイボーテ RフラッシュPLUSの特徴

レイボーテ RフラッシュPLUSの特徴・メリット・デメリットは以下の通りです。
- 価格は2番目に高い(標準価格58000円)
- 口コミの数が一番多く、人気がある
- ローラーモード:5段階
- シングルFACE:5段階
- シングルBODY:5段階
- 両わき目安:8秒
- 全身ケア目安:最短4分
- 照射面積:そこそこ広い
- ランプ寿命:最大60万発
レイボーテ RフラッシュPLUSは無印版と比べて、かなり性能がアップしています。
価格は1万円アップしていますが、その分、使い勝手も良くなっているので、価格と性能のバランスが良いです。
口コミも多く、事前に製品の評判や効果を調べやすいのもメリットです。
人気があって、売れている製品を買ったほうが安心感があるという人にはオススメですね。
↓詳細はコチラ↓
【セール中】レイボーテ Rフラッシュ ダブルの特徴

レイボーテ Rフラッシュ ダブルの特徴・メリット・デメリットは以下の通りです。
- 一番高い(標準価格69000円→49800円)
- Wランプでハイパワー
- ローラーモード:5段階
- シングルFACE:5段階
- シングルBODY:5段階
- 両わき目安:6秒
- 全身ケア目安:最短3分
- 照射面積:かなり広い(9.24平方センチメートル)
- ランプ寿命:最大60万発
レイボーテ Rフラッシュ ダブルは、2019年発売のシリーズ最新機種になります。
高性能ですが、その分、価格も高めです。(※期間限定割引されました)
照射面積が広く、またパワーもあるため、一度の照射時間が短くて済むのが最大のメリットです。
価格が高くても、脱毛に掛ける時間を減らしたい人にはオススメできます。
↓詳細はコチラ↓
【最新】レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSの特徴

- 一番高い(標準価格69000円)
- Wランプでハイパワー
- ヒゲにも使える(男性にも)
- ローラーモード:5段階
- シングルFACE:5段階
- シングルBODY:5段階
- 両わき目安:6秒
- 全身ケア目安:最短3分
- 照射面積:かなり広い(9.24平方センチメートル)
- ランプ寿命:最大60万発
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSは2020年最新シリーズになります。
レイボーテ Rフラッシュ ダブルとの違いは、ヒゲにも使えるので男性にもオススメできます。
Wランプでハイパワーとなっていて、照射面積も広いです。
全身ケアが3分でできるのが魅力。
価格は高いですが、性能は優秀です。
↓詳細はコチラ↓
【まとめ】レイボーテRフラッシュの違いと性能比較
というわけで、レイボーテRフラッシュの無印版・PLUS・ダブル・ダブルPLUSの性能・効果比較でした。
改めて、大まかにまとめると以下になります。

個人的には期間限定セールがあるうちは、圧倒的にレイボーテ Rフラッシュ ダブルがオススメだと思います。
ヒゲの脱毛もしたい方は、最新シリーズのレイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSもオススメです。
やはり脱毛に掛ける時間を減らすことが出来るので、ずっと使っていくとなると、一度の使用時間が短いほうが続けやすいと思いました。
ただ、無印のレイボーテRフラッシュも今は安く買えますので、性能よりもとにかく安く買いたい人は無印でいいとは思います。
PLUSは口コミがとても多く、人気商品です。
事前に評判を詳しく調べることができますので、安心して買いたい人はこちらが一番オススメかな、と。
そんな感じで、レイボーテRフラッシュの性能比較・違いのまとめでした。
これから購入しようか迷っている人へ、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
↓レイボーテRフラッシュ 公式販売店↓