年末が近づくと、やっぱり気になるのが「福袋」。
今年もファッション、食品、コスメ、雑貨まで…とにかく種類が多くて迷ってしまいますよね。
ただ、福袋は“選び方”を間違えると「思ってたのと違う…」となりがち。
逆に、情報を早めに押さえておけば、人気ブランドの福袋やお得度の高い福袋をしっかりゲットできます。
この記事では、
- 2026年最新の「人気おすすめ福袋」をジャンル別に一覧でチェック
- 予約開始日・内容・価格をわかりやすく整理
- 特に“お得度が高い福袋”を厳選して紹介
こんな流れでまとめていきます。
「どれを買えばお得?」と迷っている方は、この一覧を参考にして自分にぴったりの福袋を見つけてください。
楽天で人気の高い“即完売級”福袋をチェック
楽天では、毎年レビュー件数が桁違いの福袋が登場します。
まずはチェック必須の上位福袋からまとめていきます。
●Zoff 福袋2026:メガネ券だけで元が取れるお得セット

Zoffの福袋は、10,000円分のメガネ券が入って6,600円(税込)。
これだけで“確実に得する”わかりやすい福袋です。
さらに、北欧デザイナー・リサラーソンのマイキーがデザインされた可愛いメガネ置き付き。
色はランダムですが、どれもインテリアとして馴染みやすい雰囲気です。
- メガネ券使用期間:2026年1月5日~3月1日
- メガネ券利用可能店舗:全国のZoff(オンライン不可)
- メガネ置きは全5色のランダム封入
確実に使えるアイテムだけが入っているので、初めて福袋を買う人にも安心です。
ポイントアップキャンペーン開催中
●【総合ランキング1位】福袋おせち:毎年大人気の豪華おせち

楽天総合1位の常連。
口コミは38,000件超えと、桁違いの人気を誇るおせち福袋です。
全部で55種類の高級おせち(平均39,200円超)の中から1つが届く仕組みで、どれが選ばれてもハズレが少ないのが特徴。
年始の食卓を手軽に豪華にしたい人にはピッタリです。
価格:12,345円/送料無料
ポイントアップキャンペーン開催中
●松屋フーズ「2026年 新春グルメ福袋」【62%OFF・1食237円の超お得セット】

楽天市場の松屋フーズの福袋は、毎年“圧倒的なコスパ”で話題になりますが、2026年版はさらにすごい内容になっています。
なんと 62%OFF、そして 1食あたり約237円 という驚きの価格設定。
冷凍食品なのでストックにも最適で、忙しい日や自炊したくない日の強い味方。
さらに、100人に1人の確率で「松屋の国産松屋米5kg」が当たる懸賞付き というワクワク要素まで付いています。
セット内容はこちら↓
- 120g牛めしの具 × 8食
- オリジナルカレー × 4食
- 豚めしの具 × 1食
- 親子丼の具 × 1食
- 牛カルビバーガー × 1食
- 松軒中華食堂「餃子」 × 2食
- ロースとんかつ90g × 1食
- 松のやカレー × 1食
- 博多もつ鍋 × 2人前
- シュクメルリ × 1食
- 牛肉入りコロッケ(2食分) × 1袋
- うまトマハンバーグ × 1食
- バターチキンカレー × 1食
- 十勝風豚丼の具 × 1食
これだけ入って 6,390円(送料無料) は、さすが松屋フーズという内容ですね。
牛めしやカレーなど“鉄板の定番メニュー”から、人気のシュクメルリ・もつ鍋まで入っていて、大人も子どもも楽しめるラインナップです。
冷凍庫に入れておけば、毎日のごはん作りがかなりラクになるので、一家に一袋あっても良いレベル。
非常食としても便利なので、初めて福袋を買う人にもおすすめです。
商品番号:fuku-k2026
価格:6,390円/送料無料
ポイントアップキャンペーン開催中
●かにジャンボ福袋:最大5kg!ボリューム重視ならコレ

「大容量でお得なカニを楽しみたい!」
そんな人なら、このカニ福袋がベスト。
- 最大5kg
- 10L〜8Lサイズの超特大
- 生・ボイル・タラバ・脚肉むき身から選べる
口コミも22,000件超えと、リピーターが多い人気福袋です。
かに福袋ラインナップ(すべて税込)
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 生かにずわい福袋 | 11,111円 |
| ボイルかに福袋 | 11,111円 |
| たらばがに福袋 | 11,111円 |
| 脚肉むき身福袋 | 11,111円 |
| 大特価かに福袋 | 4,999円 |
ポイントアップキャンペーン開催中
●N organic Basic 福袋2026:豪華10点セットで42%OFF

スキンケアの人気ブランド「N organic」。
楽天限定の早得で、化粧水・乳液・美容液など4ヶ月分のスキンケアセットが入った豪華福袋です。
価格:12,650円/送料無料
口コミ:2,600件超え
ポイントアップキャンペーン開催中
●ツーハッチ 福袋:下着・ブラトップの人気福袋

口コミ4.72の高評価で、楽天総合1位を獲得したこともある人気福袋。
ブラやインナーを自分で選べるチケット式なので、サイズ違いやデザインのミスマッチが起きにくいのが嬉しいポイントです。
価格:5,980円/送料無料
口コミ:2,700件超え
ポイントアップキャンペーン開催中
2026年の食品系福袋(カフェ編):大手チェーンは予約必須
ここからは、スタバ・ドトール・ゴンチャなど、毎年倍率が高い“食品系の福袋”をまとめます。
●スターバックス「スターバックス福袋2026」

スタバの福袋は毎年大人気で、抽選販売のみ。
内容は、
・限定トートバッグ
・ステンレスボトル
・コーヒー豆
・ドリンクチケット
・グッズいろいろ
ヘビーユーザーでなくても満足度の高い内容です。
- 予約:2025年11月4日〜11月14日
- 配送:2026年1月1日〜1月7日
- 価格:8,800円
●ドトール「2026年福袋」

2026年はポチャッココラボバッグが登場。
ドリップカフェやコーヒーチケット入りで、お値段以上のお得感があります。
- 予約期間:2025年10月24日〜12月25日
- 価格帯:2,300円〜11,000円
- 店頭で予約受付
●上島珈琲店(UCC)福袋

- 発売日:2025年11月10日予約開始(11月17日から順次出荷)
- 販売場所:UCC公式オンラインストア限定
- 種類:全6種(豆・粉・ワンドリップ・上島珈琲店・CAFE@HOME 2種)
- 価格帯:6,000円〜54,000円(送料込み)
- 注目商品:
・上島珈琲店 真空ボトル&巾着トート付きセット(6,000円)
・CAFE@HOME 365個入り福袋(54,000円・約5万円お得) - 特典:非売品ブランケット・マグカップ・真空ボトルなど限定グッズ付き
- 特徴:単品購入より最大5万円以上お得な限定詰め合わせセット
コーヒー好きにはたまらない内容ですね。
特に上島珈琲店の真空ボトル付きは“おうちカフェ”感があって魅力的。

毎日飲む人ならCAFE@HOMEの福袋もかなりお得で、年始のちょっとした贅沢にもピッタリだと思います。
●ゴンチャ「HAPPINES BAG 2026」

ドリンク・トッピングチケットだけで約5,400円相当!
オリジナルグッズまで入った人気福袋です。
- 価格:8,200円
- オンライン/店頭販売あり
●コメダ珈琲店「2026年 福袋」

\コメダ珈琲店で彩る年始め/
2026年の福袋は、人気ハンバーガーチェーン「ドムドム」とのコラボ!
象キャラ“どむぞうくん”の限定グッズ入りで、購入後も「コメ宝(ダカラ)くじ」で楽しめます。
福袋の種類
「寿(ことぶき)」:8,000円〜8,900円

・ソファー柄の横長バッグ
・どむぞうくんキーホルダー
・プレート2枚セット
・ドリップコーヒー6杯分
・コメダ特製 小倉あん(300g)
・コーヒーチケット1冊(店舗により枚数異なる)
・スナックチケット4枚(サンドイッチ/コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワール)
「慶(よろこび)」:6,000円〜6,900円

・ソファー柄スクエアバッグ
・ステンレスタンブラー(360ml)
・ドリップコーヒー6杯分
・コどら、しっとりクッキー、バウム
・コーヒーチケット1冊
・スナックチケット3枚(ホットドッグ/小倉トースト/ミニシロノワール)
コメ宝(ダカラ)くじ

福袋に入っているスナックチケットに抽選番号入り。
総勢2,000名にオリジナル景品が当たります。
発表は2026年1月30日(金)予定、応募は1月31日〜5月6日まで。
当選者は店舗で応募封筒を受け取り、110円切手を貼って郵送します。
販売スケジュール
予約受付:2025年11月12日(水)〜(店舗により異なる)
販売期間:2026年1月1日(木)〜1月6日(火)
※数量限定・なくなり次第終了
販売場所
全国のコメダ珈琲店・おかげ庵・公式オンラインショップ「コメクション」
お正月の“コメダ初め”にぴったりな限定福袋。
かわいいコラボグッズとコーヒーを一緒に楽しめます。
●TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)「2026 HAPPY BAG」

【概要・販売方法】
- 予約開始:2025年11月12日(水)11:00〜
- 店頭発売日/受取期間:2025年12月12日(金)〜12月18日(木)
- 種類:5,500円バッグ/10,000円バッグ(各税込)
- 購入制限:1人各種5個まで(Web予約時)
■5,500円バッグ

- 限定トートバッグ(ブラウンのクリア素材)
- 干支ミニテディ(午年)※3種+シークレット1種からランダム1個
- 巾着ポーチ
- カフェオレベース30ml×2/ロイヤルミルクティーベース30ml×2
- ベアフル オリジナルグミ(マンゴータンゴスワークル風味)
- シングルサーブ5種アソートBOX
- ドリンクチケット6枚(有効期限:2026年6月10日)
※トートは透け感のあるPVC素材で、季節を問わず使えるデザイン。
※ベアフル型グミとポケットサイズのベースが初登場。
■10,000円バッグ

- 限定ペーパーバッグ
- コーヒー豆4種(各140g)
ブラジル/グァテマラ/コスタリカ/インドネシア - 耐熱ガラスポット(350ml)
- シングルサーブ5種アソートBOX
- ドリンクチケット15枚(有効期限:2026年6月10日)
ドリンクチケットは税込520円までのドリンク1杯と交換可。
金額内なら全サイズ利用OK(1会計3枚まで)。
【特徴・ポイント】

- 午年テディは3種+シークレットの計4種類で、コレクション性あり。
- バッグの素材やカラーが上品で普段使いしやすい。
- 10,000円セットは豆+抽出器具付きで、コーヒー好きに最適。
2026年版タリーズ福袋は、可愛いグッズと実用的なドリンクチケットを組み合わせた満足度の高い内容。
干支テディのシークレット登場で、例年以上に注目度が高まっています。
●カフェ・ド・クリエ「<ミニオンズ> カフェ・ド・クリエ ハッピーバッグ」

●販売情報
- ミニオン初コラボの数量限定ハッピーバッグ
- 事前予約:11/19〜店頭受付
- 店頭販売:12/10〜
- オンライン販売:12/10 20時〜
- 価格:4,980円(税込)
●セット内容(全5点)
- ボアバッグ(グレー/ブラウン)
- 丸型ポーチ
- ミニオンデザインのメモ帳
- 商品引換券3枚(パスタ・ケーキ・ドリンク各1)※店頭版
- 焼き菓子2種(塩キャラメル/ベルギーチョコ)
※オンライン版は引換券&焼き菓子の代わりにドリップバッグ5袋
●特徴
- 冬向けのふわもこバッグが主役
- ポーチやメモ帳もミニオンの“ぎゅっ”とした可愛いデザイン
- 引換券で人気メニューを楽しめる
- 有効期限:2026/3/31
ミニオン好きはもちろん、普段使いできる実用アイテムが多くて嬉しい内容ですね。
ボアバッグが可愛いので冬の外出がちょっと楽しくなりそうです。
2026年の食品系福袋(ファストフード・レストラン編)
●幸楽苑「2026年福袋」

■ 商品内容
- お食事券:3,000円分(500円×6枚)
- 冷凍生餃子引換券:2枚
- メンマ&ザーサイ引換券:1枚
■ 予約受付
- 期間:2025年11月24日(月)10:00〜12月7日(日)23:59
- 専用フォームからのWeb予約のみ
- 予定数量に達し次第終了
- 店頭・電話・メールでは予約不可
- 長野徳間店・千曲店・餃子の味よし渋谷道玄坂店は予約不可
■ 受け取り
- 2025年12月26日(金)〜2026年1月5日(月)
- 指定店舗でのみ受け取り可能(配送なし)
- 受取希望日から3日以上過ぎると自動キャンセル
- ショッピングセンター内のフードコート店は「1/2以降」推奨
■ 価格・支払い
- 税込3,000円(総額4,990円相当)
- 1人3袋まで
- 支払いは受け取り時のみ
- 優待券・割引券は使えない
- 決済方法は店舗ごとに異なる
■ 利用期間
- 2026年1月5日(月)〜3月31日(火)
- 優待券との併用不可
- 渋谷道玄坂店では利用不可
■ 店頭販売
- 2026年初営業日〜1月7日(水)
- 数量限定・店舗により在庫数が違う
- キャンセル分が出た際に販売することあり
■ 返品条件
- 開封済み・破損・レシート紛失・お客様都合は不可
- 品質不良のみ対応
今回の福袋は3,000円で約5,000円相当なのでコスパはかなり良い印象です。
ただ、受け取り期限が短いのでスケジュール管理だけは忘れずにしたいところですね。
●丸源ラーメン「1500円福袋」

販売・予約スケジュール
- 予約受付期間:2025年11月25日(火)〜12月24日(水)
※小山店・加古川平岡町店・石巻店は店頭販売のみ - 販売期間:2025年12月26日(金)〜2026年1月4日(日)
※12月31日・1月1日は短縮営業または休業の店舗あり - 価格:税込1,500円
- 販売店舗:丸源ラーメン全店(12月26日までに開店した店舗)
内容
- 冷凍生餃子25個入り×2パック(計50個)
- 丸源オリジナル保冷袋
- アプリクーポン1,500円分(500円×3枚)
→クーポン利用期間:
1枚目:1/6〜1/31/2枚目:2/1〜2/28/3枚目:3/1〜3/31 - 数量限定、なくなり次第終了
購入方法(アプリ限定)
- 丸源ラーメン公式アプリをダウンロード
- アプリ専用ページから予約
- 店舗で支払い&受け取り(アプリ画面の提示が必要)
※1アカウントにつき3個まで購入可
注意事項
- 受け取り日を含め3日以内に購入しないと自動キャンセル
- クーポンは1会計につき1枚、1,000円以上の注文時に使用可能
- 返品は不良品のみ対応
感想
餃子50個にクーポン1,500円分がついて実質“タダ同然”の神コスパ!
アプリ限定とはいえ、内容はかなり太っ腹。毎年すぐ売り切れるので、予約開始日にチェックするのが吉です。
●鳥貴族「トリキの福袋」

鳥貴族ファン必見!
鳥貴族初の「トリキの福袋」は、オリジナルグッズ5点とアプリギフト券3,000円分が入ったお得なセットです。
価格は3,900円(税込)で、全国の鳥貴族店舗で数量限定販売。
セット内容(全6点)
- おでかけトリッキートート
普段使いしやすいシンプルデザイン。トリッキーを入れると可愛さ倍増。
サイズ:約38×34×9cm - ぬくぬく鳥貴族ブランケット
鳥貴族メニュー柄のブランケット。膝掛けにピッタリ。
サイズ:約70×100cm - トリッキーのジャガードタオル
吸収性抜群のタオル。トリッキー柄で使うたび楽しい。
サイズ:約25×25cm - トリッキーコルクコースター(3枚入り)
職場でも家でも使いやすい顔型デザイン。 - マルマンコラボA6メモ帳
スケッチブックでおなじみのマルマン製。シンプルで実用的。 - 鳥貴族アプリギフト券3,000円分(1,000円×3枚)
※有効期限6ヶ月/1会計につき1枚使用可能。
販売情報
- 価格:3,900円(税込)
- 販売期間:2025年11月1日(土)〜12月12日(金)
- 数量:全店合計30,000セット
- 販売方法:店舗にて申込チケット販売(オンライン予約不可)
- 発送時期:2026年1月中旬以降
グッズの実用性が高く、トリッキーファンにはたまらない内容。
3,000円分のギフト券付きで実質ほぼ元が取れるのも嬉しいポイント。
ブランケットやトートなど日常使いできるアイテムばかりで、開けるのが楽しみな福袋です。
●ステーキ宮「2026福袋」

- 価格:3,800円(“38=みや”の語呂合わせ)
- 予約期間:2025年11月25日(火)~12月16日(火)
- 販売・引換期間:2025年12月17日(水)~2026年2月28日(土)
- 販売店舗:全国108店舗(宮崎大島店・羽田空港店除く)
- 数量限定:3,300個(なくなり次第終了)
福袋の中身
① ステーキ宮オリジナルグッズ
- 3wayタンブラー(白)
直飲み・フタ付き保温・カップホルダーの3通りで使える。
※来店時に提示でドリンク1杯テイクアウト可(1年間有効) - スープボトル(ピンク)
スープ1杯テイクアウト可能(同条件・同期間) - 牛柄トートバッグ
キャラクター「も~たろ~」をイメージしたデザインで普段使いしやすい。
② 宮のたれ引換券
- 生たまねぎの旨みを生かした非加熱製法の「秘伝のたれ」。
- 引換期間:2025年11月25日~2026年5月24日。
③ クーポン券1,500円分
- 500円OFF券×3枚(1,500円以上の会計で使用可)。
3,800円でグッズもクーポンも付いて“実質ほぼ元が取れる”内容。
紅白のカラーと牛柄バッグもお祝い感があって可愛い。
スープ&ドリンクを持ち帰れる仕組みも地味に便利で、常連さんには嬉しい福袋ですね。
●デニーズ「数量限定 2026福袋」

ファミレスチェーン「デニーズ」では、2026年福袋の予約受付が11月14日からスタート。
店舗での予約限定で、販売期間は12月12日~2026年1月31日です。
福袋は5000円(税込)と7000円(税込)の2種類。
どちらにもデニーズオリジナルのキルティングバッグが付きます。
カラーはブラックとチャコールグレーの2色展開で、
横約28cm×縦約24cm×マチ13cm、外ポケット2つ・内ポケット6つの実用的なデザインです。
5000円福袋の内容

・「500円割引券」×6枚(計3000円分)
・「ドリンクバー無料券」×6枚
・人気の常温パスタソース&カレー(各1食)
- チーズにこだわったカルボナーラ
- 香り際立つトマトクリーム
- スパイス香るデリーチキンカレー
- 旨味広がる濃厚バターチキンカレー
通常価格より最大3884円お得な内容です。
7000円福袋の内容

・「500円割引券」×10枚(計5000円分)
・「ドリンクバー無料券」×6枚
・「国産野菜の人参ドレッシング」1本
・常温食品(各1食)
- ほろほろお肉の欧風ビーフカレー
- チーズにこだわったカルボナーラ
- 香り際立つトマトクリーム
- スパイス香るデリーチキンカレー
- 旨味広がる濃厚バターチキンカレー
こちらは通常購入より最大5044円お得です。
デニーズ福袋2026は、
割引券やドリンクバー無料券に加え、人気のレトルト商品がたっぷり詰まった“お得で実用的なセット”。
かわいいキルティングバッグ付きで、年末年始のプレゼントや自分へのご褒美にもピッタリです。
●ウェンディーズ・ファーストキッチン「ハッピーバッグ2026」

2025年12月18日10時から数量限定で発売される福袋。
価格は4,000円で、最大4,460円相当の引き換え券付きという実用性重視のセットです。
11月20日から店頭予約が始まり、Web限定で“黒トート版”も用意されています。
● 内容(4,000円)
- オリジナル2Wayトートバッグ
高さ25×横34×マチ14cm。A4対応。黒はWeb限定。 - 商品無料券9枚(最大4,460円相当)
・バーガー2種
・チキンナゲット5個
・フレーバーポテトM×2
・ドリンクM×2
・台湾タピオカ
・クリームソーダ/コーラフロートなど1種
※有効期限:2026年3月31日まで
● 予約・販売
- 予約:11月20日~12月7日
- 発売:12月18日10時〜
- 店舗:全国のウェンディーズ・ファーストキッチン(競馬場店除く)
トートが普段使いしやすく、無料券の種類も豊富で“すぐ元が取れる系”。
特にバーガーやポテトをよく食べる人には相性バッチリの福袋だと感じます。
●マクドナルド「マクドナルド福袋2026」(※現時点では過去データからの予想)

マクドナルドの福袋は毎年“抽選制”で、グッズ+商品無料券が入った大人気シリーズです。
2025年11月11日現在、2026年版の正式発表はまだありません。
ただ、ここ数年ほぼ同じスケジュールで動いているため、今年も同じ流れになる可能性が高いです。
【予約・販売スケジュール予想】
過去の傾向から、2026年は以下の日程が濃厚と考えられます。
- 抽選予約開始日:12月10日前後
(2025年は12月11日、2024年は12月12日に開始) - 抽選応募期間:12月10日〜12月18日頃(約1週間)
例年7〜9日ほどとかなり短め。 - 当選発表:12月20日前後(14時頃)
マクドナルド公式アプリで通知される流れが定番。 - 受け取り期間:2026年1月1日〜1月8日頃
毎年“元日スタート”で、指定店舗でのみ受け取り可能。
【スケジュール比較表】
| 年度 | 抽選予約開始 | 当選発表 | 受け取り期間 |
|---|---|---|---|
| 2024年 | 12月12日(月) | 12月25日(月) | 1/1〜1/8 |
| 2025年 | 12月11日(月) | 12月20日(金) | 1/1〜1/10 |
| 2026年(予想) | 12月10日前後 | 12月20日前後 | 1/1〜1/8頃 |
【応募方法と注意点】
マクドナルド福袋は“アプリ限定応募”なのが最大の特徴。
店頭・電話・サイトなど、アプリ以外の方法は一切できません。
- 応募はマクドナルド公式アプリのみ
- 応募前にアプリの会員登録を済ませておく
- 応募期間が短いので、通知設定はオンにしておく
- 受け取り店舗は応募時に選ぶ方式で、後から変更不可
- 代理受け取りもNGなので、当日は本人が店舗へ
毎年「応募忘れてた…」という声が多いので、アプリ通知は必須レベルですね。
●モスバーガー「モスバーガー福袋2026」※スケジュールは過去実績からの予想

モスバーガーの福袋は毎年人気が高く、コラボグッズとお食事補助券がセットになった“お得系福袋”として定番です。
2026年版はまだ公式発表がありませんが、過去の傾向からある程度の流れが読めるので、予想スケジュールをまとめておきます。
【価格予想】
- 税込3,500円〜5,000円
2023年は3,500円、2024・2025年は5,000円だったので、2026年も同程度になる可能性が高いです。
【中身の予想】
- 毎年恒例のオリジナルコラボグッズ
- 福袋専用のお食事補助券
シンプルで使いやすい内容が多く、家族でも使いやすいのがモスの福袋の魅力です。
【予約・販売スケジュール予想】
2026年版は未発表ですが、2025年版の流れを参考にすると、このあたりが濃厚です。
- 情報解禁日:2025年11月27日(木)頃
公式サイトやプレスリリースで発表される可能性が高いです。 - 予約開始:2025年12月10日(水)頃~
2025年版は12月10日(火)15時開始だったため、ほぼ同時期が予想されます。 - 予約方法:モスバーガー公式サイトの特設ページからのWEB予約
- 受取期間(予想)
・第1回:2025年12月28日(日)~29日(月)
・第2回:2025年12月30日(火)~2026年1月13日(火)
過去同様、2回に分かれる可能性があります。 - 店頭販売:2025年12月28日(日)頃~
数量限定での販売が予想されるので、事前予約が安心です。
シンプルで実用的な福袋なので、毎年楽しみにしているファンも多い印象です。
最新情報はモスバーガー公式サイト・公式SNSをチェックしておくと安心ですよ。
●ミスタードーナツ「とびだせ!ミスド福袋 2026」

ミスタードーナツは2025年10月30日に福袋情報を発表し、創業55周年を記念した特別な福袋を用意すると発表しました。
予約は12月上旬スタート予定で、例年通りかなり人気が出そうな内容です。
今回の福袋には、ミスドらしさがぎゅっと詰まったアイテムが入り、
- おいしいドーナツ
- かわいいグッズ
- 抽選で“体験ツアー”が当たる企画
など「モノ+体験」の福袋として展開されます。
特に注目なのが、2004年登場の人気キャラ 「ポン・デ・ライオン」 デザインのグッズと、
イラストレーター 原田治さん(オサムグッズ) のイラストを使ったアイテム。
ファンにはたまらないラインナップになりそうです。
詳細は11月下旬に公開とのことで、内容発表までもワクワクできますね。
ミスタードーナツは「創業55周年の感謝を込めて、日常の小さな幸せを届けたい」とコメントしており、毎日のおやつ時間をちょっと楽しくしてくれる福袋になりそうです。
さらに、2019年以降は毎年 ポケモンコラボ福袋 を発売していることでも有名。
前回は 3,500円/6,000円 の2種類で展開され、予約開始と同時に売り切れる店舗が続出しました。
今年も人気化が予想されるので、予約開始日にチェックしておくのがおすすめです。
●ケンタッキー「ケンタ福袋」

合計5,350円相当の引換券が、3,500円で買えるお得福袋。
お昼寝枕やおみくじも入っていてワクワク度も高め。
- 抽選応募:2025年11月6日〜11月20日
- 価格:3,500円
●吉野家「吉野家 福箱2026」

牛丼の具や豚丼の具がたっぷり入った人気福袋。
常温保存タイプもあり、使い勝手が良いのが特徴。
- 販売期間:2025年11月7日〜2026年1月15日
- 価格:3,996円〜8,424円
●松屋「2026年 新春福袋」

17,220円分が6,390円という驚きの内容。
牛めしからカレーまで幅広く揃います。
- 販売期間:2025年10月4日〜2026年2月28日
- 価格:6,390円
●大戸屋「まんぷく袋」

和の食材7点+6,000円分のクーポンが入って5,000円。
コスパが非常に高い福袋です。
●焼肉きんぐ「福袋2026」

焼肉きんぐの福袋は、4,000円分のクーポン券+非売品グッズ4点が入った人気セット。
価格は3,000円(税込)で、毎年「これ本当に元取れてる…?」と話題になるくらいのお得さです。
2026年分は、追加抽選受付が2025年11月4日からスタート。
今年は公式アプリからの事前抽選販売のみで、当選した方だけが2026年1月2日以降に店頭で購入できます。
- 追加抽選受付期間:2025年11月4日(火)〜11月14日(金)
- 購入期間:2026年1月2日(金)〜店頭販売
- 価格:3,000円(税込)
- 内容:クーポン4,000円分+オリジナルグッズ4点
- 応募方法:焼肉きんぐ公式アプリ
- 注意:追加抽選は一部店舗のみ/前回当選者は応募不可
クーポンだけでも完全に元が取れるので、近くに対象店舗がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
●ココス「冬の福袋 2026」:冬の外出が楽しくなる“心あたたまる”セット

ココスから、寒い冬でもちょっと気持ちが明るくなる「冬の福袋 2026」が登場しました。
ニットバッグや紅茶グッズにくわえて、4,400円分のお食事券まで付いたお得な内容です。
ニットバッグは、ココスの包み焼きハンバーグをモチーフにした“ノルディック柄”がかわいくて、冬のコーデにぴったり。
さらに、英国風イラストが描かれた茶こし付きマグカップや、福袋限定の「ストロベリーハニーティー」も入っています。
紅茶・バッグ・マスキングテープ・ゼムクリップなど、ちょっとした日常が楽しくなるアイテムをまとめて楽しめるラインナップです。
【予約概要】
- 予約開始日:2025年11月18日(火)10:00〜(なくなり次第終了)
- 受け取り期間:2025年12月26日(金)〜2026年1月6日(火)
- 価格:4,840円(税込)
- 販売場所:全国のココス各店
※Airport Dining 関西国際空港店を除く - 予約方法:店頭で「福袋の購入希望」と伝えるだけ(WEB・電話の予約不可)
- 個数制限:おひとり様3個まで
【福袋の中身】
- 包み焼きハンバーグ柄のニットバッグ
- 英国風イラストの茶こし付きマグカップ
- ココスロゴ入りティースプーン
- 福袋限定 ストロベリーハニーティー(30g)
- マスキングテープ(全2種セット)
- ゼムクリップ(全5種セット)
- お食事券4,000円分(500円×8枚)
・有効期間:2025年12月26日〜2026年6月30日
・店内飲食/テイクアウトで利用可能
・お釣りは出ません
紅茶好きにも、ココスの食事が好きな人にも嬉しい福袋で、
特に「ニットバッグ」+「お食事券」で元が取れるわかりやすいお得感があります。
●ジョリーパスタ「ジョリーパスタ福袋2026」

- ジョリーパスタの冬の福袋2026は、絵本「くまのがっこう」とのコラボ。
- 内容は「キルティングバッグ」「湯たんぽ」「中綿マフラー」+「ジョリーパスタ食事券4,000円分」+「スパゲッティ5束」。
- 価格は店舗受け取り5,000円、宅配5,500円(税込)。
- 抽選販売で、応募はジョリーパスタ公式アプリのみ。
- 第1次応募:11月13日(木)10時~17日(月)18時、結果発表:11月19日(水)。
- 第2次応募:11月19日(水)10時~24日(月)18時、結果発表:11月26日(水)。
- 受け取り期間:店舗12月22日(月)~31日(水)、宅配は12月19日(金)から順次発送。
- 1人1個まで応募可能。
まさかジョリーパスタが「くまのがっこう」とコラボするとはびっくり。
湯たんぽやマフラーまで入っていて、見た目も実用性も高そうです。
特に食事券4,000円分付きで5,000円なら、実質グッズ代がほぼタダに近いのがうれしい。
冬のギフトや自分へのご褒美にも良さそうですね。
2026年の福袋:コンビニ・スーパー・専門店系
コンビニやスーパーの福袋は“手軽さ”と“お得感”が強み。
予約できるところも多く、毎年リピートする人が多いジャンルです。
●セブン-イレブン「福袋 2026」

■内容(グッズ4点のうちランダム)
- セブン-イレブン店頭デザインのキッチンタイマー(マグネット付き)
- セブンカフェのラバーコースター(2種のうち1つ)
- SOU・SOUコラボのジャガードハンドタオル(3種のうち1つ)
- パントビスコ氏デザインの「ニューイヤープレート」2枚セット
■電子クーポン(合計3300円引き相当/33枚)
- セブンカフェ&スムージー:100円引き×11
- おにぎり・寿司(税抜400円以下):100円引き×12
- オリジナルスイーツ:100円引き×5
- サンドイッチ・ロールパン:100円引き×5
- さらに10個に1個、プリペイドカード500円分入り
お値段3630円で“ほぼ同額の値引きクーポン+グッズ”という構成なので、実質的に買い物する人ならかなり嬉しい内容。
特にカフェやおにぎりをよく買う人は元が取りやすく、普段使いの人ほど得しやすい福袋だな…と感じました。
●ファミマ「ファミマツケン福袋 2026」

松平健さんが年末年始キャンペーンアンバサダーに就任し、限定グッズが入った特別な福袋が登場しました。ゴールドを基調にしたデザインで、飾っても使っても楽しめる内容です。
価格:3,000円(税込3,300円)
販売方式:抽選(1人1回まで)
【抽選スケジュール】
- 申込:2025年11月11日〜24日
- 当選発表:11月26日〜(メール案内)
- 受け取り:2026年1月1日〜14日
【セット内容】
■ ステンレスタンブラー(450ml)
ゴールドにマツケンの紋章入り。保温・保冷OKで普段使いしやすいアイテム。
■ でっかいトランプ
W100×H140mmの大サイズ。3・8やJ〜Kは特別デザイン、ジョーカーも豪華仕様。
■ ランチョンマット
鮮やかなゴールドにマツケンの笑顔が映えるデザインで、食卓が一気に明るくなる系。
■ クーポン冊子(3,000円相当)
ファミチキ、おむすび、デザート、パンに使える割引券が合計25枚入り。
※有効期限:2026年5月31日
■ おみくじ開運カード(全6種ランダム)
500個に1個でファミペイ1万円分、3,000個に1個で直筆サインの当たり入り。
●無印良品「2026 福缶」

毎年大人気の無印名物“福缶”は、日本各地の手づくり縁起物が1点と、2,026円分のMUJIギフトカードが入った特別なセットです。
価格は 消費税込2,026円 ととてもシンプルで、年始の楽しみとして買い続けるファンも多い人気福袋です。
中に入っている縁起物は全部で40種類。
北海道から九州まで、地域ごとに受け継がれてきた郷土玩具が入っていて、どれが届くかは開けてからのお楽しみ。
“今年の縁”を占うようなワクワク感がありますよ。
無印の福缶は 抽選販売のみ。
ネットストアでの配送はなく、当選した方だけが“店舗受け取り”で購入できます。
【応募期間】
2025年11月20日(木)10:00 〜 12月1日(月)10:00
【当選発表】
12月5日(金)ごろ
※当選メールより先に、注文履歴画面に表示されます
【受け取り期間】
2026年1月1日(木)〜 1月10日(土)
※応募時に選んだ店頭のみ。変更不可
【セット内容】
- 縁起物(全国40種からランダムで1点)
- MUJI GIFT CARD(2,026円分)
福缶のスタートは2012年。
東北の郷土玩具を応援する企画として始まり、今では日本全国の縁起物が集まる人気シリーズになりました。
“手づくりの温かさ”を楽しめるので、運試しとしても、飾り物としてもおすすめです。
応募はネットから簡単にできるので、気になる方は応募期間中にチェックしてみてくださいね。
●カルディ「カルディコーヒー福袋2026」

【販売スケジュール・申し込み方法】
- 食品福袋/プレミアムコーヒー福袋は事前抽選制。
- 抽選申込:2025年11月19日〜(食品:~12月3日、オンライン:~11月30日)
- 当選発表:1次=12月2日、2次=12月11日(食品は12月15日)
- 受取期間:2026年初売り〜1月6日/発送は1月1日以降
- その他のコーヒー福袋(人気・豪華・ドリップ)は実店舗初売り/オンライン1月1日10:00販売開始。
■食品福袋

- 価格:5,500円(税込)
- 内容:限定商品・人気商品・もへじの干支商品など約21点。
- バッグ:サイズ約44.5×12.5×39.5cm(持ち手約60cm)。
■オンライン限定プレミアムコーヒー福袋

- 価格:8,000円(税込)
- 内容:
「ニューイヤーブレンド2026」や「パナマ ゲイシャ」、「ニカラグア ブエノスアイレス農園」など厳選豆3種(各200g)と、カップ・オブ・エクセレンス入賞コーヒーのドリップセット。
バッグはキルティング素材の2WAY仕様で、トートにも巾着にも使えるデザイン。 - 販売制限:豆・粉 各1個まで。
■コーヒー福袋 人気セット

- 価格:3,000円(税込)
- 内容:ニューイヤーブレンド/ブルーマウンテンブレンド/ブラジル(各200g)+バッグ。
■コーヒー福袋 豪華セット

- 価格:6,000円(税込)
- 内容:ブルーマウンテンNo.1/モカマタリ/干支珈琲ケニア(各200g)+バッグ。
■ドリップコーヒー福袋

- 価格:3,500円(税込)
- 内容:ニューイヤーブレンド、ブルーマウンテン、干支珈琲など5種計28袋+バッグ(約39×10×37cm)。
【ポイント】
- 抽選申込は会員登録が必要で1人1個まで。
- 当選後の購入手続き期限に注意。
- オンライン販売分は数量が少なく、早期終了の可能性も。
カルディの福袋は、毎年ながら“中身の充実度”がずば抜けてますね。
特に食品福袋は、5,500円で21点入りはかなりお得。
コーヒー系も豆のラインナップが本格的で、どれを選んでも満足度が高そうです。
抽選なのが唯一のハードルかな。
●不二家「福来る!ペコちゃんミルキーBOX2026」

不二家の人気キャラ「ペコちゃん」が主役の新春福袋が登場します。
2026年はミルキー発売75周年という節目の年で、今回は記念デザインの人形や実用的なキルティングバッグまで入った“ペコちゃん尽くし”の内容になっています。
運試しのおみくじ付きで、当たればバウムクーヘンと交換できるワクワク感も魅力です。
■ 概要
- 商品名: 福来る!ペコちゃんミルキーBOX2026
- 店頭発売: 2026年1月1日〜
- Web予約: 2025年11月14日〜12月1日
- 価格: 5,500円(送料1,100円)
■ 内容物
- ミニ首振りペコちゃん人形(75周年デザイン)
- まねきペコちゃん(赤 or 白)
- キルティングバッグ(ミルキーフラワー柄)
- キルティングポーチ(同柄)
- 7粒ミルキー
- 2026年スケジュール手帳&ブック型ふせん
- ペコちゃんおみくじ
- 2026年カレンダー(バウムクーヘン引換券付き)
人形だけでも満足度が高そうな内容で、さらにバッグやポーチが実用的なのがうれしいところ。
おみくじで当たりが出れば、ちょっと得した気分にもなれそうです。
ペコちゃん好きには間違いなくテンション上がる福袋だと思います。
●ゴディバ「2026 ニューイヤー ハッピーバッグ」

- 発売日:2026年1月1日(木)より全国のゴディバショップ、GODIVA café、アウトレット、オンラインショップで数量限定販売
- 予約開始:
・百貨店オンライン → 2025年10月31日(金)~
・一部ショップ → 2025年12月1日(月)~ - テーマ:「実りある豊かな年」
マットゴールドのオリジナルバッグに人気チョコやクッキーを詰め合わせ - 注意点:数量限定・無くなり次第終了。店舗ごとに発売日が異なる
種類と内容
ハッピーバッグA(5,400円)
- アソートメント12粒
- Gキューブ3粒
- カレミルク4枚
- タブレット(ミルクカカオ37%)
- クッキーアソート8枚
- オリジナルバッグ
アウトレット限定(6,000円)
- 上記内容+ビッツクッキー2種(ショコラ/ソルティキャラメル)
オンライン限定(6,480円)
- 限定アソート12粒
- カレアソート6枚
- Gキューブ3粒
- タブレット・クッキー・限定クーポン付き
どのセットも見た目から豪華で、“自分へのご褒美”にもぴったり。
アウトレット限定はボリューム感、オンライン限定は特典クーポンが魅力的ですね。
年始の贈り物にも間違いなく喜ばれる内容です。
●RINGO「HAPPY BOX 2026」

RINGOが今年も感謝を込めて福袋を発売します。
アップルパイが“最大4個あたるおみくじ付き”というワクワク感に加え、2026年は赤が映えるオリジナルニットバッグ入りセットも登場。予約は一部店舗のみ、通常販売は全国で行われます。
- スタンダード(2,026円)
・アップルパイ2個
・ミルフィーユ2個
・おみくじ1回(1〜4個当たる) - オリジナルグッズセット(3,500円)
・上記4個セット+ニットバッグ付き - おみくじ引き換え:2026/1/10〜3/31
- 通常販売:2025/12/26〜2026/1/12
- 予約:指定7店舗のみ/11/15〜11/30
私なら“赤ニットバッグの限定感”でグッズセットを選びます。
おみくじでアップルパイが増える楽しさもあって、年末のちょっとしたご褒美にちょうど良い内容ですね。
●イオン「イオンショップ 福袋」

全国の人気ブランド福袋がまとめて買えるイオンショップは、とにかく種類が豊富。
お菓子、果物、海鮮、お肉など“食の福袋”が強く、毎年大盛況です。
- 予約期間:2025年11月1日〜12月31日
- 内容・価格:福袋ごとに異なる
- 購入方法:オンライン
迷ったらとりあえずイオンショップを見るのが鉄板ですね。
●イオンスタイルオンライン:家電・ファッション系も勢ぞろい

イオンスタイルは、暮らしの品や家電の福袋も多いのが特徴。
PUMAのスポーツウェア福袋や、象印の家電福袋が人気です。
- 予約期間:2025年10月30日〜2026年1月4日
- 配送期間:商品によって異なる
キッズ用品やビューティー系も多いので、家族で選べるラインナップです。
●成城石井「福袋2026」

成城石井は年々人気が上がっており、予約開始直後に売り切れるものもあります。
- 店舗限定福袋(4種)
- オンライン限定福袋(30種)
- 予約開始:2025年11月1日〜
お菓子セット・洋菓子・調味料セットなど、中身が豪華で“使える食品”ばかりなのが魅力です。
●鎌倉紅谷「新春福袋2026」

もぐもぐ(5,280円)

- リスくん焼き目パンケーキ用フライパン
- クルミッ子切り落とし270g
- あじさい3枚
- CHOCCO 4個
- ミニパン / ティータオル / プレート
- 販売:本店・小町横路・Factory・ラゾーナ川崎・各百貨店EC・公式
ふわふわ(4,620円)

- クルミッ子クッション
- シリコンポーチ
- ハウス型BOX入り菓子
- ポケットブラウニー2個
- キャラメルソース10袋
- ランチトート
- 販売:もぐもぐと同じ店舗
初夢26(5,280円)

- クッション / ブラウニー2個
- キャラメルソース10袋
- ランチトート / ティータオル
- クルミッ子切り落とし270g
- 販売:MOO:D MARK、ISETAN DOOR、阪急キッチンエール
福笑26(4,400円)

- クッション / ランチトート(干支デザイン)
- クルミッ子切り落とし270g
- ブラウニー2個
- キャラメルソース10袋
- シリコンポーチ
- 販売:三越伊勢丹・高島屋・大丸松坂屋・阪急阪神
クルミッ子好きなら完全に“当たり”の内容ばかりで、どれを選んでも満足度は高そうです。
特にクッション入りのセットは遊び心があって可愛いですね。人気必至なので早めにチェックしたいところです。
●DEAN & DELUCA「HAPPY BAG 2026」

- 予約開始日:2025年10月16日(木)11時~
- 価格:税込8,640円
- 販売場所:公式オンラインストア(完売)/楽天市場では12月1日11時より数量限定販売予定
- 配送:2025年12月27日(土)から順次発送
- 店頭受取:2026年1月5日(月)以降に一部店舗で可能
- 内容:
- 福袋限定コットントートバッグ(RED)
- ステンレススクリューボトル(WHITE)
- 干支「午(うま)」デザインのクッキー缶(7種・26枚)
- ニューイヤーブレンドコーヒー(5袋)
- ニューイヤーブレンドティー缶(3袋)
- バーチ・ディ・ダーマ(アーモンド・カカオ各3個)
- ポップコーンニューイヤーミックス(60g)
- パパブブレキャンディーミックス(30g)
特別抽選キャンペーン
- 抽選で100名様にプレゼント
- ギフトカタログプラチナカード(10名)
- プレート&ボウルセット(10名)
- オリジナルモレスキンノート(80名)
DEAN & DELUCAらしい“おいしい幸せ”が詰まった上品な福袋。
干支モチーフのクッキー缶や香り高い紅茶、コーヒーまで、まさに「おうちでカフェ気分」が味わえる内容。
人気ゆえに即完売も納得。見た目も中身も満足度の高い、贈り物にもぴったりな福袋です。
2026年 福袋:ファッション系
冬のファッションアイテムをまとめて買えるのがファッション福袋の魅力。
ここからは、有名ブランドの人気福袋をまとめます。
●しまむら「ハローキティ 1100円福袋」:かわいさと実用性がそろった人気セット

キャラクターアイテムが豊富なしまむらから、〈ハローキティ〉の1100円福袋が登場しました。
靴下3足とルームシューズ、巾着ポーチが入った“普段使いしやすい内容”がポイントです。
靴下はデザインや長さがそれぞれ違うので、学校・職場・お出かけなど、いろんな場面で使い分けできます。
おそろいテイストの巾着ポーチもかわいくて、ギフトにもぴったりなセットです。
オンラインストアでの注文受付は 2025年11月1日(土)15:00〜。
キティ好きの方は早めのチェックが安心です。
しまむら福袋2026:予約・販売スケジュールの予測
しまむらの福袋は、毎年オンライ予約 → 店頭初売りの流れが定番です。
2026年も、昨年のスケジュールから以下のように予測されます。
・オンライン予約開始日(予想)
2025年12月1日(月)前後
※昨年は12月2日(月)15:00/17:00スタート
・予約方法
しまむら公式オンラインストアで先行予約
レディース/メンズ/キッズ/ベビー福袋が対象になる見込みです。
・店舗販売(予想)
2026年1月1日(元旦)または1月2日から初売り
※2025年は12月18日・21日に先行販売、元旦から初売り
・注意点
人気福袋は即完売することが多いので、開始時間の事前チェックがとても重要です。
オンラインと店舗:どちらで買うべき?
しまむらはオンラインと店頭のどちらでも購入が可能。
それぞれの特徴を軽く整理しておきます。
オンライン購入
- 並ばなくてOK
- 先行予約ができる
- 取り扱い種類が多い
- ただし、アクセス集中でつながりにくい時も
店舗購入
- 実物を見て選べる
- 店舗限定アイテムと出会えることも
- ただし、初売りは混雑しやすく、並ぶ必要あり
オンライン・店頭どちらもメリットがあるので、自分の買いやすい方法を選ぶのがいちばんです。
●ヤマダヤ(SCOTCLUBグループ)福袋2026の特徴まとめ

ヤマダヤの福袋は、1万円〜5万円の洋服福袋を中心に、ブランド別・ミックス系・高額セットまで選べる幅広いラインナップが魅力です。トップス・ボトムス・アウター・ワンピース・小物などが入り、ブランドによって系統が少しずつ変わります。
基本は次の6タイプ。
- 全ブランドミックス福袋(1〜5万円)
いろんなブランドが混ざるワクワク系。夏物1万円のみ予約可。 - ブランドミックス①(1〜5万円)
LASUD・RADIATE・Aga など、落ち着いた大人きれいめ系。 - ブランドミックス②(1〜5万円)
SCOTCLUB・Vinなど、やや可愛い系〜きれいめが中心。 - Aga福袋(3・5万円)
シンプル上質好きに人気。Aga・Aga Blackがメイン。 - CLOVE福袋(1〜3万円)
きれいめカジュアル中心。普段着として使いやすい内容。 - SHOES & BAG福袋(2万円)
靴+バッグのセット。サイズはS〜LLで数量少なめ。
さらに、
10万円福袋(カシミヤストール+商品券11万円分)という特別枠もあり、お得度はトップクラスです。
入荷店舗は地域ごとに「ラインナップ①〜⑥」に分かれており、取り扱いブランドが異なります。
(例:Aga福袋はAga店舗中心、CLOVE福袋はCLOVE展開店舗…など)
ヤマダヤの福袋は“好きなブランドで選ぶ”か、“ミックスで楽しむ”かで選び方が変わるので、自分のファッションの系統に合わせて選ぶのがおすすめです。
●ikka(イッカ)「オンライン限定 福袋」

メンズ4種・レディース1種を展開。
ニット、アウター、バッグなど日常で使いやすい服が多く、昨年も売り切れが早かった福袋です。
- 予約開始:2025年10月31日〜
- 発送:12月26日以降
- 価格:7,700円〜11,000円
普段着としてちょうどいいデザインが多く、外れが少ない印象。
●gelato pique(ジェラートピケ)「2026 HAPPY BOX」

毎年“争奪戦”と言われる大人気福袋。
あったかニットやルームウェアがセットになった豪華内容で、抽選受付開始と同時にSNSがざわつくほど。
- 抽選受付:2025年10月31日〜11月4日
- 価格:13,200〜15,400円
もこもこ系ウェアが好きなら必ずチェックしたい福袋です。
●アカチャンホンポ「福袋2026」

子ども用の福袋が豊富で、ウルトラマン・おさるのジョージなど人気キャラとのコラボセットも登場。
- 新生児福袋
- インナー袋
- ソックス袋
- キャラクターコーデセット
デザインが可愛いので、毎年まとめ買いするママパパも多めです。
●ナルミヤ「2026年福袋」

11月4日(火)から、子ども服で人気の〈ナルミヤインターナショナル〉が福袋の予約受付を開始しました。
毎日のコーデが楽しくなる、着回し力抜群のアイテムが詰まった内容です。
販売ブランド一覧
- クレードスコープ(男の子・女の子どちらもOKのカジュアル系)
- ポンポネットジュニア(上品でガーリーなジュニア向け)
- メゾピアノ(甘くて可愛い王道ガーリーブランド)
- メゾピアノジュニア(少し大人っぽく進化したガーリー系)
※各サイズ・数量に限りがあります。早めの予約が安心です。
毎年大人気のナルミヤ福袋、今年もブランドごとに個性がしっかり出ていて魅力的です。
とくにメゾピアノ系は例年すぐ完売するので、欲しい人は早めにチェックしたほうがよさそうですね。
子ども服とはいえ、デザインが洗練されていて「親もワクワクできる福袋」だと思います。
2026年の福袋:雑貨・ライフスタイル系
雑貨福袋は生活の“ちょっと嬉しい”を詰め込んだような内容で、女性人気が高め。
●ディズニー「2026年 ディズニー福袋」

ディズニーの福袋は毎年争奪戦になる大人気シリーズ。
公式オンライン「ショップディズニー」だけでなく、しまむら・イオン・ヨーカドーなど店舗ごとに発売時期が違うのが特徴です。
予約はいつから?
例年の傾向から見ると、2025年11月下旬〜12月上旬にオンライン予約が始まる可能性が高め。
とくにショップディズニーは早めの販売が多いので、11月後半からのチェックが大事です。
実店舗のしまむら・イオンなどは12月中旬ごろから並び始めるケースが多く、地域によっては年明けの初売りがメインになることもあります。
確実に買いたいなら「11月末〜オンライン」「年明けは店頭」という2段構えが安心ですね。
予約方法のポイント
予約は大きく分けてオンラインと店頭の2種類。
- オンライン:ショップディズニー、楽天、Amazon、しまむらオンラインなど
→ 朝10時スタートが多いので、事前ログインが必須レベル - 店頭販売:初売りの1月1日〜が中心
→ 整理券配布の店舗もあるので早めに並ぶ必要あり
オンラインで買えなくても、店頭でワンチャン狙えることが多いので、両方チェックすると成功率が上がります。
2026年版の中身予想(過去傾向ベース)
毎年内容の系統は大きく変わらず、2026年も以下のようなラインナップが予想されています。
| 価格帯(税込) | 中身の例 |
|---|---|
| 3,000円台 | ミニぬいぐるみ、文房具、ランチグッズ |
| 5,000〜6,000円台 | トートバッグ、フェイスタオル、マグカップ |
| 10,000円台 | ミッキー&ミニーぬいぐるみ、アパレル、雑貨の豪華セット |
特に人気なのが、オリジナルデザインのトートバッグと限定ぬいぐるみ。
毎年「可愛すぎる!」とSNSでも話題になる定番アイテムで、2026年も注目されています。
とにかく“ディズニーらしい可愛い世界観”を楽しめる福袋なので、キャラクター好きなら外せないラインナップです。
●ちいかわ「ハッピーバッグ2026(午年)」

ちいかわ好きにはたまらない“限定アイテム盛りだくさん”のハッピーバッグ。
毎年かなりの人気で、予約開始後すぐに在庫が動く福袋のひとつです。
今回は午(うま)年デザインの干支ぬいぐるみや、普段では手に入らないオリジナルグッズがセットになった特別仕様。
すべてが“限定品”なので、コレクション目的で複数買う人も多い印象です。
※注意点
- 2025年12月中旬より順次発送予定
- 発送が遅れても キャンセル不可
- 通常商品と同時購入不可
- 配送日指定不可
- キャンペーン対象外
購入前のルールだけ少し多いので、その点だけ気をつけてくださいね。
【セット内容】
- 外装トートバッグ
- サイズ:約H360×W500×D150mm
- 本体:綿100%
- 大きめサイズで普段使いもしやすいデザイン。
- 干支ぬいぐるみS(ちいかわ/ハチワレ/うさぎ)
- 約H200×W150×D180mm
- 午年モチーフの完全限定仕様。
- バスタオル
- 約H600×W1200mm
- 大判サイズで使いやすいタオル。
- アクリルスタンド
- 約H47×W65×D25mm
- ちいかわならではの可愛いデザイン。
- 7連アクリルキーホルダー
- 各パーツ約H40×W35mm以内
- 7連ぶら下がるデザインがにぎやかで楽しい。
- メラミンボウル
- 直径約150×H70mm
- 軽くて扱いやすく、朝食やおやつにぴったり。
- ポストカードブック(全11種)
- H180×W120mmのブック形式
- イラストを眺めるだけで気分が上がる内容。
- アクリルお守り
- 約H57×W40mm
- 幸せを呼んでくれそうなデザインが可愛い。
- 缶バッジ3個セット
- 直径約57mm
- カバンやポーチに付けたくなる大きめサイズ。
ちいかわらしい“癒されアイテム”がこれでもかと詰まっていて、満足感は群を抜いています。
コレクションとしても実用品としても楽しめるので、毎年買っている方はもちろん、初めての人にもおすすめのハッピーバッグです。
●アフタヌーンティー「2026 ニューイヤーズバッグ」

ティーバッグ、クッキー、ティーチケットなど13点入りの豪華セット。
紅茶好きなら絶対満足する内容で、バッグのデザインもおしゃれです。
- 予約開始:2025年11月27日〜
- 店頭販売:12月15日〜
- オンライン販売:11月27日〜売り切れ次第終了
毎年“瞬殺”で売れるので、早めのチェックが安心です。
●眼鏡市場「しろたんコラボ福袋2026」

抽選販売開始日
・2025年11月7日(金)
・特設サイトで受付スタート
価格
・11,000円(税込)
セット内容
・13,200円分のメガネ券
・しろたんコラボ 2026年スケジュール帳
web予約当選者限定の特典
・しろたんコラボ「ぬいぐるみクリーナー」
※手のひらサイズで、メガネ拭きとして使える可愛いアイテム
しろたん好きにはたまらない内容だと思います。
メガネ券だけで元が取れるし、スケジュール帳やクリーナーも実用的。
毎年しろたんコラボは人気なので、応募だけでも早めに済ませておきたいところですね。
●JINS「福袋2026」

毎年人気のJINS福袋が2026年も登場。
価格は 6,600円(税込) で、最大 14,000円分のメガネ購入優待 や 1年間使える割引特典 がついたお得なセットです。
主な内容
- 封筒に入った「メガネ拭き」が優待券になっている
- 10,000円または14,000円分のメガネ購入優待(どちらか1枚封入)
└ 利用期間:2026年1月1日〜3月1日
└ 店舗限定(オンライン不可) - 2026年1年間使える優待(何度でも使用OK)
└ お会計から2,026円OFF または お連れ様10%OFF
└ 利用期間:2026年1月1日〜12月31日 - 購入は1人1点まで。返品・交換・転売は禁止
購入方法
- 予約期間:2025年11月6日(木)10:00〜12月14日(日)23:59
- 受け取り:店舗またはオンライン(数量限定)
- 発送は12月下旬より順次、12月31日までに完了予定
感想
JINSの福袋は実用的で「ハズレなし」。
毎年即完売する人気ぶりも納得です。
特に14,000円優待が当たれば、実質倍以上お得。
2026円OFFの特典も1年中使えるので、日常的にJINSを利用する人にはかなり嬉しい内容ですね。
2026年の福袋:百貨店・大型通販サイト
品ぞろえが圧倒的に豊富で、ブランド福袋をまとめてチェックできるのが百貨店系の強みです。
●三越伊勢丹「新春福袋2026」

スヌーピー、FURLA、食品系など幅広いジャンルが登場。
百貨店の中でも特に人気が高く、毎年ランキングをチェックするだけでも楽しいです。
- 予約開始:2025年10月22日〜
- 購入方法:オンライン
価格帯も幅広く、初めて百貨店福袋に挑戦する人にも選びやすい印象。
●高島屋「高島屋の福袋2026」

フード、リビング、ファッション、スポーツなどラインナップが豊富。
「食料品総合福袋」や「文明堂の開運セット」などが人気です。
- 予約:2025年10月1日〜
- 購入方法:オンライン
シンプルな“お得系”が多く、必要なものを確実に手に入れられる内容が多いです。
新宿高島屋「2026年新春企画福袋」について

新宿高島屋では、2026年新春の企画福袋を抽選で販売します。
- 応募期間:2026年1月3日〜4日
- 応募方法:2階JR口応募ボックス
- 特徴:体験型や年間お楽しみ型の豪華ラインナップ
スポーツ系福袋
- アルバルク東京観戦(2万円/7組)
TOYOTA ARENA TOKYO「JALテラススイート」で観戦。選手との写真&サイングッズ付き。 - 大相撲 朝稽古&ちゃんこ体験(3000円/10組)
稽古見学+特製ちゃんこ鍋、サイン色紙付き。 - 鈴木貴男プロのテニスレッスン(3000円/12名)
明治神宮外苑で1時間のプライベートレッスン。
食料品系福袋
- 朝どれ直送(5000円/5名)
旬の野菜や果物を毎月配送(都内限定)。 - パティシェリア プチケーキ福袋(5000円/5名)
月3個のケーキ×12か月、記念月はホールケーキ付き。 - 千疋屋パフェ福袋(5000円/5名)
季節のパフェを毎月1回、特別月はスペシャルプレート。 - 銘菓百選 和菓子福袋(5000円/5名)
日本各地の銘菓を毎月1回、最終月は特別商品。 - 上野水香さんお茶会(1万1000円/10組)
東京バレエ団上野水香さんと特製スイーツを楽しむ限定イベント。
体験・グルメ・芸術がそろった贅沢な内容。
特に「年間で楽しめる福袋」は珍しく、ファン必見。
抽選倍率は高そうですが、運試しにもワクワクしますね。
●東急百貨店「2026年冬の福袋」

11月から毎週続々と新しい福袋が公開されるスタイル。
食品・コスメ・雑貨と、とにかくジャンルが広いのが特徴です。
- 予約:2025年11月1日〜12月20日
- 配送:2026年1月2日〜
初売りの雰囲気が好きな人にピッタリ。
●大丸・松坂屋「福袋2026」

キッズ・ベビー、インテリア、食品、体験チケットなど…
子育て世帯に人気のブランドが多いのが特徴。
- 予約期間:2025年10月7日〜12月25日
アナスイやメゾピアノなど、可愛い系ブランドが手頃に買える貴重なチャンス。
●阪急百貨店「阪急の福袋2026」

10月末から販売がスタートし、上品な食品系福袋が毎年話題に。
- 予約:2025年10月27日〜
- 価格帯:2,000円台〜
ハチミツ、洋菓子、詰め合わせ系が充実しています。
●マルイ「福袋2026」

マルイは特にファッション系が強いラインナップ。
キャラクター系の福袋(ムーミン、サンリオ、ディズニー)も揃っていて、ファミリー人気が高いです。
2026年版・本当にお得な福袋ランキング(厳選)
Sランク(圧倒的にお得/実質的な割引額が大きい)
松屋「2026年 新春福袋」
- 6,390円で17,220円分 → 実質10,830円お得
- 牛めし・カレーなど人気メニューがたっぷり入る“デカ盛り系”福袋
- 冷凍庫さえあれば、ほぼムダなしで使い切れる万能セット
ポイントアップキャンペーン開催中
大戸屋「まんぷく袋」
- 5,000円で6,000円分の食事券+和総菜7点 → 実質7,000円超え相当
- 家庭料理系のお惣菜が多く、冷蔵庫にストックしやすいのが魅力
- お食事券だけで元が取れる“鉄板系の福袋”
焼肉きんぐ「福袋2026」
- 3,000円で4,000円分のクーポン+オリジナルグッズ4点 → 実質4,500円相当
- クーポンだけで完全にプラス確定
- グッズも毎年可愛い&実用的でリピーターが多い
Zoff「福袋2026」
- 6,600円で10,000円分のメガネ券 → 実質3,400円得
- メガネ券は“ほぼ確実に使う”タイプのアイテムなのでムダが少ない
- 北欧デザインのメガネ置きも付いて満足度が高い
ポイントアップキャンペーン開催中
ケンタッキー「ケンタ福袋2026」
- 3,500円で5,350円相当の引換券 → 実質1,850円お得
- お昼寝枕やおみくじなど、KFCらしいワクワク感がプラスされて人気
ココス「冬の福袋2026」
- 4,840円で4,000円分の食事券+豪華雑貨 → 実質7,000円相当
- ニットバッグ・茶こし付きマグ・紅茶セットが「普通に売れるレベル」の品質
- 実用品が多いので満足度が高い
Aランク(普通にお得/内容と価格のバランスが優秀)
ファミマツケン福袋 2026
3,300円で3,000円分のクーポンが付き、日常で使いやすい内容がそろった福袋です。
マツケンデザインのタンブラー・特大トランプ・ランチョンマットの非売品セットが入り、楽しさと実用のバランスが良いタイプ。
金額的なお得度は控えめですが、グッズの満足感と使い切りやすいクーポンで“買って損しない福袋”です。
楽天「人気おせち福袋」
- 12,345円で“高確率で高級おせち”が届くお楽しみ系
- 55種の中から選ばれる方式で、基本的に価格以上の高級おせちばかりで満足度が高い
- 正月の準備を一気に済ませられる利便性が強い
ポイントアップキャンペーン開催中
かにジャンボ福袋
- ボリューム最大5kg → 同ボリュームを普通に買うより確実に安い
- タラバ、ズワイ、生、ボイルなど種類を選べるのが強み
- カニ好きには完全に“勝ち福袋”
ポイントアップキャンペーン開催中
N organic Basic「福袋2026」
- 42%OFF → 実質5,000円以上割引
- 化粧水・乳液・美容液など“確実に使うアイテム”が多い
- スキンケア福袋として完成度が高め
ツーハッチ「インナー福袋」
- 5,980円でブラ・インナーを自分で選べるチケット方式
- サイズ違いの“外れ”が発生しにくいのが最大のメリット
- 女性ユーザーの満足度が高い
まとめ:2026年の福袋は“予約の早さ”が勝負!
2026年の福袋は、食品・ファッション・コスメ・雑貨など幅広く展開されていますが、共通しているのは 「早い者勝ち」 という点。
とくに人気ブランドは、
- 抽選のみ
- 予約開始直後に完売
- オンライン限定が即終了
というケースも多いです。
気になる福袋は、予約開始日だけでもメモしておくと安心ですよ。

コメント