夏が近づくと気になるのが、部屋の暑さ対策。
でも「クーラーは電気代が気になる」「扇風機じゃ涼しさが物足りない」なんて声もよく聞きます。
そんなときに頼りになるのが、話題の冷風扇「ここひえ エアーグリップG2」!
今回はその特徴から効果的な使い方、実際私も使ってみた口コミ(良い・悪い点)、よくある質問、そして気になる最安値まで、まるっとご紹介します。
※(参考)ここひえ エアーグリップG2の詳細を見る▼

【扇風機との違い】ここひえ エアーグリップG2とは?

ミスト機能でひんやり冷風!扇風機との違いはここ

「ここひえ エアーグリップG2」の最大のポイントは、水を使って風を冷やす「冷風扇タイプ」であること。
普通の扇風機は室内の空気をそのまま送るだけですが、この製品はタンクに入れた水をミスト状にして風と一緒に吹き出すので、
まるで天然のクーラーのように涼しく感じられます。
ミストといっても肌がびしょびしょになるようなものではなく、ほんのりしっとりとしたやさしい風なので、メイク中やデスクワーク中でも快適。
扇風機やサーキュレーターでは物足りない…という人にぴったりです。
コードレスでどこでも使えるから、使い道が広がる!

エアコンや据え置き型の冷風機と違って、「ここひえ G2」はUSB充電式のバッテリー内蔵タイプ。
フル充電で約5時間連続使用できるので、コンセントがない場所でも自由に持ち運んで使えます。
こんなシーンにおすすめ:
- 通勤・通学後、汗を引かせたいとき
- お風呂上がりの脱衣所
- エアコンのないキッチンや玄関
- 勉強や作業に集中したい机の上
- ペットのための涼しいスペース作りにも◎
もちろん、充電しながら使うこともできるので、デスク周りではUSB接続での使用もおすすめです。
コンパクト&軽量で持ち運びラクラク
本体のサイズは幅14.5cm×高さ24.9cm×奥行12.3cmと、片手で持てるほどのコンパクト設計。
しかも重量はたったの約480gと、500mlのペットボトル1本よりも軽いんです。
リビング・キッチン・寝室と、場所を選ばずどこでもサッと持ち運べるので、
「部屋ごとにクーラーがない」「家族で1台をシェアしたい」という人にもぴったり。
小さな棚やテーブルに置いても邪魔にならず、見た目もシンプルでインテリアの邪魔をしないのも嬉しいポイントです。
風量は3段階調整可能!ミストも最長25分持続
気になる風量は「弱・中・強」の3段階で調整可能。
そのときの気温や自分の体調に合わせて、ちょうどいい風に変えられます。
さらに、ミスト機能の持続時間は以下の通り:
- 風量「強」モード時:約15分
- 風量「弱」モード時:約25分
※ミスト使用には本体タンクに水(最大70ml)を入れる必要があります。
「短時間だけ使いたい」「エアコンが効くまでのつなぎとして使いたい」といった、
ちょっとした冷却にもぴったりな仕様になっています。
ここひえ エアーグリップG2は、ミスト+冷風のハイブリッド構造・コードレス・軽量設計・風量調整可能と、
夏を快適に乗り切るための“ちょっと賢い選択肢”です!
【熱中症対策】効果的な使い方のポイント

せっかく買った「ここひえ」、ただ風を当てるだけじゃもったいない!
使い方をちょっと工夫するだけで、体感温度がグッと下がって快適さが段違いになります。
ここでは、実際に使っている人たちが実感している“涼しさUPのテクニック”をご紹介します。
① タンクの水はしっかり入れておこう
まず基本中の基本ですが、ミスト機能を最大限活かすには水が命!
タンク容量は約70mlなので、使用前にはしっかり水を入れてください。
ただし、ミネラルの多い水や香水などは故障の原因になることがあるので注意です。
② “顔まわりや上半身”をピンポイントで狙う
「ここひえ G2」は部屋全体を冷やすクーラーとは違って、“パーソナル冷却”に特化した機器。
なので、顔・首・胸元・背中などの上半身に直接風を当てるのが一番効く使い方です。
こんなときに効果を発揮:
- デスク作業中に顔へ向けてリフレッシュ
- ドライヤー後に首筋を冷却
- 就寝前に枕元でやさしく送風
③ モバイルバッテリーと組み合わせると超便利!
「ここひえ G2」はUSB充電式なので、モバイルバッテリーと一緒に使えば屋外や停電時にも活躍します。
- BBQやキャンプなどのアウトドアに
- お風呂あがりの脱衣所でもコードいらず
- ベランダやガレージ作業の休憩に
④ 使用後は“こまめな水抜き”で清潔をキープ
タンクの中の水は放置しておくと雑菌やカビの原因になることも。
使い終わったら、水を抜いてタンクを軽く拭き取っておくと衛生的です。
特に夏場は雑菌が繁殖しやすいため、毎日の簡単なお手入れが長く使うポイントになります。
⑤ 静音モードで“寝苦しい夜”も快適に!
風量「弱」や「中」に設定すれば、ほとんど音が気にならないレベルの静音運転に。
枕元に置いて使えば、エアコンなしでもほどよい涼しさを感じながら眠れます。
まとめ|「ここひえ G2」を賢く使う5つのコツ
- 水はしっかり満タンに
- 顔や上半身にピンポイントで当てる
- モバイルバッテリーで使えば屋外でもOK
- 使い終わったら水抜きして清潔に
- 弱モードは静音で就寝時にもぴったり
正しい使い方を知っておけば、ここひえ G2のパワーを最大限引き出せます!
【使用レビュー】リアルな口コミまとめ(メリット・デメリット)

ここひえ エアーグリップG2の口コミを調査して、良い点・悪い点を自分が使ったレビューも含めて、包み隠さずまとめました!

※その他、SNSの声も参考にしています。
楽天・ヤフーは口コミがありませんでした。今後増えたら追記します。
気になる口コミ「一部分しか冷えない」「ミストの時間短い」「水入れるのが手間」
一部分しか冷えず、ミストの持続時間が短いためこまめな給水が手間に感じることも。
「広範囲に長時間ミストを出し続けたい」という人には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
高評価口コミ「扇風機より涼しい」「エアコンなしで快適」「軽くて持ち運びが楽」「コードレスが便利」

ひんやり気持ちいい風がピンポイントで当たり、軽くて静か、どこでも使える手軽さが魅力です。

個人的に使ってみた感想ですが、軽くてコードレスなのが本当に便利です。
しかもグリップ付きでさまざまな場所に設置でき、首振り機能と組み合わせれば、好きな位置に涼しい風を当てられるのも大きな魅力だと感じました。
【購入前に知りたい】よくある質問(Q&A)
ここひえ エアーグリップG2の疑問点をまとめました!
Q1. 屋外でも使用できますか?
A. はい、使用できます。
コードレスの充電式なので、屋外でもモバイルバッテリーと組み合わせれば便利に使えます。
ただし、水濡れや雨天時の使用にはご注意ください。
Q2. 自動電源オフ機能はありますか?
A. はい、あります(バッテリー残量がなくなった場合)。
本体の電源がONの状態でも、充電がなくなると自動で電源がOFFになります。
タイマー機能はありません。
Q3. USB電源アダプターはどんなものを使えばいいですか?
A. 一般的なUSB給電(DC5V/1A〜2A)のアダプターをご使用ください。
パソコンのUSBポートや、スマホ用のUSB充電アダプターで問題なく使えます。
Q4. ミストの持続時間はどれくらいですか?
A. 使用モードにより以下の通りです:
- 風量「強」:約15分
- 風量「弱」:約25分
※タンク容量は70mlです。ミスト使用後は給水が必要になります。
Q5. タンクに水がなくなっても使えますか?
A. はい、ミストは止まりますがファンは使用可能です。
ファン連続使用時間目安 強:約2時間 弱:5時間
Q6. 水がなくなったことを知らせる機能はありますか?
A. 自動検知機能はありませんが、水位窓で確認できます。
タンクに水位確認用の透明な窓があるので、こまめに目視で確認しましょう。
Q7. 加湿器や空気清浄機としても使えますか?
A. どちらも対応していません。
本製品はあくまで冷風扇・ミストファンであり、部屋全体の加湿や空気清浄機能はありません。
Q8. 本体に水がかかってしまいました。使えますか?
A. 水がかかった場合はすぐに使用を中止し、しっかり乾かしてください。
電気部品やモーターが水に濡れると故障の原因になるため、本体に水をかけないよう十分注意してください。
Q9. 「ここひえR7」との違いは何ですか?
A. 以下のような違いがあります:
製品名 | 用途・特徴 |
---|---|
ここひえ R7 | 卓上型パーソナルクーラー (電源コード式) |
ここひえ エアーグリップG2 | 充電式コードレス。 ミスト機能付きの小型ファン (クリップ付き) |
エアーグリップG2は、椅子やテーブルに挟んだり、フックに引っ掛けて使える「1台3役」仕様です。
※関連記事


Q10. 耐久性や使用可能年数は?
A. メーカー目安では以下の通りです:
- ミスト機能:約2年
- ファンなどその他の機能:約6年
※「長期使用製品安全表示制度」の対象外商品です。
Q11. 消費電力はどのくらい?
A. 最大5Wです。
電気代は1時間あたり約0.14円(※1kWh=28円で計算)と、とても省エネです。
Q12. 冷たい水や氷水を入れるとより涼しくなりますか?
A. ミストの冷却効果に大きな差はありません。
冷蔵庫で冷やした水や氷水を入れても構いませんが、体感温度に大きな違いはないとされています。
Q13. 水道水以外や香料入りの水は使えますか?
A. 使用できません。
ミネラルウォーター・アロマ水・香水などを入れると、詰まりやニオイ、カビの原因になる可能性があります。
Q14. 涼しさを感じられる距離は?
A. 約20~30cmがベストです。
顔や首、胸元に近距離で使うと最も効果的に冷却を感じられます。
Q15. 風向きは調整できますか?
A. はい、手動で角度調整が可能です。
- 上下:最大215度
- 左右:最大320度
風の向きを自分好みに細かく調整できるのも魅力です。
【公式・アマゾン・楽天・ヤフー】どこがオトク?最安値比較


最後に「ここひえ エアーグリップG2」を取り扱う大手サイトの最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました!
サイト名 | 最安値※送料&税込 | pt還元 |
公式 ショップジャパン | 5940円前後 | なし |
アマゾン | 5940円前後 | 1%~ アマゾンカード |
楽天 | 5940円前後 | 楽天P 1-10倍以上 時期による |
ヤフー | 5940円前後 | 1%~ ペイペイP |
メルカリ ※中古含む | 4000円前後 | 1%~ メルカリP |
※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。


「ここひえ エアーグリップG2」は…
- 電気代を気にせずスポット冷却ができる
- ミスト付きでひんやり快適
- 軽くて持ち運びもラクラク
ということで、夏を少しでも快適に過ごしたい方にピッタリのアイテムです。
「エアコンが苦手」「電気代を抑えたい」「持ち運びできる冷却グッズがほしい」
そんな人はぜひチェックしてみてくださいね!
コメント