MENU

歯に悪い?フェイシャルリフトアトワンスαの口コミ1300件(良い悪い点)、効果、最安値まとめ

フェイシャルリフトアトワンスα

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

TBS・カイモノラボや王様のブランチで「フェイシェルリフトアトワンスα」が何度も紹介され、今話題になっています。

フェイシャルリフトアトワンスαとは、1回1分唇で咥えるだけで顔の筋肉が鍛えられ、スッキリフェイスが目指せる美顔器です。

フェイシャルリフトアトワンスα
フェイシャルリフトアトワンスαを咥えることで表情筋と口輪筋が効率よく鍛えられる。
王様のブランチ
王様のブランチでは小泉遥さん、松元絵里花さんが体験。
「口の中心から外にかけてじわーって温かくなってフェイスラインまでしっかり効いてる。普段動かさないような筋肉が動いてる感じ」
などと使った感想を話していました。

そんな、TBSでも話題の「フェイシェルリフトアトワンスα」ですが、購入前に気になる点として、

  • 「歯に悪い?リアルな口コミ・評価(良い悪い点)が知りたい。」
  • 「ほうれい線に効果的な使い方のコツ知りたい。」
  • 「どこで買うのが一番安いの?」

こういったイマイチわかりにくい疑問点があると思います。

このブログ記事では上記3点について調査し、口コミはアマゾン、楽天、ヤフーショッピング、YouTubeのレビュー1300件以上をチェック。

その中から良い点・悪い点を包み隠さずピックアップしました。

フェイシェルリフトアトワンスαが気になるけど、本当の評判や効果、正しい使い方が知りたい方にオススメです。

(※私自身は表情筋を鍛える「PAO(パオ)」をずっと使っていて、それと比較しての感想もまとめています。)

それではどうぞ。


※(参考)フェイシャルリフトアトワンスαの詳細を見る▼

目次

【全1394件の口コミ】フェイシェルリフトアトワンスαのリアルな評判

メリット・デメリット
フェイシャルリフトアトワンスαの口コミから判明。良い点・悪い点とは?

「フェイシャルリフトアトワンスα」のアマゾン、楽天、ヤフーショッピングの口コミ、星評価を全て調査しました。

口コミは全て合わせて1394件あり、星評価平均は3.68点でした。

それではこの中から良い点・悪い点を包み隠さずピックアップしました。

多い口コミ1「振動が結構強い」

振動
360度全方向に振動するので、普段使っていない顔の筋肉を効率的に鍛えることができる。
  • 「振動が強くきつい」
  • 「1分でもつらい」
  • 「初めて使用した時は自分の口のくわえる力のなさにびっくりしました」
  • 「とにかく顎が外れそうな感覚で咥えていられません」

「振動が強すぎる」という低評価レビューが比較的多いです。

普段使っていない筋肉を動かしているので、かなりきつく感じる人が多い印象ですね。

ただ、きついのは最初のうちだけで「使い続けると慣れてくる」という声も多く、最初のうちはイージーモードで様子を見ながら、無理せず使うのがオススメです。

多い口コミ2「重い&唇のみで支えるのがきつい」

女性が咥える
まりたろうの歌さんというユーチューバーの方がフェイシェルリフトアトワンスαを使った動画を上げていました。この方も「結構重い」とレビューしていました。
  • 「重くて唇のみで支えるのがきつい」
  • 「くちびるだけで支えるのは、とても重たいです」
  • 「なかなかの重さがあり下手をすると唇が痛くなるかも…(その分、効果も期待?)」

本体重量が140gあるので、人によっては重いと感じるかも知れません。

手で支えて使っているという人もいますが、これはNG。

最初の慣れないうちは、下記の「ビギナーズ用マウスカバー(付属品)」を使ったり、

地面の方向に顔を向けるなどして、必ず唇のみで支えるようにして下さい。

(※詳しくは次の項目の「咥え方のコツ」より)

プー・ルイさんというユーチューバーの方もフェイシェルリフトアトワンスαを使ってみた動画を出していました。この方も最初は咥えるのができなくて、ビギナーズマウスカバーを使っていました。
使い方は「唇のみで支えて、振動で顔の筋肉を動かす」商品なのですが、フェイシェルリフトアトワンスα自体が結構重くてきついという声もかなり多くありました。

多い口コミ3「歯への影響が怖い」「歯に当たって痛い」

歯
歯に当たるので悪い影響がある?
  • 「歯に振動が伝わり痛い」
  • 「慣れない最初のうちは歯が当たり口の内側が痛くなり保持できません」
  • 「歯にガチガチ当たるのが気になりますが、私の使い方が悪いのかな?」
  • 「歯に当たらないようにしてたが、やっぱり当たってしまう。歯への影響が怖い。」
  • 「歯への振動も半端なく挿し歯などのある方は取れてしまうかも知れません。」

こういった声も割と多くありました。

PAOとは違って、機械の力で筋肉を刺激するので、それに伴って歯にも振動が伝わる場合があります。

歯が悪い方は特に注意

この点が気になる方は、歯の振動をほぼ感じない「PAO」のほうがオススメです。

歯に悪くない使い方・対策方法

対策方法は以下になります。

1. くわえ方を間違えない!
間違ったくわえ方をすると、歯に余計な負担がかかって傷つく可能性あり。
説明書をしっかり読んで、正しいくわえ方を確認しよう!

2. 長時間やりすぎない!
ずっと使い続けると、歯や歯茎にダメージが…。
1回の使用時間を守って、ほどほどに。

3. 違和感があったらすぐストップ!
「歯が痛い」「変な振動を感じる」など異変があればすぐに使用をやめること。
無理して続けると、歯が欠ける原因になるかも。

4. 詰め物や差し歯がある人は注意!
強い振動で詰め物や差し歯が外れることも。
心配な場合は、使う前に歯医者さんに相談しよう。

5. 力を入れすぎない!
しっかり支えようとして強くくわえると、歯に負担がかかる。
軽くくわえて、リラックスした状態で使うのが◎!

正しく使えば問題なし!でも、無理をすると歯にダメージを与える可能性があるので、注意して使いましょう。

歯の状態が悪かったり、矯正などを行っている人は特に注意。
製品の警告にも書いてますが、口内炎や、口内異常の方の使用も禁止されています。

効果のあった口コミ「たるみが減った」「口角が上がる」

良い口コミ
たるみに効果があったという口コミが多い。
  • 「継続する事1ヶ月。口角のたるみが改善されました」
  • 「あごのラインや目の下のたるみが減った感じを実感しています」
  • 「ほうれい線には全く効果はありませんが、輪郭や顎や首のラインに効果は絶大です」
  • 「使用後の頬に張りがあるので効いている証だと思います」
  • 「めちゃくちゃ顔に効きます。特に口回りの筋肉が鍛えられてる感じがします」
  • 「使って一ヵ月、法令線が薄くなってきている気がする。少しですが」
  • 「顔が痩せるというより血行が良くなったり口角が上がるのでぱっと見の雰囲気が明るくなります」
たるみに効果があったという高評価口コミが多めでした。
特にフェイスラインや口元・頬のたるみが気になっている方にはオススメと言えますね。
口輪筋
口輪筋は顔の殆どの筋肉と繋がっている大事な部分。
出典:王様のブランチより。

【咥え方のコツ】ほうれい線に効果的な使い方とは?

フェイシャルリフトアトワンスαを咥える女性
使い方:歯でかまずに唇でくわえるだけ(1回たった1~3分)
オムニ公式動画の使い方解説。ただ、咥えるだけなので使い方は非常に簡単です。

フェイシェルリフトアトワンスαの効果的な使い方についてのコツや注意点まとめ。(※取扱説明書より)

特にほうれい線が気になる方向け。

  • はじめはイージーモードがオススメ。
  • 1回のトレーニングは1~3分。
  • 体が温まった時間が一番効果的。(※入浴中やお風呂上がりなど)
  • 使用前に唇の水分をしっかり拭き取ったほうが咥えやすくなる。
  • 水平に保てないときは顔を下の方向に向け、そこから徐々に顔を上げて水平にしていく。
  • 歯で咥えると効果がでない。唇の力で咥えることで効果が得られる。
  • 手を添えた場合も効果が得られない。手や歯を使わず「唇の力」で咥えることが大事。
  • 最初は少ししか出来なくても、継続して行うことで、口輪筋や表情筋が鍛えられていく。
  • 1回で過度なトレーニングをするより、毎日空いた時間に少しずつ継続的にトレーニングするほうが効果的。

説明書によれば、入浴中かお風呂上がりに使うのが一番効果的です。

体の血流が一番いい時なので、ストレッチやマッサージでも基本ですよね。当然といえば当然ですが。

ほうれい線が気になるなら、入浴中か風呂上がりに使うのが一番効果的。
1回1~3分を目安に、慣れないうちは軽い負荷から始める。
唇の力のみで咥えて、継続することが大事。

【個人的比較】PAOとフェイシャルリフトアトワンスαの良い点、悪い点

ここからは表情筋グッズ「PAO」をずっと使っている私が、個人的にフェイシェルリフトアトワンスαと比較してみての個人的な感想を話します。

PAO
以前にPAOを9ヶ月間使ったガチレビュー記事も書いています。 https://kinditem.com/pao/

私はPAOをずっと使っているんですが、これって使う時に場所を取るし、しまうときも立てかけて置けないから、結構置き場所も選ぶんですよね。。

あと地味に使い方にコツがいるというか、PAOをうまく揺らすのが面倒だったりもします。

それに比べて、フェイシェルリフトアトワンスαは手のひらサイズで超コンパクトですし、使い方もかなりお手軽だな…と思いました。

特にお風呂に入っている時に使えるのが良い。

ぶっちゃけ、PAOよりフェイシェルリフトアトワンスαを先に買っていれば良かった、、と今になって後悔しています。

ただ、歯に当たって痛いという口コミも結構あったので、そういった部分が気になる方はビギナー用マウスカバーのあるセットを買うか、PAOのほうがソフトな口当たりなのでオススメですね。

繰り返しになりますが、個人的にはフェイシェルリフトアトワンスαを先に買っていれば・・って感じです(汗)

本当にPAOって、使うのが面倒なんですよ・・(愚痴)

というわけで、超個人的な比較でした。

PAOは使うのが面倒だったけど、フェイシャルリフトアトワンスαはコンパクトで手軽だから先に買えばよかった!

【まとめ】フェイシェルリフトアトワンスαの口コミ・評価

フェイシャルリフトアトワンスα
フェイシャルリフトアトワンスαの口コミや気になる点まとめ。

フェイシェルリフトアトワンスαの口コミを見ていると、

☆の評価はそこまで高くないですが、レビュー内容はわりかし好意的な文章が多い印象でした。

低評価の原因は「最初は振動がキツイ」と「重さ」と「歯の影響」が多かったです。

ただ、この点に関しては慣れてくると平気になったりするので、最初のうちは使い方のコツを意識して、無理せず行うのが良いですね。

特に噛んで支えるのは歯に悪いので注意。

【TBS・アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】どこが一番安い?最安値比較

最安値
フェイシャルリフトアトワンスαの最安値を比較。
※ビギナーズセットで比較しています。
※通常価格は8,580円(税込)です。

最後にフェイシャルリフトアトワンスαを取り扱う大手サイトの最安値を比較して、どこが一番安いか?まとめました。

最安値※税込pt還元
アマゾン6700円前後1%~
アマゾンカード
楽天7000円前後1-10倍以上
時期による
ヤフー7000円前後1%~
ペイペイ
メルカリ中古品
3000円前後
メルカリP

最安値はAmazonでした。

楽天とヤフーも、ポイントも付いてくるのでダブルでオトクになりますね。

中古ならメルカリが安いですが、状態はしっかり確認してください。


※価格と在庫は常に変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。

というわけで、フェイシェルリフトアトワンスαの口コミや評判、効果的な使い方のコツ、PAOと比較しての感想、最安値のまとめでした。

歯が悪い人は注意が必要ですが、振動パワーや重さがあり、しっかり負荷をかけて表情筋トレーニングをしたい方にはオススメのアイテムと言えますね。

今は価格面でも大分安くなっていました。

少しでも参考になっていたら幸いです。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次