このブログではTBSで放送した美顔器「ヒートキャビシェイプ通常版」とPRO版の違いや、口コミ(良い点・悪い点・効果)、大手最安値比較をまとめています。
ヒートキャビシェイプとは、エステで人気のキャビテーション(超音波の細かい振動)が、自宅で簡単にできるコードレス美顔器です。

しかも周波数が低くて業務用のパワフルな超音波なので、奥まで届きやすいのも魅力。
また、「サークルEMS」、「ラジオ波」、「LED」も搭載しており、効果的に引き締めケアやスタイルアップが目指せます。

・サークルEMSで回転するように低周波と中周波の電気を流して、もみ流しケアと引き締めケアを同時に行える。
・赤色LEDでエステ気分が味わえる。

※QVCより。
そんな「ヒートキャビシェイプ」のデメリットも含めて気になる方は、一つの参考にしていただけると幸いです。
※(参考)ヒートキャビシェイプの詳細▼

●セット内容/本体(充電式)、充電台、ACアダプター、取扱説明書(保証書付)、クイックマニュアル
ヒートキャビシェイプの商品詳細
●型番/HA-HC01-ST
●サイズ(約)/本体:7.6×21×7cm、充電台:10×9.1×9.8cm
●重さ(約)/本体:275g、充電台:109g(ACアダプターは除く)
●材質/ABS、ステンレス、シリコン、他
●充電式の充電時間(約)/3時間
●連続使用可能時間(約)/最大出力時5~6回(50~60分)
●仕様/オートオフ機能:ボディモード10分、フェイスモード5分
●防水等級/IPX7
●保証期間/1年
●製造/本体:日本(ACアダプター:中国)
【徹底比較】ヒートキャビシェイプ 2 PRO・PRO・無印の違いを解説!どれを選ぶべき?

「ヒートキャビシェイプシリーズって種類が多くて違いが分かりにくい…」
そんなあなたのために、「ヒートキャビシェイプ」「ヒートキャビシェイプ PRO」「ヒートキャビシェイプ 2 PRO」 の違いを表で分かりやすくまとめました!
これを読めば、自分にピッタリのモデルが見つかるはず!ぜひ参考にしてください。
🔥 ヒートキャビシェイプ 3モデルを徹底比較!
モデル名 | 機能 | モード数 | EMSレベル | LEDカラー | 特長 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
ヒートキャビシェイプ | キャビテーション・EMS・RF・LED | 2種類(ボディ・フェイス) | 6段階 | 赤 | シンプルな基本モデル | 32,780円 |
ヒートキャビシェイプ PRO | キャビテーション・EMS・RF・LED | 4種類(ボディ3種・フェイス1種) | 6段階 | 赤・青 | ボディケアのバリエーションが豊富 | 38,280円 |
ヒートキャビシェイプ 2 PRO | キャビテーション・EMS・RF・LED・近赤外線 | 5種類(ボディ3種・フェイス1種・デコルテ) | 12段階 | 赤・青 | フェイスモード用アタッチメント付き&お風呂でも使用可 | 48,400円 |

各モデルの特徴を詳しく解説していきます!
① ヒートキャビシェイプ(ベーシックモデル)
💡 「とにかくシンプルに使いたい人向け!」
ヒートキャビシェイプシリーズの基本モデル。
キャビテーション・EMS・RF・LEDの4つの機能を搭載 しており、シンプルに全身ケアをしたい方におすすめです。
- ボディ&フェイスモードの2種類 で使える
- EMSは6段階調整 で自分好みに調節可能
- 赤色LEDを搭載 し、肌のコンディションをサポート
「初めて美容機器を使うけど、高機能すぎると使いこなせない…」という人にピッタリのモデルです。
※大手サイトの最安値をチェック▼


② ヒートキャビシェイプ PRO(機能アップ版)
💡 「ボディケアをしっかりやりたい人向け!」
ヒートキャビシェイプの上位版として登場した PROモデル。
ボディモードのバリエーションが増えたことで、より細かいケアが可能 になっています。
- ボディモードが3種類に増加! (細かいケアが可能)
- LEDは赤色&青色の2種類 に進化
- EMSの強度は 6段階調整可能
ただし、近赤外線機能は搭載されていない ので、より高機能なケアを求める人は「2 PRO」を検討するのもアリです!
※大手サイトの最安値をチェック▼


③ ヒートキャビシェイプ 2 PRO(最上位モデル)
💡 「全身&フェイスケアを本格的にやりたい人向け!」
最新モデルの 「ヒートキャビシェイプ 2 PRO」 は、これまでの機能に加えて 「近赤外線」 が新たに搭載されました。
さらに フェイスモード専用のアタッチメント も付属し、顔の細かい部分までしっかりケアできます。
- 新機能「近赤外線」搭載で、より深いアプローチが可能!
- EMSの調整が12段階になり、細かい設定ができる!
- 防水仕様(IPX7)なのでお風呂でも使える!
- フェイスモードは専用アタッチメントを装着して使用
まさに、「ボディもフェイスも徹底的にケアしたい!」という人のためのモデルです。
※大手サイトの最安値をチェック▼


どのモデルを選べばいい?あなたにおすすめの1台
- シンプルに使いたいなら → 「ヒートキャビシェイプ」
- ボディケアのバリエーションを増やしたいなら → 「ヒートキャビシェイプ PRO」
- フェイスもボディも本格的にケアしたいなら → 「ヒートキャビシェイプ 2 PRO」



どれを選ぶか迷っている人は、自分のケアしたい部位と予算に合わせて決める のがおすすめです!
リアルな口コミ(良い悪い点・効果)とは?
ヒートキャビシェイプの口コミ・星評価を全て調査しました。


低評価の声「水だと滑りが悪い」「顔に使うには少し大きい」「EMSパワーが強くて痛い」
- 「水なので何しろ滑りが悪いので使いにくい。広範囲にやりたいのに動かない」
- 「やはり水だと滑りが悪く、多めの水は流れてしまうのでジェルがよいでしょうか」
- 「シャワーで濡らしただけだと水分量が足りず滑りが悪く使いにくかったです」
- 「顔に使うには少し大きくフェイスライン以外は使いにくく思いました」
- 「マメさがないと駄目」
- 「痛みに耐性の弱い方は、EMSの弾かれるような、つままれるような細かい痛みが辛いかもしれません」
- 「レベル1でも痛く、お腹で2が限界でした。 EMSを使用したことがない方には刺激と感じるかも知れません」
- 「確かにパワーは強めで最初は刺激を感じたので、弱めから始めるのがオススメです」
- 「EMSに敏感な方には、もしかしたら合わないのかもしれません」
水だけだと滑りが悪くて使いにくい、EMSの刺激が強い…という口コミが多めでした。
高評価の声「使用後は血行が良くなる」「フェイスラインがスッキリした」「腕や足のだるさが改善」「お風呂で使えて便利」
効果
- 「使用後は血行が良くなり、皮下脂肪がやわらかく感じます」
- 「太腿とか背中やお尻なんかは、効果出やすいですね」
- 「血流が良くなって腕や足のだるさが改善される感じがしました」
- 「一度の使用でも顔のフェイスラインがスッキリして、引き締め効果がわかりやすい」
- 「フェイスモードのトリートメントが心地よく、血流が良くなるので気にいっています」
- 「TBCが自宅用に作っただけあって、本格的です。しっかりと刺激や効果を感じます」
- 「使用後はしっかりとスッキリ感を感じられたため、 続ければ部分痩の効果大!!だと思います」
使用感・総評
- 「操作が簡単で、ボディとフェイスの切り替えもボタン一つです」
- 「防水仕様なのでお風呂の中でも使えて便利! 」
- 「防水仕様でお風呂の中でも使用できるのが、面倒臭がりの自分にも長く続けられるポイントに思えます」
- 「持ちやすいので、自分でも手軽にできるし、お風呂場で使えるのも便利です」
- 「デザインもとても素敵で、流線型のスタイリッシュな形状、ピンクゴールドの可愛い色味、置いておいても素敵です」
ヒートキャビシェイプの効果的な使い方


QVCジャパンで解説していた、ヒートキャビシェイプの効果的な使い方のポイントまとめです。
- ボディは1部位10分間。
- フェイスは5分間のトリートメント。
- 1部位につき、週2~3回のトリートメントがオススメ。
- EMS刺激が強いため、最初の1ヶ月くらいはレベル1で使用する。
- お風呂で水で使うのもいいが、ジェルで部位に集中して当てるのも良い。
- 気になるお肉の箇所をメインで行う。


※QVCジャパンより
【アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】どこが一番オトク?最安値比較


※通常価格は32,780円(税込み)です。
最後に「ヒートキャビシェイプ通常版」を取り扱う大手最安値を比較し、どこが一番オトクか?まとめました。
サイト名 | 最安値※税込 | pt還元 |
アマゾン | 在庫なし | 1%~ アマゾンカード |
楽天 | 32000円前後 | 楽天P 1-10倍以上 時期による |
ヤフー | 32000円前後 | 1%~ ペイペイP |
メルカリ ※中古含む | 3000円~2万円前後 | 1%~ メルカリP |
※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。


というわけで、ヒートキャビシェイプ通常版とPRO版の違い、口コミ、使い方、最安値比較まとめでした。
少しでも購入の参考になっていれば幸いです。
それでは!