MENU

【効果なし?】メディリフトネックの悪い口コミ&実体験レビューで真相に迫る!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

メディリフトネックって本当に効果あるの?
口コミでは良い悪い評判が分かれてるけど、実際どうなの?

首のコリやシワ対策に人気の ヤーマン「メディリフトネック」

ヒーターの温熱×EMSの電気刺激 で首の筋肉をほぐし、年齢サインが出やすい首元から美しさを目指すアイテムですが、実際の使用感は気になりますよね。

メディリフトネック
ヤーマンのメディリフトネック

この記事では、実際に私が使ってみたレビュー、ネットの良い&悪い口コミ、使い方、最安値情報 を詳しくまとめました!

悪い口コミが何なのか気になる方や、購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。


※(参考)メディリフトネックの商品詳細▼

◇セット内容
本体、充電用USBケーブル(マグネット式)、ACアダプター、ストラップ、メディリフト ネックシートマスク

◇製品仕様
型番:EPN-10B
サイズ:約W144mm×D163mm×H70mm
質量:約250g
消費電力:最大約2.5W(充電時)
充電時間:約3時間(※充電環境によって、充電時間は前後します。)
動作時間:約3.5時間(満充電の状態から)※使用環境やEMSレベルによって、動作時間は前後します。
製造国:日本

メディリフトネックの製品仕様
目次

【本音レビュー】悪い点とは?メディリフトネックを実際に使ってみた!

メディリフトネック
全面電極になっている部分が、潤いをサポートする「モイスチャー電極」
電極が2つに分かれている部分が、胸鎖乳突筋を温めて鍛える「ヒートEMS」です。

メディリフトネックを実際に体験してみて、良い点・悪い点を詳しくまとめました!

◎ 良いと思った点5つ(メリット)

メディリフトネック
サイズは比較的コンパクトで、片手で楽に持てる重さです。
  1. EMSの刺激でしっかり筋肉が動く
    → 胸鎖乳突筋やフェイスラインがピクピク動くのを実感できる。
  2. ヒーター付きで心地よくリラックスできる
    → じんわり温まり、PC・スマホ疲れの首のコリ解消に効果的。
  3. ストレートネックのハリをほぐすのに良い
    → デスクワークやスマホの使いすぎで固まった首に◎。
  4. サイズがコンパクトで持ちやすい
    → 片手で楽に持てる軽さで、使いやすい。
  5. 簡単操作で手軽にケアできる
    → ボタン1つで電源オン&EMSレベル調整可能(10分で自動オフ)。
メディリフトネック
横にオン(+)とオフ(ー)のボタンがあり、装着したらオン(+)を1秒以上長押しすると電源オンになります。
その後は(+)と(ー)でEMSレベルの調節を行うだけで簡単に使えます。(10分で自動オフ)

× 悪いと思った点3つ(デメリット)

  1. 首がしっかり湿っていないとEMSの刺激が弱い
    → 乾燥した状態だと効果を感じにくいので、しっかり湿らせる必要あり。
  2. 最初は片側だけ刺激が弱く感じることも
    → フィット感を調整しないとEMSが均等に伝わらないことがある。
  3. EMSの強さには個人差がある
    → 最大レベルでも「弱い」と感じる人もいるかも。

私の口コミ総評

メディリフトネックは、EMS×ヒーターのW効果で首のコリをほぐしつつ、美容ケアもできるアイテム

特に ストレートネックやスマホ疲れのケア に効果的で、リラックスしながら使えるのが魅力です。

ただし、しっかり首を湿らせて使わないと効果を感じにくいため、正しく装着することがポイント!

「首のコリをほぐしたい」「フェイスラインのケアもしたい」 という人にはおすすめですが、EMSの刺激に強いパワーを求める人は物足りないかもしれません。


【口コミ214件の真実】メディリフトネックの効果とデメリットを徹底検証!

メディリフトネック
メディリフトネックの口コミで判明した良い悪い点・効果とは?

メディリフトネックの大手サイトの口コミ・星評価を全て調べました。

※あくまで調査時点の口コミと評価です。最新情報はリンク先からご確認ください。

口コミは全て合わせて214件あり、星評価平均は4.06点でした。

それではこの中から良い点・悪い点を包み隠さずピックアップしていきます。

低評価の声「EMSパワーが物足りない」「充電ランプが見にくい」「電極シールが剥がしにくい」「初期不良だった」

ゆりちゃんねるさんのレビュー動画
「電極のシールが剥がしにくい」「首はデリケートなのでそんなに威力は強くない」
などと気になる点を話していました。
  • 「ちょっとパワーが弱く物足りなく感じます」
  • 「メディリフトのEMSの刺激に慣れていたので、ネックのEMSはかなり弱く感じます…」
  • 「強いていえば、充電残量が見えるといいのに」
  • 「充電中のランプが小さすぎて少し見にくい」
  • 「終わったらふかなければならないのは面倒」
  • 「ストラップは外れやすかったので、あまり役に立たないかな」
  • 「首に当てる部分のシールがなかなか剥がれず、ベタベタした跡が残ってしまいました」
  • 「初期不良だった」

EMSが弱い、充電ランプが見にくい、ストラップが外れやすい、電極のシールが剥がしにくい、初期不良だった、などの気になる声がありました。
私も体験して思いましたが、マスクのメディリフトに比べると明らかにソフトな刺激です。


高評価の声「首のシワが減った」「コリ・むくみが改善した」「使いやすいので継続できる」

しゅんのビューティーベースさんのレビュー動画。
「ネックシートありのほうが断然電気の刺激が行きわたる」
「使用後に首元のラインがキレイに出たことに一番感動しました」

などと使った感想を話していました。

効果

  • 「使用して10日位ですが、(首の)シワが減りふっくらしてきました」
  • 「首にシワはまだありますが、皮膚が柔らかくなり、うっすら胸鎖乳突筋が出てきました!」
  • 「首が常に凝っていて辛かったのですが、すごくスッキリします」
  • 「これを使うと、首のだるさがましになる気がする」
  • 「ボタンを押すだけで、首元がじわーっと暖かくなり、テレワークでガチガチになった首周りがほぐれて気持ちいい」
  • 「心地よい微動によるマッサージを受けているような感覚です」
  • 「数日連続で使ってみて、首周り顔周りの浮腫が取れてスッキリしてきた気がします」
  • 「継続2週間で首のリンパの詰まっている感が和らいできました!朝、晩2回使うと効果ある感じがします」
  • 「使い始めてしばらくすると痩せた?と言われるようになりました!」

使用感・総評

  • 「刺激は優しく じんわりと温まります」
  • 「実際付けてみると軽くてデザインもスッキリしているので違和感は全くありません」
  • 「個人的にはお手入れが簡単なところも気に入っています」
  • 「手で抑える必要もなく、10分で切れるので、忙しい朝でも使用することができます」
  • 「とにかく使いやすいので、超面倒臭がり屋の私でも毎日続けることができます」
  • 「『ゲル』や『ジェル』を塗った方が、電気の伝わり具合が良いようです」

首のコリやシワが軽減し、スッキリしたラインが出ると実感する人が多く、使いやすさや手軽さも高評価です!


【最大限に効果を引き出す!】メディリフトネックの正しい使い方&コツ

メディリフトネックの使い方動画
  1. 髪の毛を束ねるか後ろにまとめて、挟み込まないようにします。
  2. 首元・首の後ろを基礎化粧水で十分に保湿します。※
  3. 左右のヒートEMS電極を凹ませます。
  4. 本体を軽く開きながら首元に装着します。
  5. 電極がうまく当たらない場合は、ストラップを装着して固定します。
  6. +ボタンを1秒以上長押しし、電源をオンにします。(ピーと音が鳴り、レベルランプが青色に点灯)
  7. 右側の+-ボタンを押してEMSレベルを設定します。(上限と下限はピー音で知らせます)
  8. 約10分後にピーピーと音が鳴り電源がオフになります。(途中で停止したい時は-ボタンを1秒以上押せばオフになります)
  9. 終わったら首から外して、首についている化粧水をなじませて肩に流します。(3回程度繰り返す)
  10. 使用後は、水で湿らせて固く絞った布等でメディリフトネックの汚れをふき取ります。(水洗い不可)
メディリフトネック
出典:ヤーマン公式動画より。

※よりEMS刺激を感じたいなら「美容機器用のジェル」を使うのがオススメ

よりEMS刺激を感じたいなら、「メディリフトゲル」の使用がオススメですが、現在はヤーマン公式でもAmazonなどの大手サイトでも販売していません。


なので、同じ主成分(ヒアルロン酸Na)が入っていて、価格も1000円前後と安い「ヴィーナスジェル」がオススメです。


※さらに月1のスペシャルケアには、ネックシートマスクの使用がオススメです。


使用後のプラスケア

首元
首元のプラスケア方法
  1. 首の下に手を置き、下に引っ張るように抑えます。
  2. そのまま上、斜め右、斜め左に傾けてストレッチします。

充電方法

充電方法
充電方法
  1. マグネット式充電端子を正しい向きで接続します。※
  2. レベルランプが順番に赤色点灯します。

※逆向きに取り付けると充電が開始しませんので注意。

【ヤーマン・アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】どこがオトク?最安値比較

メディリフトネック
メディリフトネックの大手最安値比較。
通常価格は31,900円(税込)です。

最後に「メディリフトネック」を取り扱う大手最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました。

サイト名最安値※税込pt還元
ヤーマン31900円なし
アマゾン25000円前後1%~
アマゾンカード
楽天15000円前後
※セール時
50%オフ
楽天P
1-10倍以上
時期による
ヤフー30000円前後1%~
ペイペイP
メルカリ
※中古含む
10000円前後~1%~
メルカリP

最安値は楽天でした。
さらにポイント還元も多めなのでダブルでオトクですね。
中古だとメルカリが安いですが、状態は良くチェックしたほうがいいです。

※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。


というわけで、メディリフトネックの使用レビュー、口コミ(良い悪い点)、使い方、最安値比較まとめでした。

少しでも購入の参考になっていれば幸いです。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次