【ゆらこ 類似品】腰痛に効果的な「ながらクッション」3選!

下っ腹シェイプのエクササイズアイテム(ながらクッション)として大人気の「ゆらこ」と、近い効果の類似品3つを紹介します。
まずは「ゆらこ」の特徴紹介から↓

ゆらこのサイズ:幅41cm×高さ17cm×奥行40cm
重量:約1.5kg
耐荷重:100kg
たった1分、続けるだけ!寝ながらゆらゆら下っ腹シェイプ!東急スポーツオアシスが考案した、落としにくい下っ腹のぽっこりを引き締める夢のフィットネスマシン。また、インテリアを邪魔しないデザインなので、お部屋になじむからいつでも「ながら」骨盤運動が可能です!
https://www.shopjapan.co.jp/products/yuraco.html
ゆらこを使えば、下半身をゆらゆらと「ながら」骨盤運動が簡単に出来ます。
お腹周りのダイエットはもちろん、硬くなった筋肉をほぐしてストレッチが出来ますので、血流が良くなり、腰痛対策にもなります。
そんな「ゆらこ」はとてもいい商品なのですが、似たような効果が期待できる、類似品のエクササイズ器具(ながらクッション)についても気になったので調べてみました。
調べてみると、ゆらこよりも安く買えて、同じような下半身エクササイズが目指せる「ながらクッション」はたくさんあります。
その中でも、口コミや評判の良いアイテムを厳選して3つピックアップしました。
この記事を読めば、ダイエットだけでなく、腰痛対策向けなど、自分にあった安くてコスパの良い「ながらクッション」が見つかります。
それではどうぞ。
おすすめ類似品1「東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった ながらクッション Smart (スマート) NC-400」

ながらクッションスマートは、フィットネスクラブの東急スポーツオアシスがつくった「全身ストレッチや、お腹周りのエクササイズもできるクッション」です。

ゆらこと同じように、下半身エクササイズ、骨盤周りのストレッチや、姿勢矯正などができます。
ゆらこよりコンパクトな「ながらクッション」が欲しいという方にはオススメできます。
ながらクッションスマートの使い方
専門トレーナーによる「ながらクッションスマート」の使い方動画もとても参考になります。

1:クッションをお尻の下に置く。
2:クッションのカーブを使いながら体を左右に揺らす。
3:呼吸を止めずにゆっくり繰り返す。
これを行うことで骨盤周りの筋肉が整い、姿勢改善に効果的と仰っていました。
1:クッションを太ももの上に置く。
2:お辞儀をするように体を前に倒す。(背中を丸める)
3:体を倒す時は息を吐きながら行う。
とてもシンプルな運動なので、スキマ時間でも簡単に行うことができると仰っていました。
価格は6000円台で買えるので、ゆらこより安いです。
東急スポーツオアシス 楽天市場店↓
Amazonの商品詳細ページ↓
東急スポーツオアシス ながらクッション Smart (スマート) NC-400
ヤフーショッピングの商品詳細ページ↓
おすすめ類似品2「ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027」

ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027も、ゆらこと同じように下半身エクササイズや、骨盤周りのストレッチが出来る、「ながらクッション」です。

エクササイズクッションは、普段お使いのクッション代わりに椅子に置くだけで、エクササイズボールの様なバランス運動・姿勢を維持する筋肉を使うことができるアイテムです。
https://www.alinco.co.jp/product/fitness/detail/id=4106
バランスボールだと転倒したりして、運動するのが難しいって人にもオススメできる、汎用性の高いクッションとなっています。
価格は2000円前後で買えるので、ゆらこより圧倒的に安く、とてもコスパが良いです。
楽天の最安ショップ比較↓
Amazonの商品詳細ページ↓
ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027
ヤフーショッピングの最安ショップ比較↓
【ヤフーショッピング】エクササイズクッション EXG027 最安値
おすすめ類似品3「サロフィックス バック・ストレッチャー DX」



サロフィックス バック・ストレッチャーDXは、正確にはクッションではないのですが、姿勢矯正のお手軽ストレッチが出来ます。
腰痛対策も含めていい商品だと思ったので紹介します。
Amazonの口コミ数も318件と多く、背中だけでなく、側筋部分や、腰が疲れたとき、猫背対策などのストレッチアイテムとして、割と評判はいい商品です。
サロフィックス バック・ストレッチャー DXの使い方
サロフィックス バック・ストレッチャー DXについて、姿勢改善メディカルトレーナーの方が詳しく解説していました。



価格は2000円前後で買えるので、ゆらこと比べると非常にコスパは良いです。※
※現在人気で品切れ中になっています。最新の在庫はリンク先でご確認下さい。
Amazonの商品詳細ページ↓
楽天の最安ショップ比較↓
【楽天】サロフィックス バック・ストレッチャー DXの最安ショップ一覧
ヤフーショッピングの最安ショップ比較↓
【ヤフーショッピング】サロフィックス バック・ストレッチャーDX 最安値
【まとめ】ゆらこ類似品おすすめ3選

というわけでゆらこの類似品で、評判の良いおすすめアイテムを厳選してまとめると、以下の3商品になります。
- 東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった ながらクッション Smart (スマート) NC-400
- ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027
- サロフィックス バック・ストレッチャー DX
どれもAmazonの口コミなどで、比較的評判がよく、ゆらこより価格が安い割には、全身エクササイズや骨盤周りのストレッチに効果的だと私は思いました。
ただ、個人的には「ゆらこ」も凄くいい商品だと思うし、腰回りのエクササイズアイテムとしてしっかり評価されていますので、購入する人のケースバイケースと言った感じですね。
そんなわけで、ゆらこの類似品「ながらクッション」について、少しでも購入の参考になれば幸いです。
それでは!
【参考】ゆらこ 大手通販サイト一覧↓