【YouTube実践動画で判明】ゆらこで痩せた人の使い方まとめ

乗ってゆらゆらするだけで、骨盤周りのストレッチや、下っ腹の引き締めができる、現在通販番組などでも取り上げられて人気のエクササイズクッション「ゆらこ」ですが、
「痩せるのに効率的なゆらこの使い方が知りたい」
「色々な人のゆらこの使い方が知りたい」
こういったことが知りたいと思っている人も多いと思います。
この記事では、「痩せるために効果的・効率的なゆらこの使い方・使う時間帯など」を徹底調査してみました。
特にYouTubeで、実際に使っている方のレビュー動画をすべてチェックし、
・どんな使い方で、どれくらい痩せれたのか?
・ゆらこをどう使えば一番効果があるのか?
について、動画を上げている人の話を自分なりに客観的に見てまとめてみました。

ゆらこの実践的な使い方が知りたい・効果に疑問がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。
※【参考】ゆらこの詳細↓
セット内容:本体×1、カバー×1、エクササイズガイド×1、取扱説明書×1
ゆらこの製品仕様について
サイズ:幅41cm×高さ17cm×奥行40cm
重量:約 1.5kg
耐荷重:100kg
材質:[本体]ポリプロピレン、ポリウレタン、ゴム 他 [カバー]:ポリエステル 他
カラー:ピンク、ブラウン
保証期間:1年
生産国:[本体]中国製、[外カバー]中国製
【ショップジャパン公式】椿鬼奴(47歳)の「ゆらこ」使い方


ショップジャパンの公式動画なので、宣伝感は強いですが、
女芸人の椿鬼奴さんはゆらこを使って4週間で下っ腹「-16センチ」に成功。
使い方は、オーソドックスに「1セット1分」と考えて、
寝転がって本を読みながらゆらゆらしたり、
椅子の上にゆらこを置いてテレビを見ながらゆらゆらしていました。
動画を見る感じでは、基本的にこの2パターン使い方のようですね。
食事やお酒も「自由に食べたり、飲んだりしていた」と、動画で言っていましたし、
とにかく「楽だった」というのを強調した実践レビューのように思います。
【男性】ゆらこを1ヶ月使ってウエスト・体重が落ちた人の使い方
タジーの徒然動画館さんという方は、ゆらこを1ヶ月使ってその使い方・感想についてかなり詳しく語っていました。
ゆらこを1ヶ月使っての結果としては、ウエストは-9センチ。
体重・体脂肪も予想以上に落ちたとのこと。
食事制限はあまりせず、運動もゆらこと自転車ぐらいで、筋トレは一切行っていなかったそうです。
この方のゆらこの使い方は、下記の説明書通りのオーソドックスな使い方ですね。

さらに応用的な使い方として、ゆらこに座って腹斜筋(横腹)にも刺激を与えていたという。

上記の運動を、「できれば朝・昼・夜やったほうがいい」とは言っていましたが、
この方は仕事などで忙しく、夜しかやれなかったと言っていました。
それでも効果があるのは、やっぱりゆらこはスゴイ。
【男性】ゆらこを1ヶ月使って10キロ以上痩せた人の使い方
藤元どうがさんという方は「ゆらこを1ヶ月使って10キロ以上痩せた」と仰っていました。
ちなみに、ゆらこを使う前から食事制限ダイエットなどをしていたそうで、2ヶ月で20キロ痩せたそうです。(凄い)
この方のゆらこの使い方は、
朝起きて10分寝転がってゆらゆら。
就寝前に30分くらい寝転がってゆらゆらして使っていたそうです。
他にもPC作業中も、ゆらこを椅子に敷いて使っていたという。
あと、ゆらこの上に乗った状態での腹筋動画も見せていました。
この方は他の人と比べてゆらこを長時間使っていて、「1セット1分は短すぎる」ということ。
こういったゆらこの使い方で、「普段使っていない筋肉が使われて、腹回りが引き締まってきたのが実感できた」と動画内で仰っていました。
【女性】-5kg達成した人のゆらこダイエット方法
この方は、食事制限(野菜スープ&ヤクルト)+ゆらこで-5キロ痩せたと仰っていました。
ゆらこを使い始めてから筋トレは止めたそうですが、それでもお腹引き締めの効果は実感できたそう。
ゆらこの使い方は詳しく話していませんでしたが、動画内で説明書を見せていたので、基本はオーソドックスな使い方のようです。
【ユーチューバーのレビューで判明】ゆらこの使い方・効果まとめ

YouTubeでのゆらこ実践動画を見て思ったのが、
そもそも、ゆらこのダイエット効果や、使い方をレビューをしている人が少ないですね。
ただ、動画を出している人は全般的にゆらこを使って痩せたり、効果を感じている人が多い印象です。
「効果がなくて微妙…」、「買って損した!」みたいな動画はまったくないですね。
ゆらこの使い方は、特に変わった使い方をしているわけではなく、説明書通り、オーソドックスな使い方でエクササイズを行っている人が多いです。
上記動画を見た上で、ゆらこの使い方のコツとしては、気持ち長めにゆらゆらしたほうが、効果は得られやすいようですね。
あとは、忘れずに毎日こなすことです。
できれば、朝・昼・夜、3回ゆらゆらするのがベスト。
特にキツイことでもないので、続けやすさは他のエクササイズ器具に比べると格段に楽ですね。
そんなわけで、少しでもゆらこの痩せる使い方について参考になれば幸いです。
それでは!
【ショップジャパン公式】ゆらこの最新在庫・最安値を見る↓