MENU

マイトレックスヘッドスパの正しい使い方!顔のたるみ・むくみに効くって本当?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マイトレックスEMSヘッドスパ
マイトレックスEMSヘッドスパの率直な使用レビュー、口コミ、効果、使い方、最安値比較まとめ。

「マイトレックスEMSヘッドスパ」って本当に効果あるの?

「マイトレックスEMSヘッドスパ」 は、頭皮だけでなく顔や体にもEMSの刺激を与えながらマッサージできる優れもの。

マイトレックスEMSヘッドスパ

でも実際に使った人のリアルな口コミや評判が気になりますよね。

このブログでは、【使用レビュー・効果的な使い方・デメリット・大手最安値比較】まで徹底解説!

実際に使ってみて感じた メリット・デメリット も正直にお伝えします。

購入を迷っている方や、使い方を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!


※マイトレックスEMSヘッドスパの商品詳細▼

●商品名:MYTREX EMS HEAD SPA ( マイトレックス イーエムエス ヘッドスパ )
●型番:MT-EHS20B
●発売元:株式会社創通メディカル
●サイズ:約140 × 105 × 105 mm
●質量:本体 約336g
●セット内容
本体:1台、アタッチメント:8個(頭皮用:4個、フェイス用:4個)、充電台:1台、USBコード:1本、取扱説明書:1部、掃除用ブラシ:2個、ACアダプター:1個

マイトレックスEMSヘッドスパMT-EHS20Bの製品仕様。
目次

どっちを選ぶ?マイトレックスEMSヘッドスパ vs 前モデル徹底比較!

マイトレックスヘッドスパ
左が旧モデル
右が最新モデル

まず最初に、マイトレックス ヘッドスパの「旧モデル」と「新モデル」の違いについて比較しました。

前モデル
HS-1808B
新モデル
MT-EHS20B
発売日2018年11月9日2021年6月11日
サイズ
mm
140×110×110140×105×105
本体重量約316g約336g
EMS×
5段階
アタッチ
メント
4個8個
頭皮用:4個
フェイス用:4個
通常価格
※税込
10,868円14,960円

新旧の違いを解説

最新モデル(MT-EHS20B)と前モデル(HS-1808B)の大きな違いは、EMS機能の有無 です!

最新モデルにはEMSが搭載されており、引き締め&リフトケア効果 がアップ。

さらに、頭皮用・フェイス用の2種類のアタッチメント も付いているので、より幅広く使えます。

一方で、旧モデル(HS-1808B)は 約4,000円安く、重量も20g軽い というメリットがあります。

どっちを選ぶべき?

  • EMSでリフトケアもしたい! → 最新モデル
  • 価格を抑えたい&軽さ重視 → 旧モデル
管理人

EMSが不要なら旧モデルも十分アリ!あなたの目的に合った方を選んでくださいね。


【プロモデル】マイトレックスEMSヘッドスパProとの違いは?

さらに「EMSヘッドスパPro」との違いを比較表で分かりやすくまとめました!

スクロールできます
比較項目従来品(EMSヘッドスパ)新モデル(EMSヘッドスパPro)
EMSパワー標準的な強さ最大180%アップ!より強力な刺激
回転速度調整2段階3段階でより繊細な調整が可能
ブラシの種類2種類3種類(新しく「ニードル型ブラシ」が追加)
ほぐし感標準ブラシの間隔が狭まり、つまみ上げる感覚が強化
フェイスケア低速回転なし低速回転でより繊細なフェイスケアが可能
LEDフォトケアなし赤色LED搭載でスキンケア効果も
防水性能IPX7(お風呂使用OK)同じくIPX7対応
サイズ・重量やや大きめ・重め約15%軽量化&コンパクト化
充電方法コード接続専用スタンドで置くだけ充電
価格比較的安価約1000円アップ(機能が充実!)

結論:どっちがいい?

パワフルな頭皮ケアを求めるなら「EMSヘッドスパPro」
繊細なフェイスケアや全身ケアもしたいなら「EMSヘッドスパPro」
少しでも安く抑えたいなら従来品でもOK

管理人

進化したポイントが多いので、買い替える価値は十分アリ!

※大手サイトの最安値をチェック▼


正直どう?「マイトレックスEMSヘッドスパ」を本音レビュー!

MYTREX EMS ヘッドスパ
MYTREX EMS ヘッドスパ
MT-EHS20B

マイトレックスEMSヘッドスパを実際に使ってみた正直な感想をまとめました!

① EMSの刺激は乾いた状態ではほぼ感じない

EMS
EMSは電源の下にあるボタンで調整でき、青いランプが5段階で点灯します。

レベルMAXにしても、髪や肌が乾いたままだとEMSの刺激はほぼゼロ

水分がないと効果が実感しにくいのは少し残念でした。


② 持ちやすさは?

MYTREX EMS ヘッドスパ
持ち手は割と滑りやすい形状をしているので、入浴中に使うときは気をつけないと落とすかも知れません。
  • サイズはやや大きめ で、手の小さい人には少し持ちにくい かも。
  • シャンプーで濡れた手だと 滑りやすい 印象がありました。
  • 重さは336g。軽すぎず、長時間使うと疲れる人もいるかもしれません。ただ、数分の使用なら気にならないレベル でした。

③ マッサージの使用感

MYTREX EMS ヘッドスパ
アタッチメントは2つあります。
個人的には最初少し硬めかなと思いましたが、慣れてくると丁度いい刺激でした。
  • 最初は アタッチメントが硬いかな? と思いましたが、使っているうちに慣れて心地よい刺激 に。
  • マッサージの強さは個人的には満足のいくレベルでした!

④ 総評

管理人

マッサージの強さには満足ですが、EMSの刺激を感じるには濡らす必要がある のが少し残念。でも、使い方次第で十分に効果を感じられそうです。


口コミ8,000件超え!マイトレックスEMSヘッドスパのリアルな評判&メリット・デメリットを徹底解説!

マイトレックスEMSヘッドスパ
マイトレックスEMSヘッドスパ(MT-EHS20B)の口コミ&個人的レビューで判明した良い悪い点とは?

マイトレックスEMSヘッドスパの大手サイトの口コミ、星評価を全て調査しました。

※最新情報はリンク先からご確認ください。

口コミは全て合わせて8416件あり、星評価平均は4.46点でした。

これだけの口コミ数がありながら、星評価はかなり高いです。

それではこの中からメリット・デメリットを包み隠さずまとめました。

低評価の声「頭にEMS刺激を感じにくい」「持ちづらい・少し重い」「メンテが面倒」「充電しにくい」

EMSレベル
個人的にもEMS刺激を感じにくいのは少し気になりました。(※濡らさない状態だと)

※気になる声の種類が多い順に並べています。(個人調べ)

  • 「髪が濡れていても、頭はEMSが感じにくいです。反対に顔は、凄くEMSを感じます」
  • 「タオルドライした髪だとEMS全然だめです」
  • 「EMSは頭を水で濡らした時は弱い?と思いましたが、シャンプーで試したらかなりビリビリ来ます」
  • 「手が小さめなので本体がちょっと持ちづらい」
  • 「少し重いので腕が上げたままだと疲れます」
  • 「使ってるとたまに部品が取れちゃうのと、取り外した部分の掃除が付属のブラシでもやりづらいなとは感じます」
  • 「ジャンプーのときに使うと部品との間に汚れがたまるのが気になるので、毎回外して洗って乾かすのが少しだけ面倒です」
  • 「卓上充電器なので置けば充電できるんですが、ちょっとズレやすいです」
  • 「充電が上手くいきません」

頭皮のEMS刺激を感じにくい、本体が持ちづらい・重い、メンテが少し面倒、充電がうまくできない、などの気になる声がありました。

特にEMS刺激は、乾いた状態だとほとんど感じないので、その点は注意ですね。

高評価の声「頭皮・髪質が改善した」「肩こり、むくみが取れてスッキリ」「リラックスできる」「高級感ある」

マイトレックス
頭皮・髪質の状態が良くなった、スッキリする、他にも頭以外に使える点が評価されていますね。

効果

  • 「使用後、シャワーで流した後の爽快感がすごいです!」
  • 「頭皮に使用したら、頭が軽くなりました」
  • 「購入してから2か月が経つが、眉間のしわは薄くなったままで、目の大きさが昔のそれに戻ってきており、また肩こりもかなり軽減されているのはとても嬉しい変化」
  • 「EMSで顔面の引き締め効果も実感出来て目蓋が下垂気味の引き上げ効果も実感出来ましたよ」
  • 「3ヶ月使用。個人の感覚ですが髪にハリコシが出て癖毛も収まった気がします」
  • 「乾燥による頭皮の痒みが無くなり、髪もサラサラになりました」
  • 「湯船に浸かりながらリラックスでき、血行が良くなっていることが実感できている」
  • 「2週間近く経ちますが、最近肌のむくみが取れてだんだんスッキリしてきました」
  • 「使用後は頭が軽くなった感じがして深く眠れたり、地肌の匂いが無くなったのはホントに嬉しい」

使用感・総評

  • 「シンプルな動きながらEMSとも相待って、程よい強さで頭をほぐしてくれます」
  • 「全身ケアが出来るって良いですね 気持ち良いので購入してから毎日使用しています」
  • 「EMSはジェル等が必要で洗い流すのが面倒ですが、この商品はお風呂で使うのでその必要がなく楽です」
  • 「ヘッドスパに行くのは高価な為、自宅で気軽に何度も自分のペースで出来るのがとても良いと思います」
  • 「充電も1度すると大分持ちますので使いやすいです」
  • 「パッケージも本体も高級感があります」
  • 「箱も高級感があり、おしゃれでプレゼント用にも最適だと思います」

頭皮・髪質の状態が改善した、使用後はスッキリする、肩こり・むくみが取れた、リラックスできる、よく眠れる、高級感があるのでプレゼントにも良い、などの声がありました。

全体的に高評価の声が多く、特に普段から頭皮のベタつきや匂い、硬さを感じている方には特にオススメの商品と言えますね。

顔もスッキリ!マイトレックスEMSヘッドスパを最大限活かす使い方を徹底解説!

公式ガイドブックに記載されている、部位ごとの正しい使い方です。

頭皮ケアの正しい当て方

頭皮ケア
頭皮マッサージのやり方
  1. 頭皮・ボディアタッチメントを使います。
  2. 前頭部の生え際に約5秒間当てたあと、頭頂部へ約5秒間かけて動かします。
  3. 側頭部は持ち上げるようにリフトケアします。
  4. 後頭部の生え際に約5秒間当てたあと、頭頂部へ向かってゆっくりとリフトケアします。
  5. 頭頂部からえりあしに向かって、約5秒間ずつ当てて動かします。
頭皮をしっかりと濡らし、シャンプーを泡立ててから使います。

顔・首・デコルテ・肩ケアの正しい当て方

顔ケア
顔・首・デコルテ・肩マッサージ
  1. フェイス用アタッチメントを使います。
  2. フェイスラインはあごに当て、耳に向かってゆっくりとリフトケアします。
  3. おでこから髪の生え際に向かってリフトケアします。
  4. 耳の下に当て、鎖骨に向かってゆっくりと動かします。
  5. 鎖骨の下に当て、脇に向かってゆっくりと動かします。
  6. 肩関節付近からうなじに向かってゆっくりと動かします。
肌は水やお湯などで十分に湿らせてから使って下さい。
※目の周り、口の周り、鼻、耳、喉仏は使用禁止部位です。

顔の詳しい使い方

顔のケアの具体的な使い方をまとめました!

① 顔のリフトアップ(ほうれい線・たるみケア)

📌 手順

  1. 顔が清潔な状態で使用(洗顔後やお風呂上がりがベスト)
  2. EMSレベルを 1~2の低め に設定(いきなり強くしない!)
  3. フェイスブラシを使い、顎→頬→こめかみ に向かって優しく動かす
  4. 片側3~5分ずつ(合計10分程度)ケア
  5. 使用後は化粧水や美容液でしっかり保湿

📌 ポイント
下から上へ持ち上げるように 動かす
✅ 強く押し付けず、軽く滑らせるイメージ
✅ お風呂で使うと肌が潤ってEMSの刺激が伝わりやすい


② 首・デコルテのリンパ流し

📌 手順

  1. EMSレベル1~3の 中程度 に設定
  2. 首の後ろから鎖骨に向かって滑らせる
  3. デコルテ部分は内側から外側へ流すように使用
  4. 片側2~3分ずつ

📌 ポイント
✅ 血流が良くなり、むくみ解消&すっきり小顔効果
✅ デスクワークで固まった首・肩のコリにも◎


顔に使うとどんな効果が期待できる?

🌟 ほうれい線やフェイスラインの引き締め
🌟 むくみ解消&小顔効果
🌟 血行促進で肌のトーンアップ
🌟 首・デコルテのリンパ流しでスッキリ


注意点

強すぎるEMSはNG!(特に顔は敏感なのでレベル1から)
目の周りには使用しない(刺激が強すぎるため)
長時間やりすぎない(1部位3~5分が目安)
お風呂で使う場合は防水を確認(IPX7対応)


管理人

EMSヘッドスパで顔をケアすると、引き締め・むくみ解消・トーンアップ が期待できます!
ただし、刺激の強さ&目元には注意 しましょう。


【アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】どこが一番オトク?最安値比較

MT-EHS20B
マイトレックスEMSヘッドスパMT-EHS20Bの大手最安値比較。
通常価格は14,960円(税込)です。

最後に「MYTREX EMS ヘッドスパ」の大手通販サイト最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました。

サイト名最安値※税込pt還元
アマゾン在庫なし1%~
アマゾンカード
楽天12000円前後楽天P
1-10倍以上
時期による
ヤフー12000円前後1%~
ペイペイP
メルカリ
※中古含む
4000円前後~1%~
メルカリP

最安値は楽天とヤフーショッピングでした。
現在は「マイトレックスEMSヘッドスパPRO」がメイン販売されていて、通常版は在庫が少なくなっています。
中古だとメルカリが安いですが、状態は良くチェックしたほうがいいです。

※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。

というわけで、MYTREX EMS ヘッドスパの使用レビュー、口コミ(良い悪い点)、最安値比較のまとめでした。

少しでも疑問の解消や購入の参考になっていれば幸いです。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次