MENU

【口コミ&実体験】ここ暖 ヒートクールワンの電気代は高い?使い心地をガチ検証!

「ここだん ヒートクールワン」の電気代は高い?口コミでわかった本当の使い心地

寒い冬の朝や、暑い夏の昼下がり。快適な空間を手軽に作りたいと思ったことはありませんか?

そんなあなたにおすすめしたいのが「ここ暖 ヒートクールワン」です。

ここだん ヒートクールワン
私も実際に動作させて体験しました。

この1台でスポットヒーターとパーソナルクーラーの2つの機能を備え、季節を問わず活躍します。

軽量でコンパクトな設計も魅力の一つで、年配の方でも簡単に使える便利な「冷暖房アイテム」です。

この記事では、「ここだん ヒートクールワン」の特徴、リアルな口コミ(良い悪い点)、さらに気になる電気代まで詳しくご紹介します。

「ここだん ヒートクールワン」で、季節を問わず快適な暮らしを始めませんか?


※(参考)ここ暖 ヒートクールワンの商品詳細を見る↓


目次

【特徴】ここ暖 ヒートクールワンとは?暖房代はいくら?

ここだん ヒートクールワン

「ここ暖 ヒートクールワン」は、家中どこでも使える持ち運び可能なヒーター&クーラーです。

基本的なスペックは以下の通りです。

  • セット内容: 本体×1、防カビ抗菌フィルター×1、取扱説明書×1
  • サイズ: 幅184mm×高さ183mm×奥行き207mm
  • 重量: 約1.5kg(フィルター、電源コード含む)
  • 消費電力: ヒート600W(強)、クール7W(強)
  • 電源オフタイマー: 1・2・4時間の設定が可能
  • 保証期間: 1年
管理人

コンパクトながら、冬の暖房から夏の冷風まで幅広く対応します。


特徴とメリット

ここだん ヒートクールワン

「ここだん ヒートクールワン」の特徴とメリットは以下になります。

1台2役の多機能性
寒い冬にはスポットヒーターとして暖かさを提供。暑い夏にはパーソナルクーラーとして、涼しい風を運びます。

軽量&コンパクト
本体重量は約1.5kgと軽く、持ち運びが簡単。高齢者でも楽々移動できる設計です。脱衣所やトイレなど、狭いスペースにも最適です。

速暖&省エネ性能
スイッチを押すと約9秒で温風が出てくる速暖設計。冷風モードでは消費電力がわずか7Wで、お財布にも優しいのが魅力です。

安全設計
転倒時自動OFF機能や過熱防止装置を搭載しており、安全性も高いです。

抗菌防カビフィルター
清潔な風を提供する抗菌・防カビフィルターを採用。お手入れも簡単で、安心して使えます。


使用シーン例

ヒートショック予防
ここだん ヒートクールワンのヒーターを使うことで、
真冬の脱衣所のヒートショックの危険性を下げることができると医者も話しています。

「ここだん ヒートクールワン」は、さまざまなシーンで活躍します。

  • 冬の脱衣所で
    寒い冬の朝やお風呂の時間に、速暖機能で快適に過ごせます。ヒートショック予防にも。
  • 夏のリビングや寝室で
    エアコンの風が届きにくいスペースで冷風を楽しめます。
  • トイレや洗面所で
    狭い空間にもぴったりのコンパクトサイズ。移動も簡単です。
管理人

オールシーズン活躍できて便利!
コンパクトなので色んな場所の寒暖差対策にも◎


ヒーターとクーラーの電気代って高い?毎日【強】で1か月使ったらいくらになるのか計算してみた!

ここだん ヒートクールワンの強ヒーターの電気代計算

「ここだん ヒートクールワン」の電気代について、ヒーター使用時とクール(冷風)使用時に分けて、1時間あたり/1日あたり/1か月あたりの目安を分かりやすくご説明します。


🔥 ヒーター使用時(消費電力:600W)

電気代(円)= 消費電力(kW)× 使用時間(h)× 電気料金単価(円/kWh)
ここでは【全国電気料金目安単価:31円/kWh】で計算します。

使用時間電気代の目安
1時間約18.6円(0.6kW × 1h × 31円)
1日(5時間使用)約93円(18.6円 × 5)
1か月(毎日5時間使用×30日)約2,790円

※連続使用する暖房器具としては比較的お手頃ですが、冷風よりはコストがかかります。


❄ クール(冷風)使用時(消費電力:7W)

使用時間電気代の目安
1時間約0.217円(0.007kW × 1h × 31円)
1日(9時間使用)約1.95円(0.217円 × 9)
1か月(9時間×31日)約60.3円

なんと超省エネ!
→ メーカー発表では「強モードでつけっぱなしにしても月約162円」とあるので、これは使用環境(湿度・風量)やモードによっても差があると考えられます。


🔍まとめ表(電気代比較)

使用モード消費電力1時間あたり1日あたり(目安)1か月あたり(目安)
ヒーター(強)600W約18.6円約93円(5時間)約2,790円
クール(強)7W約0.22円約1.95円(9時間)約60~162円

☑ こんな方におすすめ

  • 電気代を抑えたい夏の夜の冷房 → クールモードが超優秀!
  • ピンポイントで足元を温めたい冬 → ヒーターは速暖で頼れる!

注意点:

  • 電気料金は契約内容や使用状況によって異なる場合があります。
  • 最新の料金単価や詳細は、東京電力の公式ウェブサイトでご確認ください。

管理人

使い方次第で、年間通してコスパの良い空調家電になりますね!


【実体験あり】ネットの口コミ25件から見る「良い点と悪い点」

ここだん ヒートクールワン
冷風は後ろから出ます。

「ここ暖 ヒートクールワン」を取り扱う大手ショップの口コミ25件を全て調査して、メリット・デメリットをまとめました!

Amazonの口コミ
Amazonの口コミ
ヤフーショッピングの口コミ
ヤフーショッピングの口コミ
楽天の口コミ
楽天の口コミ

良い点「ピンポイントですぐ暖かくなる」「操作分かりやすい」「コンパクト」

  • 「ヒーターは暖かくなる速度も勢いも十分です。」
  • 「普段はパナソニックの1100Wのセラミックヒーターを使っていますが、それよりも少ない600Wでそれ以上の熱量を感じます。」
  • 「ピンポイントで温めるには十分だと思います。」
  • 「火災リスクが少ないのでデスクの足下に置いても安心して使用できます。」
  • 「操作がシンプルでわかりやすいので高齢の母も気に入っています。」
  • 「コンパクトで軽いので、部屋の移動がとても楽です。」
  • 「小型クーラーとしても使えるので場所もとらないのが良いです。」
管理人

ピンポイント暖房としてしっかり評価されている印象です。


悪い点「音が少し大きい」「首振り機能がない」「それなりに電気代かかる」「部屋全体の暖房は不向き」

  • 「冷風モードの音が少し大きく感じました。」
  • 「音が気にならない環境向けかと思います。」
  • 「首振り機能があれば、さらに便利だと思います。」
  • 「いくら省エネであってもそれなりの電気は使う。」
  • 「言うほど部屋は暖かくなりません。」

静かな環境よりも音が気になりにくい場所に置くのがおすすめ。
電気代はそれなりにかかりますが、基本的には省エネ設計で作られているので、使い方次第ですね!


私の「ここだん ヒートクールワン」使ってみた感想!

ここだん ヒートクールワン

私も実際に使ってみたので、率直な感想をまとめます!


いいところ!

  1. 小さくて場所を取らない
    本当にコンパクトですごく便利。トイレや狭い部屋でも置きやすいし、片付けもラク。
  2. 軽いからラクラク
    めちゃくちゃ軽い!持ち手もあるし年配の方でも全然大丈夫だと思います。ちょっと場所を変えたい時でもストレスフリー。
  3. ちゃんと暖かい
    ヒーター強ならしっかり温かい風が来ます。足元のスポット暖房としてなら必要十分に感じました。

気になったところ

  1. 切り替えに時間がかかる
    ヒーターから冷風に変えたい時、少し待たされます。すぐに切り替わればもっと便利なのにな~って思いました。
  2. 音が大きめ
    強モードにすると、結構音が気になります。静かな部屋だとちょっとうるさいかも。音に敏感な人は注意かな。
  3. 暖房の範囲が狭い
    ヒーターの「強」はちゃんと温かいけど、範囲が狭いのがちょっと惜しい!見た目から当然ですけど広い部屋には向かないですね。

管理人

軽くて小さく、持ち運びやすいのが便利です!
ただ、音が気になるので、静かな環境では注意ですね。
狭いスペースのスポット暖房には十分で、お手軽に冷暖房を楽しみたい人にピッタリだと思いました!


【購入前に知りたい】よくある質問

ここだん ヒートクールワン
ここだん ヒートクールワン

ここ暖 ヒートクールワンの疑問点をまとめました!

サイズや重量はどのくらいですか?

ここ暖 ヒートクールワンのサイズ

本体のサイズは約幅18.4cm×高さ18.3cm×奥行き20.7cmです。
重量は約1.5kgで、軽量で持ち運びが簡単です。


電気代はどれくらいかかりますか?

ヒート機能の消費電力は、弱モードで350W、強モードで600Wです。
クール機能の消費電力は、強モードで7Wです。
1時間あたりの電気代は、ヒート機能の強モードで約18.6円、クール機能の強モードで約0.217円です。


連続使用時間はどのくらいですか?

最後の操作から12時間経過すると、自動的に電源が切れる仕様です。
これにより、長時間の使用でも安心して利用できます。
※クールの場合、涼しい風が出る連続使用時間の目安は満水で最大約9時間です。


タイマー機能はありますか?

1時間、2時間、4時間の3種類のタイマー設定が可能です。
就寝前などに設定しておくと、指定した時間後に自動で電源がオフになります。


安全装置は付いていますか?

本製品には安全装置が搭載されています。
また、電気式ヒーターなので、石油やガスを使用せず、CO2の排出もありません。


風量は調節できますか?

ヒート機能では2段階、クール機能では3段階の風量調節が可能です。
使用環境や好みに応じて設定を変更できます。


給水タンクの容量はどれくらいですか?

クール機能使用時の給水タンク容量は約600mlです。
満水状態で、風量「弱」設定の場合、最大約9時間連続で冷却運転が可能です。


フィルターのメンテナンス方法は?

防カビ抗菌フィルターは、1ヶ月に1回程度の水洗いをおすすめします。
使用頻度や環境によりますが、臭いが気になったらその都度洗浄してください。
フィルターの状態が悪くなった場合は交換をご検討ください。


使用上の注意点はありますか?

ヒート機能使用時は、給水タンクや本体内部に水が残っていないことを確認してください。
クール機能使用時は、必ず水道水を使用し、香水などは加えないでください。
これらを守ることで、製品を安全に長く利用できます。


ここだん ヒートクールワンを安全・快適に使用するための参考にしてください!


【ショップジャパン、アマゾン、楽天、ヤフー】最安値は?価格比較と購入のポイント

ここだん ヒートクールワン

「ここだん ヒートクールワン」を取り扱う大手サイトの最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました。

サイト名最安値※税込pt還元
ショップジャパン12,980円
送料無料
なし
アマゾン12,980円
送料無料
1%~
アマゾンカード
楽天12,980円
送料無料
1-10倍以上
時期による
ヤフー12,980円
送料無料
1%~
ペイペイ
メルカリ※中古品
1万円前後
メルカリP

最安値はどこも同じ価格でした!
Amazon、楽天、ヤフーならポイント還元もあるので、ダブルでオトクですね。
ただし今後のテレビ放送などで一気に売り切れになる可能性があります。
気になる方は今在庫があるうちに早めの購入をオススメします。
中古だとメルカリが安いですが、状態は良くチェックしたほうがいいです。

※価格は常に変動します。各サイトの最新在庫&最安値をチェック↓



【まとめ】ここだん ヒートクールワンをオススメできる人、そうでない人

おすすめできる人

  1. 一人暮らしや個室で使いたい人
    • 狭い部屋やスポット的に使うのに最適です。脱衣所やトイレ、デスク周りでの使用にぴったり。
  2. 軽くて持ち運びやすい家電を求める人
    • 本体が軽量でコンパクトなので、移動が簡単。特に高齢の方や力の弱い方におすすめ。
  3. 省エネを重視する人(※短時間使用や冷風時限定)
    • 冷風時は消費電力が7Wと非常に省エネ。電気代を抑えながら快適に使えます。
  4. 操作がシンプルな家電を求める人
    • ボタンや機能が直感的で分かりやすいので、家電が苦手な人にも扱いやすいです。

おすすめできない人

  1. 広い部屋で使いたい人
    • ヒーターの暖房範囲が狭いため、大きな部屋全体を温めるのには向きません。
  2. 静音性を重視する人
    • 強モードでは動作音がやや大きめなので、音に敏感な方や静かな環境で使いたい方には不向きです。
  3. 素早い切り替えを求める人
    • ヒーターから冷風への切り替えに少し時間がかかるため、すぐにモードを変えたい人には不便かもしれません。
  4. 首振り機能が必要な人
    • 首振り機能がないため、風の範囲を広げたい人には物足りなく感じる可能性があります。

「ここだん ヒートクールワン」は、一人用や特定のスポットで冷暖房を楽しみたい人にはピッタリですが、広い空間や静音性を求める用途には向きません
ネットや私の口コミを参考に、自分の使い方に合うかどうかをチェックして、快適な生活アイテムとして検討してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次