フジテレビ・ノンストップ(いいものプレミアム)や、TBS・王様のブランチで、ミーゼ ウェーブスパが番組初登場しました。
ミーゼ ウェーブスパとは、「もみ流し+EMS」が同時に出来て時短になる、最新のおうちエステグッズです。


「(ケアした腕に触ると)若さが分かる。柔らかさが全然違う。
10分だったら毎日やれますよね。」
などと使った感想を話していました。
※出典:ノンストップより
そんな、今テレビでも話題の「ミーゼ ウェーブスパ」のネットの口コミ(&実際使った私の感想)、効果的な使い方、大手サイト最安値について徹底調査してまとめました。
ミーゼ ウェーブスパのデメリットも含めて気になる方は、一つの参考にして頂けると幸いです。
※【参考】ミーゼ ウェーブスパの製品仕様▼
●セット内容/本体、充電用USBケーブル、ACアダプター、取扱説明書(保証書付)
ヤーマン ミーゼ ウェーブスパの商品詳細。
●型番/MS-50
●サイズ(約)/130×65×80mm
●重さ(約)/230g
●カラー/ピンク・ホワイト
●材質/本体:ABS樹脂 ローラー:ABS樹脂(クロムメッキ)
●充電時間(約)/2~3時間
●連続使用可能時間(約)/30分
●保証期間/1年
●製造/中国
【口コミ98件】ミーゼ ウェーブスパのリアルな評判・星評価

ミーゼ ウェーブスパの大手サイトの口コミ・星評価を全て調べました。
※Amazonレビューは38件、星評価は3.80点でした↓
※楽天は口コミ36件、星評価は4.27点でした↓
※ヤフーショッピングの口コミは13件、星評価は4.54点でした↓
※アットコスメの口コミは11件、星評価は6点(最高7点)でした↓
口コミは全て合わせて98件あり、星評価もそれなりに高めという印象です。
それではこの中から多かった高評価の声、微妙な声をピックアップしてまとめました。
低評価の声「EMSが治療歯に響く」「部位によってはパワー弱い」「別途ジェルが必要」「耐久性に疑問」

一方でお腹や足メインで使う場合はパワーが物足りないかも?
- 顔にEMSを使うと銀歯(金歯)が痛む。
- ジェルとセットなら良かった。
- 太ももやふくらはぎにはパワーが弱い。
- 湯船の中だと通常よりパワーを感じづらくなる。
- 右回転・左回転の使い分けがわからない。※
- 握る部分が少し大きいからか、手のひらが疲れる感じがした。
- キャビテーション※が付いてないと部分痩せ、引き締めは難しいと思う。
- 収納ケースがあるといいなぁ、と思いました。
- 1年2ヶ月で、故障しました。ヤーマンに送り、有償で本体交換になりました。使用は、週に4回程度で故障しました。
微妙な口コミを見ると、歯の治療をした人はEMSを顔に使うと刺激が伝わる場合があるので注意ですね。
あと、ジェルは自分で用意する必要があり、これ単体で太ももやふくらはぎを使うにはパワーが弱いという口コミもありました。
※わかりにくい?右回転・左回転の使い分け方法

ローラー回転方向の使い分けについて、正しい使い方は以下になります。
- 顔の左側を使う場合は左回転。
- 顔の右側を使う場合は右回転。
4つのローラーが全て頬に当たるようにして、ゆっくり上に動かすのがポイントです。
※ウェーブスパに「キャビテーション」は付いていない

キャビテーションが付いてないと部分痩せ、引き締めは難しい…という口コミがありました。
キャビテーションとは、超音波を脂肪細胞に当てて細かく振動させて気泡を起こし、その気泡が弾ける力で脂肪細胞やセルライトを壊して乳化する施術のことです。
確かにウェーブスパにはキャビテーションが付いていませんので、キャビテーションで痩せたい・引き締めたいと思っている方はヤーマンのキャビテーション付き美顔器のほうをオススメします。
※ヤーマン キャビスパの詳しい記事はコチラ↓

高評価の声「頬がスッキリした」「血行がよくなる」「お風呂で使える」「EMSが痛気持ちいい」「体にフィットしやすい」

「ローラーの角度やフィット感といい、気持ちよすぎて寝そうになる。」
などと使った感想を話していました。
出典:ノンストップより。
効果
- むくみが取れる。
- 週3で使ってウエストにくびれが出た。
- ほうれい線が薄くなった。
- 頬がスッキリした事に家族で驚きました。
- 顔にあてるとすごく血行がよくなり表情筋を動かしてる感じでした。
- リンパの流れが良くなるような、気持ち良い感覚がある。
- 実施後顔を見てみると確かに頬が上がっているような気がします。
- 使用開始から2~3日で毛穴が引き締まったのかのように肌がきめ細やかになってビックリしました。
使用感・総評
- サイズが丁度いい。体にフィットしやすい。
- お風呂で使えるのが良い。
- EMSのピリピリがちょっと痛気持ち良い感じです。
- マッサージ代わりにもなる。気持ちいい。
- 空き時間に気軽に使える。
- 音はそれほど大きくないです。
全体的な口コミを見ると、サイズ感がちょうど良く、お風呂で使えるのが便利で、マッサージ代わりにもなる気持ちよさがしっかり評価されている印象です。
また、顔のむくみや、毛穴引き締め、リフトアップ、ウエスト、ほうれい線に効果があったという口コミも一定数ありました。
コードレスなので扱いやすく、テレビを見ながらなど、自宅で手軽に使えて継続しやすいのもメリットですね。


そんなに大きくないサイズですが、どの部位にも当てやすく、しっかり筋肉をほぐせるのは優秀だと思いました。
以上がウェーブスパの口コミ調査結果でした。
一定数の気になる口コミはありますが、全体的に見るともみ流しやマッサージの効果・使いやすさ(続けやすさ)の評判は比較的良い印象です。
もみ流しやマッサージの気持ちよさ、リフトアップや血流アップ効果、続けやすさの評判は比較的良好です。
(参考)ユーチューバーの使用レビュー動画
動画で話していた主な内容まとめ↓
- 全身をしっかり使う場合のバッテリーの持ちが問題。(ただ、実際使ったら途中で切れたことはない)
- 継続して使うことが大切。
- 一時的でもしっかりリフトアップされる。
- デート前など、出かける前に使うと良い。
- 顔だけで考えるならフォトプラス※のほうがオススメ。
- ウェーブスパは1台で全身で使えるのが大きなメリット。
- 防水でお風呂の時間を有効に使える。
- ワンランク上のフェイスローラーとして考えるなら価格的にも十分お得。
ユーチューバーのレビューでもリフトアップ効果やお風呂で全身に使える点が評価されていました。
ただ、顔だけで考えるなら「フォトプラス※」のほうがオススメとも話していました。
※ヤーマン フォトプラス詳細↓


【ダイエット・引き締め】ミーゼ ウェーブスパの効果・使い方
ノンストップのスタジオで10分間、左側のみにミーゼ ウェーブスパを使った人の効果比較です。
お腹周りの比較(左側だけ10分間使用)↓


顔の比較(左側だけ10分間使用)↓


筋トレを思いっきりやった後は、少し体のラインが変わりますが、そのような効果が出ている印象です。
ミーゼ ウェーブスパは、もみ流しとEMSケアを同時に出来るので、忙しい時でも時短で行えるのが魅力です。
これを継続して行うことで、体のラインを変えてスリムを目指せます。
モデルの出岡美咲さんがオススメする使い方
ミーゼ ウェーブスパを愛用しているモデルの出岡美咲さんがノンストップで解説していた、オススメの使い方です。
これらの部位を、出岡さんは絶対やっていただきたいと話していました。
ブラからハミ出るお肉部分


脇のお肉はノースリーブだと目立つので、ケアしたほうが良いとのこと。
二の腕の後ろ側


二の腕の後ろ側は女性は特に脂肪が付きやすいので、ケアしたほうが良いそうです。
お尻・太もも裏


お尻は年齢とともに下がってくるし、ケアも面倒ですが、これなら1回でスッキリするので、頼りきりなんだそうです。
ボディコンディショニングトレーナーのmieyさんの効果解説


番組に出演したボディコンディショニングトレーナーのmieyさんによると、
「下腹や太もものデコボコは肉が固まった状態なので、落としづらい。エステではもみ流して柔らかくしていくことで落ちやすくする。」
「3年前は11キロくらい太っていた。カロリー制限とか色々なダイエット方法を試したけど、もみ流して筋トレで引き締めてあげるのが最終的に一番効果があった。」
などと、もみ流しのダイエット効果について話していました。
エステサロンオーナー 赤根絢香さんの効果解説


エステサロンrealizeオーナーの赤根絢香さんによると、
「色々今までアイテムを使ってきたんですけど、EMSって表面だけ刺激するものが多いが、これ(ミーゼウェーブスパ)だと、グッとつまみながらEMS刺激が出てくるので奥まで刺激が届いて全然違う。」
「もみ流しとEMS、この2つの組み合わせは本当に間違いないなって確信しました。」
と、ミーゼ ウェーブスパの効果について話していました。


(使用時間目安)1日何分使うのが効果的?


※公式サイトより
ミーゼ ウェーブスパを使って顔やお腹に引き締め効果を感じたという、
ディノスモニターの1日の平均使用時間は約73分でした。(※25歳、55歳、55歳の女性が1~3週間使用)
※もし参考にする場合は、同じ部位でずっと使いすぎないように注意して下さい。
【ヤーマン・ディノス・アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】最安値比較


※通常価格は27,500円(税込み)です。
最後にミーゼ ウェーブスパの大手通販サイト(ヤーマン・ディノス・Amazon・楽天・ヤフーショッピング・メルカリ)の最安値を比較しました。
サイト名 | 最安値※税込 |
ヤーマン公式 | 27,500円 送料660円 |
ディノス | 24000円前後 |
Amazon | 8500円前後 |
楽天 | 13000円前後 |
ヤフーショッピング | 24000円前後 中古 3000円~ |
メルカリ | 中古 2000円~ 9000円前後 |
※最新情報はリンク先からご確認ください。
【どんな人にオススメ?】ミーゼ ウェーブスパの性能&評判まとめ


というわけで、ノンストップ初登場の「ミーゼ ウェーブスパ」の口コミ・効果・最安値まとめでした。
もみ流しとEMSが同時に出来て、さらにこれ1台で全身に使えるのは大きな魅力ですね。
コンパクトで持ち運びしやすく、防水でお風呂でも使えるので、ちょっとした時間に継続して使いやすいのもメリットと言えます。
効果ないと感じている方は、この記事を見て使い方をちょっと変えてみると良いかもしれませんね。
顔や全身のたるみ・むくみが気になる方や、バスタイムなどに気持ちよくマッサージを行いたい方には十分オススメできる美顔器という調査結果でした。
それでは!