【類似品】Gゼロクッションとブルーマジックの違いとは?比較まとめ

2022年1月11日

タイトル画像
何が違う?ブルーマジックとGゼロクッションを色々比較してまとめてみた。【2022年最新版】

「Gゼロクッション」と「ブルーマジック」は、背中や腰、お尻への負担を軽減するゲルクッションとして人気です。

どちらも「無重力(体圧分散)クッション」というジャンルで、類似品といえます。

この2つの商品の違いはなんなのでしょうか?

その違い(サイズ・厚さ・構造・重さ・価格・口コミなど)について、徹底比較してまとめてみました。

で、さっそくこの記事の結論を言うと以下になります。

主な違い
ブルーマジック・厚さがある。
・軽い。
・奥行きがない。
・ハニカム構造。
・傾斜のある造り。
・価格が高い。
Gゼロクッション・カバーのカラバリが多い。
・サイズが大きい。
・環境に優しい素材を使用。
・ランバス構造。
・価格が安い。

それではこれらの違いについて詳しく解説していきます。

【違いは何?】ブルーマジックとGゼロクッションを比較してみた

ブルーマジックとGゼロクッション
人気ジェルクッションのブルーマジックとGゼロクッションの色々な違いを調べて比較してみた。

類似品といえる「ブルーマジック」と「Gゼロクッション」の商品サイズ詳細・特徴・価格・口コミ・星評価などを見て徹底比較しました。

※それぞれの違いを表で比較すると以下になります↓

ブルーマジック
Gゼロクッション
サイズ
cm
横幅41
奥行き34
高さ5
横幅40
奥行き44
高さ3
カラー・本体
ブルー
・専用カバー
ブラック
・本体
オレンジ
・専用カバー
4色あり
重量1kg1.2kg
耐荷重120kg記載なし
材質・本体
ポリアクリルアミド
・専用カバー
ポリエステル
・本体
TPE、ポリエステル
・専用カバー
ポリエステル
構造ハニカム構造
(※蜂の巣)
ランバス構造
(※ひし形)
会社名ダイレクトテレショップコパ・コーポレーション
生産国中国中国
定価
※税込
9,980円5,500円
アマゾン
星評価
★3.70点
口コミ159件
★3.70点
口コミ859件
楽天
星評価
★4.03点
口コミ146件
★4.13点
口コミ346件
ヤフーS
星評価
★4.44点
口コミ8件
★4.03点
口コミ721件

※最新情報はリンク先からご確認ください。

以下、詳しくそれぞれの違いを見ていきます。

ブルーマジックの特徴

※ブルーマジックの製品詳細。

ブルーマジック
ブルーマジックのサイズ、重量、材質など。
ブルーマジック
ブルーマジックのサイズ詳細。
  • サイズ:(約)41×34×5cm
  • カラー:本体:ブルー 専用カバー:ブラック
  • 重量:(約)1kg
  • 耐荷重:120kg
  • 材質 本体:ポリアクリルアミド
    専用カバー:ポリエステル
  • 生産国:中国
  • 定価:9,980円(税込み)

ブルーマジックはGゼロクッションと比較して、厚みが「5cm」と厚いです。

厚さがしっかりあるのが、ブルーマジックの大きな特徴と言えますね。

サイズに関しては、奥行きが10cm小さく、Gゼロクッションよりコンパクトといえます。

また重量もGゼロクッションと比較して200g軽いです。

ポイント
Gゼロクッションよりも厚みがあり、コンパクトで軽量。

ハニカム構造と傾斜形状

ハニカム構造
ハニカム構造(ハチの巣のような構造)のブルーマジック

材質は「ポリアクリルアミド」を使用しており、ハニカム構造になっていて通気性が高いです。

さらに形状は前に向かった絶妙な傾斜が骨盤を立たせて、自然と背筋が伸びた状態をサポートしてくれます。

ブルーマジックの商品特徴動画。
柔らかい圧力分散ゲル素材を使用。
ハニカム構造で通気性も抜群。
卵の上に座っても割れないことを紹介しています。
ポイント
ハニカム構造で通気性が良く、前に向かった絶妙な傾斜が自然と背筋を伸びた状態にしてくれる。

価格と販売店

定価は税込み9,980円となっていますが、通販サイトによって1~3割安くなっている場合もあります。(※Amazonや楽天などでも価格が結構違います。)

ブルーマジック正規品 大手サイトの価格・在庫を見る↓

【Amazon】ブルーマジック サポートクッション 【日本正規品】

【ヤフーショッピング】ブルーマジック

(セットでお得)ダイレクトテレショップ公式↓

Gゼロクッションの特徴

※Gゼロクッションの製品詳細。

Gゼロクッション
Gゼロクッションの外観。
Gゼロクッション
Gゼロクッションのサイズ、重量、材質など。
  • サイズ:約40cm×約44cm×約3cm
  • カラー:本体・オレンジ、専用カバー・4色あり
  • 重量:1.2kg
  • 耐荷重:記載なし
  • 材質:カバー:ポリエステル クッション部:TPE(熱可塑性エラストマー),ポリエステル
  • 生産国:中国
  • 価格:5500円(税込み)

Gゼロクッションはブルーマジックと比較して厚さが3cmと薄めです。(※ただしDXなら5cmある)

全体サイズはブルーマジックより明らかに大きく、特に奥行きは10cmも大きいです。

重量は1.2kgあり、ブルーマジックと比較して200g重いです。

専用カバーは4色(ブラウン、ピンク、ブルー、グレー)から選べます。

ポイント
ブルーマジックよりも厚みがないが、全体サイズは大きく、重さもある。
専用カバーの色は4種類から選べる。

TPE(熱可塑性エラストマー)とは?

ブルーマジックとの大きな違いは、材質が「TPEとポリエステル」で作られています。

TPE(熱可塑性エラストマー)
Gゼロクッションで使われている材質、TPE(熱可塑性エラストマー)とは?

TPEとは簡潔にいうと「ゴムの特色を持つ、柔らかいプラスチック」のようなもので、リサイクルができるため、地球に優しい素材です。

熱可塑性エラストマー(TPE,Thermoplastic Elastomers)は、常温では、ゴムの特色を持っていますが、高温では、その名のとおり、熱可塑性プラスチックと同様、軟化して圧縮、押し出し、射出などプラスチック加工機で、容易に成形することが可能です。架橋が不必要で、成形サイクルが短く、他のエラストマー(ゴム)では、ほとんど出来ないリサイクルが可能なため、近年よりの風潮である資源の再利用化と一致し、需要が伸びている材料です。

https://www.packing.co.jp/GOMU/GOMU1/tpe.htm

ランバス構造とは?

ランバス構造
Gゼロクッションはランバス構造

ランバスとは、ひし形・斜方形のことです。

ランバス構造とは、4本の辺の長さが全て等しい、ダイヤの形のような網目構造のことを言います。

Gゼロクッションは、このランバス構造(ひし形の網目構造)となっており、体圧分散をしつつ通気性も良い構造となっています。

↓実際に使用した製品詳細動画。

レジェンド松下さんのGゼロクッション特徴紹介動画。
低反発の柔らかさと高反発の反発力の良さも合わせ持った素材を使っています。
ランバス構造になっていて、腰に負担がかからない、骨盤がゆがまないとのこと。
こちらも生卵の上に座っても割れないことを紹介しています。
ポイント
環境に優しい素材を使っていて、ランバス構造で体圧分散をしつつ通気性が良い。

価格と販売店

価格は税込5,500円で、ブルーマジックと比較するとかなり安めです。

Gゼロクッション 大手サイトの価格・在庫を見る↓

【Amazon】Gゼロクッション (グレー)

【ヤフーショッピング】送料無料! Gゼロクッション

【まとめ】ブルーマジックとGゼロクッション違い比較

ブルーマジックとGゼロクッション
類似品、ブルーマジックとGゼロクッションの違い・お互いの良いところまとめ。

改めて類似品のブルーマジックとGゼロクッションの違い(お互いの良いところ)をまとめると以下になります。

ブルーマジックのメリット。

  • 2cm厚い。
  • コンパクトなサイズ。(※小さい)
  • 200g軽い。
  • 傾斜があり背筋を伸ばしやすい。

Gゼロクッションのメリット。

  • お尻全体をカバーできる。(※大きい)
  • カバーのカラバリが多い(4色)
  • リサイクル可能で環境に優しい材質を使っている。
  • 定価はかなり安い。

こんな感じになりました。

あくまで、ブルーマジックとGゼロクッションの商品情報からの比較です。

座り心地は人によって感じ方も変わるので、一概にいえない部分が多いです。

個人的にはGゼロクッションのほうが、サイズやカラバリ・価格的にお得度は高いかな?という気もします。

また、厚みが気になる方はGゼロクッションDX※にすれば厚さは5cmあるので、ブルーマジックと同じになります。

重さは少し気になりますが、ずっと定位置に置くなら問題ないとも言えますね。

ただ、ブルーマジックも公式ショップの「トータルピロー」とのセット販売で買うなら、クーポン割引も含めてかなりお得に買えますので、こちらはオススメできます。

トータルピローとセット
ブルーマジックは、トータルピローとセットで買うとお得。
首や肩も一緒に楽になります。

ブルーマジック+トータルピロー

そんなわけで、類似品のブルーマジックとGゼロクッションのサイズ・材質・価格・口コミ比較でした。

少しでも参考になったら嬉しいです。

それでは!

※Gゼロクッション関連記事