MENU

【暴露】スキマックス64L冷凍庫の口コミまとめ!良い点も悪い点も全部公開

【暴露】スキマックス64L冷凍庫の口コミまとめ!

冷凍庫がパンパンで「もう入らない!」と困ったこと、ありませんか?

コストコやふるさと納税で届いた冷凍食品、業スーの大容量パック…。

気づけばメインの冷蔵庫の冷凍室はギュウギュウで、欲しい物を探すのもひと苦労。

そんな悩みを解決してくれるのが、アイリスオーヤマの【スキマックス 64L 冷凍庫】です。

幅わずか35.6cmのスリム設計なのにしっかり大容量。しかも自動霜取り付きでお手入れもラク!

この記事では、実際に使った人のリアルな口コミ(良い点・悪い点)や電気代の目安、さらには「意味不明で気持ち悪い」と話題になったCMについても正直にまとめました。

セカンド冷凍庫を探している人は、ぜひ参考にしてください!

※(参考)スキマックス64Lの詳細を見る▼

目次

スキマックス64L冷凍庫とは?特徴とサイズ感を徹底解説

64Lはどれくらい入るの?

スキマックス 64L
出典:アイリスオーヤマ

64Lというと、一人暮らし用の冷蔵庫に付いている冷凍室よりひとまわり大きいイメージです。

冷凍食品ならお弁当用の冷凍パックを20〜30個ほど余裕で収納できます。

「普段の冷蔵庫の冷凍室+α」という感覚なので、
コストコでまとめ買いした大容量肉や業務スーパーの冷凍食品、ふるさと納税のお肉や魚のストックなどをしっかり入れられます。


スリム設計で置き場所に困らない

スキマックス 64L
スキマックス 64L

容量64Lながら、本体の幅はわずか35.6cm

キッチンのちょっとした隙間やラックの下にも収まるサイズです。

「冷凍庫をもう1台欲しいけど、置き場所がない…」という人にとって、スリム×大容量のバランスが絶妙なんです。


真空断熱材で効率よく64Lをキープ

一般的な冷凍庫は断熱材が厚く、容量を削ってしまうこともあります。

スキマックスは真空断熱材を採用しているので、断熱性能を保ちながら薄型化に成功。

そのおかげで、幅スリムでも64Lという使いやすい容量を実現しています。


収納しやすいクリアケース式

64Lを無駄なく使えるように、収納は引き出し式のクリアケース

  • 中身が見えるから探しやすい
  • 必要な引き出しだけ開ければ冷気が逃げにくい
  • アイスや冷凍弁当などサイズごとに整理できる

と、容量をフル活用できる工夫がされています。


自動霜取りで長く快適に

64Lの容量があっても、霜だらけになれば台無しです。

スキマックスは自動霜取り機能付きなので、放っておいても効率が落ちません。

セカンド冷凍庫として毎日使う人にとって、この便利さは大きなポイントです。


管理人

64Lって聞くと小さいかなと思ったけど、実際はかなり実用的ですね。特にまとめ買い派にはちょうど良い容量だと感じました。


スキマックス64L冷凍庫の悪い口コミ・デメリット

スキマックス 64Lのネットの口コミを全て調査して、微妙な点を包み隠さずまとめました。

スキマックス 64L
楽天の口コミ
ヤフーショッピング口コミ
ヤフーショッピングの口コミ
スキマックス 64L
Amazon口コミ

※最新情報はリンク先からご確認ください。

初期不良や傷の報告

残念ながら、届いた時点で「扉に凹みがあった」「側面に汚れがついていた」という声もありました。

出荷時の検品や配送中の取り扱いが原因と思われますが、購入者にとってはガッカリするポイントです。

中には「開封したらすでに凹んでいた」というレビューも複数見られ、運が悪いと初期不良に当たってしまう可能性があるようです。


庫内灯がない

「庫内灯がないのが不便」という意見も出ています。

夜に冷凍庫を開けた時や暗い場所に設置した場合、
中身が見えにくく探しにくいと感じる人もいるようです。

使うシーンを想像して、買う前に確認しておいたほうが安心です。


引き出しの扱いに注意

「引き出しの出し入れがスムーズではない」という口コミもあります。

雑に扱うと割れそうで怖い、との声もありました。

クリアケース自体は便利ですが、プラスチック製なので扱いには少し気を使った方が良さそうです。


配送や設置対応への不満

「設置をお願いしたのに、テープを貼ったまま帰られた」
「コードを差し込む確認すらしてもらえなかった」

といった配送業者の対応に対する不満も一部で見られます。

商品そのものには問題がなくても、受け取りの段階でマイナスの印象を持ってしまう人もいました。


せっかく良い冷凍庫でも、配送や細かい仕様で不満が出ちゃうのは惜しいですね。改善されたらもっと安心して買えると思います。


スキマックス64L冷凍庫の良い口コミ・メリット

スキマックス 64L

収納しやすく探しやすい

多くの口コミで「使いやすい!」と高評価されているのが収納力です。

クリアケース式なので中身が一目で分かり、
「下の方から掘り出すように探す」手間がなくなったという声が多いです。

お弁当用の小分けパックやアイス、冷凍野菜などをケースごとに整理できるので、
欲しい物がすぐに見つかります。

結果的に食品ロスも減ったというレビューもありました。


音が静かでリビングにも置ける

「思ったより静か」「テレビを見ていても気にならない」という声も目立ちます。

小型冷凍庫の中にはコンプレッサー音が大きい機種もありますが、
スキマックスはリビングやダイニングに置いても快適に過ごせる静音性が支持されています。


コストコやふるさと納税に大活躍

まとめ買いをする人からの支持も厚いです。

  • コストコのお肉や冷凍パンを余裕で収納できる
  • ふるさと納税の返礼品をストックしておける
  • 冷凍弁当をまとめ買いしても入る

といった声が多く、メイン冷蔵庫の冷凍室をスッキリ使えるようになったとのレビューもあります。


デザインとサイズ感がちょうどいい

「真っ白で清潔感がある」「ブラックはリビングに馴染む」という意見もありました。

スリムな設計なのでキッチンやパントリーに収めやすく、
圧迫感が少ないのも好印象。

「ちょうど欲しかったサイズ!」という口コミが多いのも特徴です。


管理人

小型でもうるさいと嫌だなと思ってましたが、静かで使いやすいっていう声が多いのは安心感ありますね。


スキマックス64L冷凍庫の電気代は高い?実際のコストを検証

スキマックス 64L

年間消費電力量は249kWh

スキマックス 64Lの年間消費電力量は249kWhです。

これは日本産業規格(JIS)の基準に基づいた数字で、
実際の使い方によって多少変動はあるものの、目安としては十分参考になります。


1kWh=31円で計算すると?

電気代を1kWh=31円(税込)で計算すると、

  • 年間:約7,719円
  • 月額:約643円
  • 1日あたり:約21円

となります。

「セカンド冷凍庫を1台増やすとどれくらい電気代が上がるの?」と気になる人も多いですが、
月に600円台なら十分現実的な範囲といえるでしょう。


自動霜取り機能が節電にも

スキマックスには自動霜取り機能が付いています。

これが実は電気代の面でもメリット。

霜がたまると冷却効率が落ち、余計に電気を使ってしまいます。

自動で霜を取り除くことで、常に効率よく冷却できるので無駄な消費電力を抑えられるのです。


小型冷凍庫の中では標準的

64Lで249kWhという数値は、小型冷凍庫としては標準的な消費電力量です。

もちろん大型の冷凍庫に比べれば消費電力は少なく、
「セカンド冷凍庫」として使うにはちょうど良いバランス。

一人暮らしでもファミリーでも、電気代を気にしすぎず使えるのが魅力です。


管理人

月600円ちょっとで冷凍スペースが増えるなら、全然アリだと思います。電気代を心配して諦める必要はなさそうですね。


スキマックスCMが「意味不明で気持ち悪い」と話題になった理由

話題になったスキマックスのCM

スキマックス 64Lの冷凍庫は、アイリスオーヤマのCMでも紹介されました。

しかしこのCM、ネット上(検索サジェスト)では「意味不明」「気持ち悪い」と話題になったんです。

商品の機能を説明するよりも、演出や雰囲気でインパクトを狙った作りになっていて、
一部の人からは「分かりにくい」「なんでこんな表現なの?」という反応がありました。


賛否両論の演出

CMの中で強調されているのは「スリムなのに大容量」というポイント。

ただ、その見せ方が独特すぎて「印象には残るけど違和感がある」と受け止められたようです。

  • 「冷凍庫の魅力が伝わらない」
  • 「奇抜すぎて意味が分からない」
  • 「でも逆に気になって調べた」

といった声があり、結局は視聴者の記憶に残ったのも事実。


CMと商品の評価は別物

口コミを見てもわかるように、実際の商品は「使いやすい」「静かで便利」と高評価。

つまり、CMへの違和感と商品の満足度は切り離して考えたほうが良さそうです。

CMは不思議だけど、冷凍庫そのものは良い」という人が多く、
結果的に宣伝としては成功しているのかもしれません。


管理人

CMが微妙でも、商品が良ければ全然問題ないですね。むしろ「変なCM」で覚えてもらえたなら結果オーライだと思いました。


アイリスオーヤマ 関連記事

あわせて読みたい
【故障?】アイリスオーヤマ充電式ハンディウォッシャー「水が出ない」ときの原因と対処法 <この記事の結論>アイリスオーヤマ充電式ハンディウォッシャーが「水が出ない」ときの原因は、充電不足・ホース不良・ノズル詰まり・凍結などがほとんど。順番にチェ...
あわせて読みたい
【口コミ1217件】リンサークリーナーRNS-P10の評判は本当?効果とデメリット徹底調査 <この記事の結論>「音が大きい・乾きにくい」といった不満もありますが、カーペットやソファ、車のシートの汚れが“目に見えて落ちる快感”が好評で、コスパや使いやす...
あわせて読みたい
アイリスオーヤマ電気掛敷毛布EHB-1913はおすすめ?洗い方・使い方まで徹底レビュー <この記事の結論>アイリスオーヤマ電気掛敷毛布 EHB-1913 は、「大判&低消費電力」でコスパ重視の人に特におすすめ。ただし生地が薄めで暖まりムラが出やすく、タイ...
あわせて読みたい
安いけど大丈夫?アイリスオーヤマのすのこベッドを3年使った口コミ <この記事の結論>アイリスオーヤマの格安すのこベッドは「コスパ重視なら買って正解」でした。1万円以下ながら3年以上使っても軋みはなく、通気性や収納性も◎。組み立...
あわせて読みたい
ティファールとアイリスオーヤマ、買うならどっち?失敗しないフライパン選び! <この記事の結論>アイリスオーヤマはコスパ重視でセット数が多く軽くて扱いやすいのが魅力。一方、ティファールは耐久性が高く焦げ付きにくく食洗機対応でお手入れが...

スキマックス64L冷凍庫はこんな人におすすめ!

スキマックス 64L

冷凍庫がいつもパンパンな人

メイン冷蔵庫の冷凍室がパンパンで、「入らないから仕方なく諦める」なんて経験はありませんか?

スキマックス 64Lはセカンド冷凍庫として活躍してくれるので、
コストコや業務スーパーで買った食品を余裕でストックできます。


ふるさと納税や宅配弁当を利用する人

冷凍便で届くふるさと納税の返礼品や、宅配弁当をまとめて入れる場所が欲しい人にもおすすめです。

64Lあれば1週間分の冷凍弁当や、大量の肉や魚もストレスなく収まります。

もう冷凍庫がパンパンで入らない!」という心配がグッと減ります。


狭いスペースに設置したい人

スキマックスの幅はわずか35.6cm。

キッチンの隙間やラックの下に置けるサイズ感なので、
一人暮らしのワンルームからファミリーのパントリーまで幅広くフィットします。

置き場所がないから諦めていた」人にこそ向いています。


手入れをラクにしたい人

自動霜取り機能付きなので、定期的な霜取り作業が不要。

小型冷凍庫は「霜がつくと掃除が面倒」という不満がつきものですが、
スキマックスなら放っておいても効率が落ちにくく、長く快適に使えます。


音が気になる人

口コミでも「静かで気にならない」という声が多く、
リビングやダイニングに置いても快適に過ごせます。

寝室に近い場所に置いても問題なさそうです。


管理人

自分も冷凍庫がいっぱいで困るタイプなので、こういうサブ冷凍庫は便利だと思いました。特に霜取り不要は最高ですね。


スキマックス64L冷凍庫のよくある質問(FAQ)

Q1. スキマックス64Lはどれくらい食材が入りますか?

比較
※左が80L、右が64L

A. お弁当用の冷凍食品なら20〜30個ほど収納できます。
コストコの大容量肉や業務スーパーの冷凍食品、ふるさと納税で届くお肉や魚のストックも余裕で収まるサイズ感です。
「普段の冷蔵庫の冷凍室+もう1つ分」と考えると分かりやすいです。

※(参考)スキマックス 80Lの詳細を見る▼


Q2. 電気代はどのくらいかかりますか?

A. 年間消費電力量は249kWhです。
1kWh=31円で計算すると、

  • 年間:約7,719円
  • 月額:約643円
  • 1日あたり:約21円

程度となります。

セカンド冷凍庫としては標準的で、家計に大きな負担になる数字ではありません。


Q3. 霜取りは必要ですか?

A. スキマックスは自動霜取り機能付きなので、手動での霜取り作業は不要です。
小型冷凍庫でありがちな「霜だらけで庫内が狭くなる」というストレスがないので、長く快適に使えます。


Q4. 音はうるさくないですか?

A. 口コミでは「思ったより静か」「リビングでも気にならない」という声が多いです。
カタログ値では約27dBとされており、図書館の静けさレベル。
寝室やリビングに置いても問題ない程度の静音性です。


Q5. 初期不良や凹みの報告は本当ですか?

A. 一部のレビューでは「届いたら扉に凹みがあった」「汚れがついていた」という声があります。
ただし全体から見ると少数派で、多くの購入者は問題なく使えています。
心配な人は、返品・交換対応がしっかりしているショップ(公式や大手ECサイト)での購入がおすすめです。

※詳しくは「公式サイト:アイリスプラザ(お問い合わせ)」からご相談ください。


Q6. 設置する時に注意点はありますか?

スキマックス 64L

A. 幅35.6cmとスリムですが、奥行きは約55cmあるので事前に設置場所を測っておきましょう。
また、背面や側面に数cmの放熱スペースを空けると効率よく冷却できます。
床が傷つくのを防ぐなら、オプションの「保護パネル」を一緒に使うのが安心です。


【アイリス・アマゾン・楽天・ヤフー・メルカリ】最安値比較

スキマックス 64L

最後に「スキマックス 64L」を取り扱う大手通販サイトの最安値を比較して、どこが一番オトクか?まとめました!

サイト名最安値※送料&税込pt還元
公式
アイリスプラザ
37,800円
送料無料
1%~
延長保証あり
アマゾン37,500円前後
送料無料
1%~
アマゾンカード
楽天35,800円~
送料無料
楽天P
1-10倍以上
時期による
ヤフー44,800円
送料無料
1%~
ペイペイP
メルカリ
※中古含む
出品なし1%~
メルカリP

※最安値は細かく変動します。最新情報は下記リンク先からご確認ください。

送料込みの最安値は楽天でした。
さらにポイント還元も多めに付くので「ダブルでオトク」ですね。
ただし、テレビ放送後は一気に売れて在庫切れになる可能性があります。
気になる方は在庫があるうちに、早めの購入をオススメします。


まとめ|スキマックス64L冷凍庫はスリムで大容量!口コミから見えた実力

スキマックス 64L
※出典:アイリスオーヤマ

スキマックス64Lの魅力をおさらい

スキマックス冷凍庫は、スリムなのに64Lの大容量というバランスが大きな魅力です。

真空断熱材を使うことで外観をコンパクトに保ちつつ、
まとめ買いやストックに十分な収納力を確保しています。

さらに自動霜取り機能やクリアケース式の収納など、
「毎日使う上での便利さ」がしっかり考えられているのも特徴です。


良い口コミと悪い口コミ

口コミを整理すると、良い点としては以下のような声が多く見られました。

  • 収納しやすく欲しい物が探しやすい
  • 音が静かでリビングでも快適
  • コストコやふるさと納税に大活躍
  • サイズ感やデザインがちょうど良い

一方で、悪い口コミもありました。

  • 初期不良や凹みの報告がある
  • 庫内灯がなく暗いと不便
  • 引き出しの扱いに注意が必要
  • 配送対応が雑だったケースも

電気代とCMの印象

年間消費電力量は249kWhで、月額にすると約643円程度。

セカンド冷凍庫としては現実的なランニングコストで、
電気代を理由に諦める必要はほとんどないでしょう。

またCMは「意味不明で気持ち悪い」という声もありましたが、
商品の評価とは別物として考えたほうがよさそうです。


最終的な評価

置き場所がないけど冷凍庫を増やしたい」という人にはかなりおすすめのモデルです。

特に、コストコや業スーでのまとめ買い、ふるさと納税の冷凍品、宅配弁当などをよく利用する家庭にはピッタリ。

一部デメリットはあるものの、総合的に見れば価格・使いやすさ・容量のバランスが優れた冷凍庫だと言えるでしょう。


管理人

まとめてみると「冷凍庫を増やしたい人の不満をちょうど解決する商品」って感じで、コンパクトなサイズ感と容量の多さ、静音性が特に評価されていますね!

※関連記事

あわせて読みたい
電気代いくら?山善セカンド冷凍冷蔵庫を実際に使った口コミまとめ【リアルレビュー】 <この記事の結論>【山善セカンド冷凍冷蔵庫】は「冷凍庫が足りない」を手軽に解決できる便利アイテム。25L容量で冷凍・冷蔵・ワイン保冷に対応し、電気代も月300~450...
あわせて読みたい
【2025年最新】ソフトクーラーボックス最強おすすめランキング10選|保冷力&使いやすさ徹底比較 ソフトクーラーボックスは、軽くて持ち運びやすく、使わないときは折りたためる便利さから、今やアウトドアや買い物でも定番アイテムになりつつあります。 特に最近は保...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次