【コードレス】レッグリフレvsリフレキュットの口コミ・性能・効果比較!どっちがオススメ?

2022年10月27日

レッグリフレとリフレキュットのタイトル
最新コードレス足マッサージ器「レッグリフレ」と「リフレキュット」の性能・効果・口コミを比較。

このブログではパナソニックの最新コードレスエアーマッサージャー「レッグリフレ(EW-RA39)」と、

ノンストップで新発売した美脚ケアグッズ「リフレキュット」を詳しく比較調査して、

良い点・悪い点を含め、どちらがオススメか?まとめました。

レッグリフレとリフレキュット
左がパナソニック レッグリフレ(EW-CRA39-P)
右がディノスいいものプレミアム リフレキュット

レッグリフレ(EW-RA39-P)とは、足首からふくらはぎまでを、プロの手技のように揉みほぐしてくれる、軽量&コンパクトのコードレスエアーマッサージャーです。

パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ
パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ
レッグリフレを体験
実際に使ってみましたが、レベル「強」だと、ふくらはぎの圧迫はかなりあります。
本体は薄い&軽くて、マジックテープで微調整できるのもいいと思いました。

リフレキュットとは、「ドクターシーラボ」グループの高級エステサロンのハンドテクニックを再現した刺激が特徴で、さらに足裏EMS&ヒーター機能付きのコードレス美脚ケアアイテムです。

リフレキュット
リフレキュットは足裏をEMSで刺激を与えられるのと、ヒーター機能まで付いているのが大きな特徴です。

レッグリフレとリフレキュットのデメリットも含めて気になる方は、この比較記事を一つの参考にして頂けると幸いです。

【比較】パナソニック レッグリフレvsいいものプレミアム リフレキュット

レッグリフレ
EW-RA39
EW-CRA39
リフレキュット
リフレキュット
本体サイズ
※片足
cm
幅57.5
奥行き4.5
高さ37
※広げた状態
幅29
奥行き11
高さ46
適応
足サイズ
足サイズ
約20~28cm
ふくらはぎ
約27~48cm
足サイズ
約28cm以下
ふくらはぎ
約48cm以下
重量約1.05kg約2.1kg
(片足)
充電方法単3形充電式
ニッケル水素電池
充電式
ACアダプター
充電時間▼
両足約4時間
片足約3時間
最大使用充電池
約10回
アルカリ電池
約3回
※ACアダプター可
約1.5時間
施術箇所足裏
かかと
足首
すね
ふくらはぎ
足裏~
ふくらはぎ
コース3種類
クイック5分
もみほぐし
足うら
3種類
ポンピング
ドレナージュ
美脚
強さレベル3段階3段階
オートオフ5分
10分
15分
EMS×
足裏を刺激
ヒーター×
付属パッド
すね用パッド2個

パッド12個
抗菌
※内側の生地
記載なし
医療認証×
口コミ※Amazon
レビュー66件
★4.20
最新情報
ヤフー
レビュー50件
★4.40
最新情報
最安値
※調査時
17,800円18,800円
メーカーパナソニックディノス

※大手サイトで一番口コミが多かった所を記載しています。また発売して間もないため少なめです。最新情報はリンク先からご確認下さい。

サイズ・重量

レッグリフレのサイズ感。
レッグリフレのサイズ感。

レッグリフレは約1.05kgと軽量でコンパクトに折り畳めるため、リフレキュットと比べて持ち運びがしやすいです。

ポイント
レッグリフレは軽量で折り畳めるので、持ち運びしやすい。

充電方式・最大使用回数

レッグリフレの充電方式
レッグリフレの充電方式
リフレキュットの充電方式。
リフレキュットの充電方式。

レッグリフレは、単3形充電池(合計4本)を使用するのが推奨されています。

単3形充電式ニッケル水素電池の場合、1回の充電で約10回のマッサージができます。

また、コードレスではなくなってしまいますが、ACアダプターを直接つなげて使用することもできます。

一方でリフレキュットのほうは、ACアダプターでの充電式で、満充電で約1.5時間使用できます。

ポイント
レッグリフレは、単3形充電池(合計4本)を使うのが推奨されている。
リフレキュットは、ACアダプターでの充電式で、満充電で約1.5時間使用可能。

施術箇所(効果部位)

レッグリフレの使い方・施術箇所
レッグリフレの使い方・施術箇所
リフレキュットの効果部位
リフレキュットの効果部位

どちらも足裏~ふくらはぎまでの部分を、エアバッグの圧でマッサージしてくれます。

また、リフレキュットの魅力として、マッサージと同時に足裏にEMS刺激を与えることができ、さらにヒーター機能で温めながらケアすることもできます。

ポイント
どちらも足裏~ふくらはぎまでの部分に対応。
また、リフレキュットはマッサージしながら「EMS刺激」と「ヒーター機能」も使える。

コース種類・強さレベル

レッグリフレのコース
レッグリフレのコース
レッグリフレのマッサージ強さ。
リフレキュットのコース
リフレキュットのコース

レッグリフレは足裏、もみほぐし、クイックの3種類のコースがあり、マッサージ強さは3段階から選べます。

リフレキュットも美脚、ポンピング(強めに押し上げ)、ドレナージュ(優しめ)の3種類のコースがあり、3段階の強さ調節が可能です。

ポイント
どちらも3種類のコースがあり、強さも3段階調節が可能。

付属パッド

レッグリフレの付属パッド
レッグリフレの付属パッド
付属パッド
レッグリフレの付属パッド。
リフレキュットの付属パッド
リフレキュットの付属パッド

レッグリフレは、スネ部分に当てるすね用付属パッドが2個付いてきます。

リフレキュットは、重点的にケアしたい場所に使えるパッドが12個も付いてきますので、よりピンポイントでお好みの刺激を与えられます。

ポイント
パッドの数はリフレキュットのほうが多い。

医療機器認証

レッグリフレEW-CRA39は管理医療機器
レッグリフレEW-RA39は管理医療機器

レッグリフレは、医療機器認証を受けた管理医療機器です。

ポイント
・レッグリフレの医療機器認証番号:301AKBZX00073000
・使用目的又は効果:あんま・マッサージの代用。
・疲労の回復。
・血行の促進。
・筋肉の疲れをとる。
・筋肉のこりをほぐす。
・神経痛・筋肉痛の痛みを和らげる。

口コミ・評判(良い・悪い点・効果)とは?

レッグリフレとリフレキュットのリアルな口コミ
レッグリフレとリフレキュットのリアルな口コミを調査

どちらも新商品のため口コミは少なめですが、

その中で口コミが多かったサイトを中心に、リアルな評判を調べました。

レッグリフレのレビュー&星評価

レッグリフレの口コミ(良い・悪い点)を、ピックアップしました。

・低評価の声

  • スネと足裏のマッサージは良さがわかりませんでした。
  • 充電式ニッケル水素電池を別に購入するのが面倒。
  • スイッチが椅子などにあたった際に勝手に設定が変わってしまう。
  • 欲を言えば10分じゃなくてもう少し長いことマッサージしてくれると嬉しかったかな…もしくは調整可能とか

・高評価の声(使用感・効果・総評など)

  • 1日の足の疲れ・むくみを取ってくれる。
  • 10分しただけで凄くふくらはぎの張りやむくみがなくなり、驚くほど楽になります。
  • しっかりとしたもみほぐし機能に満足している。
  • 寝転がって使えるのがとても良い。
  • 睡眠時、足がつりやすかったのですが、使用してからは一度もつることがなくなりました。
  • 妻のプレゼントで喜ばれた。
  • 強めが好きな方でも心配ないと思う。
  • 疲れて重くなった脚が軽くなり満足。

レッグリフレは「別で電池を買わなければいけない」のがデメリットと言えますね。

ポイント
マッサージの強さや、気持ちよさに関しては評判が良いです。

リフレキュットのレビュー&星評価

リフレキュットの口コミ(良い・悪い点)を、ピックアップしました。

・低評価の声

  • マジックテープがしっかりしていて、はがすのに力がいる。
  • マジックテープでの調節ですが、足の形によりあたらない箇所もあり、伸縮性のあるフィットした素材であればいいなーっと思いました。
  • 足首が固定されるので着けたままの移動はおすすめしない。
  • 充電式なので動けると言っていましたが、歩くにしては重いですし、ゴトゴト煩いかなぁ…
  • CMでは軽く歩いてますが重たくて歩きにくいです。
  • 思っていたより重たいので、もう少し軽いと良かったと思います。
  • EMS刺激が物足りない。
  • 足底の刺激はもう少し強い方が私はいいかもと感じました
  • 足のサイズが22・5センチなので大きすぎる。

・高評価の声(使用感・効果・総評など)

  • 夜寝る前に2、3回使用するとぐっすり眠れるようになりました。
  • 使用時の面倒くさい準備等もなく気軽に使用できるので家族で使用しています。
  • 仕事で疲れた足がスッキリとします。動き回れるのもとても良いです。
  • 使用後の足のスッキリ感は間違いなく感じられます!!お風呂上がりに使用して次の朝の足の軽さには驚くものがあります。
  • 使い始めて約1ヶ月になりますが、足の気だるさが取れて軽くなります。
  • 充電式なので、コードレスで使用できる点も気に入ってます。
  • 結論から言うと、買って正解です。程よく圧がかかり、強弱も調整出来るためとても使いやすいと絶賛していました。
  • 足先が出るので足サイズは融通がきく。
  • 締め付け具合を調整出来るので使いやすい。
  • 大人から子供まで、誰でも使えて重宝しています。

リフレキュットは「EMS刺激が物足りない」という声がありました。

ただ、ディノス公式の回答で「少し足裏を濡らすか、クリームなどで保湿すると体感が得られやすくなる。」と対策方法を教えてくれています。

ポイント
リフレキュットは「マジックテープ調節のしにくさ」「重さ」「EMS刺激の弱さ」について気になる声がありました。

価格(最安値)比較

レッグリフレとリフレキュット
レッグリフレとリフレキュットの大手サイト最安値を調査。
レッグリフレ
EW-RA39
リフレキュット
ディノス※セール時
18,800円
※送料590円
最新価格
アマゾン
pt還元あり
18,027円
最新価格
楽天
pt還元あり
18,031円
最新価格
※セール時
19,390円
※送料無料
最新価格
ヤフー
pt還元あり
17,800円
最新価格
※セール時
18,800円
※送料590円
最新価格

※最新情報はリンク先からご確認下さい。

ポイント
レッグリフレは、ヤフーショッピングが最安値となっています。
リフレキュットはアマゾンでは販売しておらず、ディノス直販や、楽天、ヤフーショッピングのディノス公式店で購入できます。(P還元あり)

【どっちがオススメ?】レッグリフレvsリフレキュットまとめ

改めてレッグリフレとリフレキュットのメリット・デメリットをまとめると以下になります。

レッグリフレ(EW-RA39)のメリット・デメリット

レッグリフレの良い悪い点まとめ
  • 折り畳めてコンパクト。
  • 軽い。
  • リフレキュットと比較して価格が安い。
  • 医療認証機器。
  • しっかりもみほぐしマッサージができる。(むくみが取れるという声も多め)
  • 寝転がって使える。
  • 充電式ニッケル水素電池を別で購入する必要がある。
ポイント
医療機器認証を受けたものを使いたいという人や、軽さ・コンパクトさ・価格の安さを重視するなら「レッグリフレ」がオススメですね。

リフレキュットのメリット・デメリット

リフレキュットの特徴紹介動画。
  • 足裏~ふくらはぎまで同時にマッサージできる。
  • マッサージと美脚ケアができる。
  • EMS機能がある。
  • ヒーター機能がある。
  • 付属パッドが12個もあり、よりピンポイントで刺激を与えられる。
  • ACアダプターからの充電なので手軽。
  • レッグリフレと比べると重い・大きい。
  • EMS刺激が弱いという声も。
ポイント
マッサージ以外にも美脚を目指したい人や、充電の手軽さ、EMS・ヒーター機能などのプラスアルファの性能面を重視するなら「リフレキュット」がオススメと言えます。

※リフレキュットを詳しく見る▼

というわけで、最新のコードレスエアマッサージャー「レッグリフレ」と「リフレキュット」の詳しい比較まとめでした。

どちらも良い点と気になる点がありましたので、人それぞれ日常でどういった使い方をするのかよく考えた上で購入すると後悔は少なくなると思います。

少しでも購入の参考になっていれば幸いです。

それでは!